• ベストアンサー

ゴールドカードが欲しい

Lucky357の回答

  • Lucky357
  • ベストアンサー率56% (147/260)
回答No.4

条件さえ合えば誰でも申し込める、年会費無料のゴールドカードがあります。 公務員であれば、ホームページにうたっている条件に満たなくても、発行された例を聞いたことがありますので、試してみてはいかがでしょうか? ただ、このカードゲームキャラのカードなので、出すのが気になるかも知れませんが・・・

参考URL:
http://www.gonzo.co.jp/card/

関連するQ&A

  • DCMXゴールドカード審査について

    DCMXゴールドカード審査について DCMXを現在メインカードとして使用しています。 21日にドコモ携帯サイトよりアップグレード申請をしました。 22日に審査に入ります。のメールが携帯に入りました。 審査は何日ぐらいかかるものなのでしょうか? あわせて、審査等はどんな感じの内容なのか、よくあるゴールドカードの基準年収についても500万と言われていますが年収が足りません。 現在:限度額90万、利用はボーナス、残債リボ払い合わせて25万円、延滞無し、使用歴3年、 他カード:銀行発行クレジット機能付きカード1枚・ガソリンスタンド発行カード1枚 合算残債20万 ローン・車残債 150万 年収420万・独身・居住年数2年 です。 回答よろしくお願いいたします。

  • 審査の甘いゴールドカードは?

    こんにちは。 現在、ゴールドカードを所有したく、いろいろ作戦を練っています。 皆さんにお聞きしたいのは、審査が通りやすいゴールドカードです。 私の属性ですが、32歳、既婚(家族は別居中)、年収500万円弱、 小さな会社(株式会社で創業20年弱、従業員数10人弱)の会社の役員 です。 自宅は家族所有です。 ここだけみると、そんなに悪い属性ではないのですが、ローンが 300万(車とジェットスキー)くらいあります。 支払いについては一部のローンで数日の遅れがあり (引き落とし日に落ちなくて、後日送付されるハガキで払っている) 過去にはサラ金も借りていました、今はサラ金は全額返済し、 一切借りていません。 その他は、クレジットカード(CF、JACCS)を所有しており、 いずれも限度額の半分くらい使っています。 先日、OMCカードを発注し、まもなく届くと思うのですが、 OMCをゴールドにステップアップを狙えばいいのか、 はたまた違うカードを狙うべきか迷っています。 ちなみに、シティのゴールドとGEのゴールドは秒殺でした。 それで仕方なくOMCを申し込んだら審査に通ってしまった 次第です。 私の中では、今使用中のジャックスカードを全額清算して、 ジャックスのゴールドを申し込もうかなとも考えています。 (ジャックスは切り替えは出来ないらしく・・・) いずれにしても、半年くらいは様子を見ないとまずいと 思ってはいます。 また、半年たつとローンが1つ終わるので多少は有利に 働くのかなとも思っています。 どなたかいい知恵をお貸しください。

  • omcカードのゴールドへの切り替え時期について

    はじめまして。 先日、OMCカードを作りました。 審査の結果が出るまで1分で完了したらしく、近日中に カードが送られてきます。 実は、OMCのゴールドが欲しかったのですが、 審査落ちがイヤで普通のを申し込みました。 いろいろ調べていると、OMGカードはゴールド切り替え が出来るらしく、頃合を見計らって申請してみようと 思っています。 ちなみに、他のゴールドカード(citi、GE)を落とされてしまった ため、落ちるのが怖いので、出来るだけ確実にいきたいと思います。 ちなみに、私の属性は、年収500万円弱、家族所有の持ち家に 一人暮らし(別居中の妻子がいますが、住民票は別です)で、 ローンが約300万円、クレジットカードはCF,jaccsを一枚ずつで 限度額の半分くらい使用しています。 サラ金は昔は借りていましたが、今は一切ありません。 一部のローンについては、引き落とし日に落ちなくて、 後日送付してくるハガキで払うことが5年くらいありました。 遅れなくなったのは、ここ最近です。 ちなみに、ハガキが送られてくる以上の遅れは一切ありません。 ローンの踏み倒しなども一切ありません。 以上の内容から、皆様の意見をいただければと思います。

  • ゴールドカードの審査について

    こんな私でも通るゴールドカードを教えてください 37歳 会社員(不動産関係管理職) 勤続1年(同職種より転職)  年収:800万円 住まい:自己所有(マンション・ローンあり・最近買い換えました) 家族:妻+子供2人  所持カード:NTTグループカード+VISA(限度50) びゅうカード+Master(限度30) OMCゴールドカード+JCB(限度50) 既存借入金額:3カードの残額総計で40万くらい 一つ問題があるのは、3年ほど前まで消費者金融の借り入れが3社ほどありました。この情報が全信連には残っています。CIC・CCB・全銀協の情報は綺麗なのですが、やはりこの部分がゴールド審査の上でかなり引っかかってくるのではないか・・・と思っています。  ちなみに情報の中にすべてのローンで遅延等は一切ありません。  それと、転職して同職種からの転職といえど、勤続年数が1年という部分も問題になるのでは・・と思います。 1年ほど前にアメックスの通常カード(緑色)を申し込んで却下でした。現在持っているOMCゴールドカードは2年ほど使って、最近ゴールドの案内が来たので申し込んだら発行されました。 ちなみに勤続年数などで通らないだろうと思っていたマンション買い替えの住宅ローンが最近審査がOKになり買い替えをしました(おかげで以前の住宅ローン(公庫)よりもはるかに毎月の支払額も安く新築になりました(^^;)) 信用情報機関の内容は、この審査の際に事前に自分で調べた物です。 どうしてもゴールドカードが欲しいという訳ではないのですが、こんな私でも作れるゴールドが他にあるのだろうか?とOMCのゴールドを見ながらふと思い、質問した次第です。 詳しい方、いらっしゃったらぜひご教授お願い致します。

