• ベストアンサー

B0印刷用写真はデジカメ撮影かフィルム写真をスキャンするか?

sionn123の回答

  • sionn123
  • ベストアンサー率53% (1910/3592)
回答No.6

 penguin1979さん こんばんは  #1さんのお礼を読む限り、フィルム原版からスタートしたいとの事ですが、もしかしたら35mm版フィルムで撮影された画像でしょうか???もしそうだとしたら、まず直接印画紙にプリントする事をしてくれるラボ自体が存在しません。私自身、以前に個展用の作品として1mx1.5mと言うプリントをモノクロ印画紙にした事があります。もちろん1m幅のロール印画紙にプリントするんです。プロラボにお願いした所、原版が35mm原版だから粒子が目立ちすぎると言う理由より断られました。粒子が目立つのは解り切っているので、粒子が目立つ事を承知の上でどうしてもプリントして欲しいと頭を下げてやっとラボ側が引き受けたと言う状況です。従って35mm版フィルムからだと通常の暗室作業でのプリントでB0に仕上るのは辞めた方が良いでしょう。するとしたら、フィルムをスキャンする方法がより確実だと私は思います。  ではどの程度の画素数にデーターを仕上れば良いかですよね。一般にA4の21cmx29.7cmで400万画素必要ですから、出来上がり大きさから計算すると短辺で約5倍・長辺で約5倍必要と言う事が解ります。つまり計算上は1万画素必要になります。しかし、実際問題B0となると数m離れて鑑賞する事になりますからL版~A4版位の大きさより粗が目立たないと言う特長が有ります。私の経験ではA2にプリントするのに上手に補完して400万画素データーで見られる写真に仕上がった経験からすると、計算上必要な画素数の1/4位でもB0にして見られるプリントに仕上がるデーターになると想像出来ます。つまりスキャンした結果データーが2500万画素以上に仕上ると良いと言う事になります。  以上より 例えばコダックのイメージパックプロフォトCDの64ベース(約2516万画素)以上のデーターが必要と言う事が解ると思います。堀内等のプロラボでのスキャンではもっと画素数の大きいデーターに仕上る事も可能です。もしデジカメで撮影した画像を使うのであれば、カメラが最低でもEOS1Ds以上の画素数が必要になります。  以上でお解りになったでしょうか??? 何かの参考になれば幸いです。

penguin1979
質問者

お礼

ありがとうございます。 >つまりスキャンした結果データーが2500万画素以上に仕上ると良いと言う事になります。 具体的な数値を示していただきましてありがとうございます。とても参考になりました。

関連するQ&A

  • フィルムスキャンについて

    普及しつつあるデジカメでも画質では 使い捨てカメラにも負けると知りました。 それなら使い捨てカメラのフィルムを取り出せたとして、フィルムスキャンしたらデータ容量は それくらいになりますか?

  • 綺麗にフィルムスキャンする方法

    フィルムスキャンしたくてスキャナーを買いました。 EPSON GT-F520 http://www.i-love-epson.co.jp/products/colorio/scanner/gtf570_520/index.htm いろいろ試してみてスキャンしてみましたが、綺麗に取り込めません。 例えば風景写真などで空の色が薄く、全体的にザラついてしまいます。見るからに汚いです。 プリントした写真からはそこそこ綺麗に取り込めます。 デジカメで撮影したような画質にフィルムスキャン出来るものだとばかり思っていましたが、所詮こんなモンなのでしょうか? なにか綺麗に取り込むコツなどありましたら教えてください。

  • デジカメとフィルムスキャナー?

    最近、デジカメが欲しいなと思う反面、フィルムスキャナーもいいかな、と迷っています。 フィルムスキャナーの画質とデジカメの画質とでは、どちらが上でしょうか? 普通の写真もきれいなものが欲しいし、CD-R等に記録も して見たいしと迷っています。 初心者の私にアドバイスをお願いします。 デジカメとフィルムスキャナー?

  • デジカメとフィルムカメラの写真の違いについて。

    デジカメの写真とフィルムの写真の違いについて教えて下さい。 デジカメって便利ですが、カメラ屋さんでプリントアウトすると、昔のフィルムカメラより画質が悪いような気がします。 また、色あせもはやい感じがします。 とても大事な写真を撮る時、いつも「デジカメで大丈夫かなぁ?」と思いながら撮影しています。 高級なデジカメならそういうことないかもしれませんが、 3万円位のデジカメです。 フィルムのコンパクトカメラの方が、画像もキレイだし、色あせも遅い感じがします。 カメラに詳しい方、カメラ好きな方、どう思いますか? 私は持ち歩きには不便ですが、フィルムカメラに戻ろうかな?って思っています。 ご意見聴かせて下さい。参考にさせて下さい。 よろしくお願いします。