  • ゴールドカード

    現在、三井住友プライムゴールドと楽天カードを所有しております。 質問なのですが、 (1)半年後に30歳になるのですが、プライムゴールド→ゴールドになる際に審査などはありますか?年収は350万程で中小企業に勤務しております。滞納などは一切ありませんが、普段から3~10万ほどしか使っていません。 (2)楽天カードは楽天の買い物(月1~2万円程度)とエネオスでのガソリン代(月5千円程度)で使用しているのですが、この支払いを三井住友カードで支払うメリットはありますか?個人的に1つのカードにまとめられればいいと思うのですが、年会費無料で楽天でのポイントが多く、エネオスでも単価が安くなるため楽天カードを使用しています。 (3)ゴールドカードについて、「信用」という面でメリットはありますか?私自身、見栄のみの所有であると実感しております。楽天カードを出すのが恥ずかしいという思いで申し込み、奇跡的に審査が通ったので所有しております。この先ゴールドカードを持てる機会もなさそうなので、維持できるのであれば、大事に使っていきたいと思っております。 クレジットカードに詳しい方のご意見を伺いたいと思います。 また、私と同じ年代の方で、ゴールドカードに対する個人的な価値観なども教えて頂ければと思います。 クレジットカード初心者であり、稚拙な質問かもしれませんが、ご教授よろしくお願いします。

  • ゴールドカード

    シティバンク傘下のシティカードが発行しているエリートとかいう ゴールドカードを作ろうかと思っています。 年会費が特定の条件をクリアすれば無料になるという点に惹かれています。(ゴールドは通常年会費高いですから) それで、まずゴールドカードは空港ラウンジなどが利用できるという特典ですが これは出張で国内線を利用する機会はあるので良いと思うのですが、 他にこれぞというサービスは良く分からないです。 ゴールドにするとこういう点が良い!というのが良く分かりません。 ラウンジが使えるくらいしか思いつかなくて・・・ 初年会費は無料でラウンジが使えるのでゴールドにしようという安易な考えです。 なお、年齢は25歳、他社借り入れはなし、年収は320万円程度で 一応はシティのエリートの入会条件はクリアしております。

  • ゴールドカードについて

    夫のゴールドカードを作ろうと思っています。 ゴールドカードの審査基準に30歳以上、勤続年数8年以上?か10年以上、年収は会社によって500万以上や550万円以上と書いていたと思います。 夫は年収はクリアしていますが、28歳で、勤続年数は6年です。作るのは可能でしょうか?今もっているカードはJALカード1枚です。(なるべくヤングゴールドカードじゃない方がいいそうです。) ゴールドカードってどんな審査をするんでしょうね? また、お薦めのカードがあれば教えてください!

  • ゴールドカードについて

    クレジットカードのゴールドカードについて、昔は年収500万というしばりがあったと思いますが、今はあるのでしょうか?今なら800万円くらいとか?カード会社により違いがありそうですが。

  • 無謀なローンでしょうか

    現マンションの築年数が古くなってきたため新築マンションに 引越しを考えています。 年齢が高いのですが次の条件で住宅ローンを組むのは無謀でしょうか? アドバイスいただければ幸いです。 購入物件:4200万円 年齢:46歳 職業:会社員 年収:910万円 現住居:持ち家(残債無し、相場1700万円、引越し後売却して繰上げ返済) 貯蓄:2600万円(2100万円を頭金と諸費用に当てる) よろしくお願いします。

  • ゴールドカードになれる条件

    自分は29歳で年収660万円になります。 最近、三井住友VISAのANAゴールドカード(年会費\15,750)を申請し、手に入れることができました。 ゴールドカードになるには、30歳以上かつ年収500万円以上というのが条件ですよね。 NET経由で最初は申請しようとしたのですが、その時点で即「年齢」で落とされました。 なので、郵送で申し込んだら、ポストに入れた翌々日に審査が通ったとのメールが来ました。 何故、NET経由では即落とされて、郵送では即審査OKになるのでしょうか? ちなみに、それまでJCBを主に使っていて、年間500万円ほどを使っていました。 (私は出張が多く、月に5回くらい飛行機に乗ります) カードもVISAを含め、JCB、MASTER等合計9枚もあります・・・・・(それに、、、たくさんカードを持っているとかなり不利と聞きました) 会社は東証一部上場ですが、独身で賃貸マンション住まいとクレジットカードを作るのに不利な条件?ばかりです。。。カード支払いの滞り等は今までに一回もありませんけど・・・・ 何故、審査が通ったのでしょうか・・・・