  • フィルムスキャンの必要性

    スキャナの購入を考えています。 雑誌や本から文字を読み取る事はしないと思うので、 CISタイプでいいかなと思っていたのですが、 どうせ買うならフィルムスキャン出来るほうがいいと 言われました。 フィルムスキャンとは、ネガやポジフィルムからスキャナ を使って読み取る、という事ですよね。確かに便利そう なのですが、もし「デジカメ」を持っていれば別にその 機能は必要ないと考えてもいいのでしょうか? それとも、デジカメからパソコンに取り込んだ写真より フィルムスキャンして取り込んだ写真の方が綺麗だった りしますか? エプソンの最近のものはどれも評判がいいですが、 置き場所に困りそうなくらいでかいですよね。 今のところキャノンの、LIDE50が妥当かな?と 考えていますが、フィルムスキャンの必要性が気に なります。普通に出来上がった写真を取り込むのと 比べると、ネガ等から取り込んだ方が綺麗だとは 聞きますが・・・。

  • 写真のスキャンとフィルムのスキャン

      フィルムの一眼レフカメラで写真を撮影して、現像とプリントをしました。 知り合いにデジタルのデータとして渡したり、ホームページ作成に使いたいと思っています。 カラーフィルムだったら近くの写真屋さんで安くやっているのですが、 モノクロは高いのでスキャナ購入を検討しております。 この場合、安いスキャナーを購入してプリントされた写真をスキャンするのと、 フィルムスキャン機能がついているスキャナーを購入するのはどちらがよいでしょうか。 用語に詳しくないので↑の文章もおかしいかもしれませんが・・・。 よろしくお願いします。

  • デジカメで撮影した写真を日付入りで印刷する。

    デジカメで撮影した写真をFMV-BIBLO NX70W/Dに取り込みプリンターで印刷しようとしたのですが日付を入れる事がでません。プロパティーでデータを見ると撮影した日付は記録されています。印刷の際設定で日付入りで印刷する項目がどうしても見つけられません。そもそもFMV-BIBLO NX70W/Dでは不可能なのでしょうか?単純すぎる事なので方法はあると思うのですがご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。 重ねて質問なのですがふち無しでプリントすると指定した用紙サイズより写真がデジカメのデータよりやや小さめ(ふちからはみ出た分カットされて印刷される為)で印刷されてしまい、周辺部分が印刷されません。これを防ぐ方法は無いでしょうか? また印刷後の写真の画質なのですが黒系の色が特に青みがかった汚い色になってしまうのですがプリンターが悪い(性能が低い)のでしょうか?インクの量とか半分くらいはあったようですがそれも関係してくるのでしょうか?全体的に見ても写真屋さんで同じものをデジカメプリントしたものを比べてみると画質があまり良く無いです。特に暗い場所でフラッシュ撮影したものが良くありません。プリンターはCanon PIXUS MP460 です。本職に比べるのはそもそも間違いかも知れませんが知り合いのプリンターは大体写真屋さんと同じくらいの画質に仕上がります。 3つの質問をさせて頂きました。全て回答して頂ければ幸いですが一つでもご存知の方いらっしゃいましたらご回答宜しくお願い致します。

  • デジカメの写真の大きさとフィルムの写真の大きさ

    デジカメの写真のサイズとフィルムの写真のサイズは規格が違いますか。画素数で書いてあるのでさっぱりわかりません。たとえば2Lや四つ切はデジカメのどれになりますか。それともまったく違うのですか。また、デジカメにはそれなりの決まった写真のサイズがあるのか、カメラによってさまざまなのかわかりません。デジカメの写真のサイズをセンチで知りたいのですが無理ですか。

  • 写真のスキャンに関して

    写真をスキャンしてDVD化してテレビで見たいと思います。 1.写真から直接スキャンするのとフィルムをスキャンするのでは、どちらが綺麗に仕上がるでしょうか? 2.スキャン時に画素数を上げ過ぎるとテレビで投影時にレスポンスが遅くなりますが画素数はどれ位が妥当でしょうか? 過去の経験では写真をスキャンしてトリミングすると画質がかなり落ちると感じました。 テレビは60インチで手持ちのスキャナーはフイルムからも取り込めます。 他にも注意点が有りましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 35ミリマウントポジのフィルムスキャン

    エプソンのGTX750(4800DPI)でスライドフィルムをスキャンしたいと思います。最高画質の4800でやると、かなりの情報量になり1枚あたり相当重くなりますが、かといって、解像度を下げると画質も悪化します。何か名案はありますか? ちなみに、デジタルカメラの撮影では、最高800万画素まで撮れますが、いつも200~300万画素程度の写真を撮っています。この程度で満足はしているので、フィルムスキャンでも同程度になれば十分なのですが。