1歳2ヶ月の子供について

このQ&Aのポイント
  • 1歳2ヶ月の女の子のママの質問です。子供のサイクルや食事、ミルクのことについて相談があります。
  • 質問1では、1歳2ヶ月の子供の時間のサイクルについての相談です。質問2では、休日の食事のタイミングについて知りたいとのことです。
  • 質問3では、離乳食の食材についての相談があります。質問4では、ミルクだけでご飯をあげることについての疑問があるようです。皆様の経験やアドバイスをお待ちしています。
回答を見る
  • ベストアンサー

1歳2ヶ月の子供について

こんにちは。 1歳2ヶ月の女の子のママです。 幾つか質問をさせて頂きたいのですが、その前に私の状況をお伝え致しますね。 私は現在仕事を(私の実家で)フルタイムしております。その間、子供は同じ建物に住んでいる実母が面倒をみていてくれています。 平日の時間のサイクルは、 7or8時   ミルク 10時    離乳食とミルク 13時    軽食(パンなど)とミルク 16時    離乳食とミルク 19時頃   お風呂 21時    ミルク 22or23時 就寝 と、だいたいこんな感じに時間を取っています。 そこで、幾つか質問があるのですが (1) 1歳2ヶ月ぐらいの子供の場合、上記の時間のサイクルで良いのでしょうか?もし大人と同じ時間に代えるとなると、我が家は朝食は取らなく、夕食も帰宅後お風呂に入れた後作り始めるので、遅くなってしまいます。 (2) 休日は、平日と同じ時間に食べさせた方が良いのでしょうか? (3) 離乳食の内容ですが、少しずつ完了に向けて色々食べさせるようにしていますが、ほぼどの食材も大丈夫なのでしょうか?(卵は食べれます) (4) まだミルクが大好きなので、たまにですが休日でどうしてもご飯をあげられない状況の時、ミルクだけですませてしまう時があるのですが、いけないのでしょうか? 以上なのですが、同じ歳ぐらいのお子様をお持ちのお母様、又はご経験されてきたお母様、どうか皆様のご経験やアドバイスをお願い致します。 長文になってしまい、すみませんでした。

  • 妊娠
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mama31
  • ベストアンサー率20% (10/50)
回答No.3

すぐに今のサイクルを変えるのは大変かと思いますが、すこしずつ変えていけそうなとこからやっていくのがいいと思います! 家には3人子供がいて一番下が質問者さんとことあまり変わらない1歳4ヶ月です。大体のサイクルはこんな感じです。 7時起床すぐに朝ごはん(もう離乳食ではなく普通食です) 10時軽いおやつ(ヨーグルト等) 12時昼食 1時半頃から1時間半位おひるね 3時おやつ(ビスケット等) 6時半夕食 7時半お風呂 8時~8時半就寝 ちなみに1歳になってすぐにミルクは終了したので今はお茶や牛乳などで水分補給してます。 私の場合、専業主婦なので時間もあまり狂わずにいけますが、質問者さんはお仕事をもっていますので、なかなか時間通りにいかない事もあると思いますので、変えていくのも時間をかけてゆっくりやっていければよいのではないでしょうか? でも、もうそろそろ3回食に慣らしていく時期にきてると思うので、朝は特に忙しくて大変かもしれませんが頑張ってみて下さい。今から朝ごはんをしっかり食べる習慣をつけておくと後々、学校に入る時、大変じゃないですよ。 予定を立てていてもその通りにいかないのは子供がいると仕方ないことだと思います。それでも、子供の為にもお互い頑張りましょうね。

satochan-desu
質問者

お礼

ありがとうございます。 私の理想的なサイクルですね。ミルクを終了されたとはすごいです。うちはまだ食事で栄養がとれていないと思いまだミルクに頼っているところがあります。 そうですね。少しずつ変えていき朝も頑張って起きて朝食をちゃんとあげたいと思います。私が朝、早く起きるのが苦手で・・・恥ずかしいです。

その他の回答 (2)

  • taremouse
  • ベストアンサー率21% (24/113)
回答No.2

まずは、そろそろ3回食で普通に朝、昼、晩とにしてはいかがでしょう。それぞれにミルク以外のものを出すようにして食事の習慣を持つといいと思います。また、起床と就寝は平日も休日もほぼ一定のサイクルのほうがいいですね。今は就寝が少し遅めだと思いますので、21時就寝を目処にされてはいかがでしょう。少々慣れるまできつくても、子供が早く寝ると後の時間大人はとてもラクですよ。そして朝、しっかり寝ればきちんと起きれてごはんも食べられます。うちも共働きで保育園に預けていますが、ほんとは20時ごろ寝かせてあげたいです。朝、寝たりなそうに7時頃起きるので、足りてないんだと思います。もし可能であればご実家で18時ごろ夕食を食べさせてもらってはどうでしょうか。おうどんやドリアなどならそろそろ食べられるでしょう。 保育園だと1歳くらいでは10時ごろ果物やビスケットなどのおやつが出ます。15時ごろにもおやつが出ます。一度に食べる量がまだ少ないと思いますので、おやつ(ミルク)を間食に入れるといいと思います。リズムを作るには1ヶ月くらいかかるかもしれませんが、一度それができると、親(世話するほう)はほんとに助かります。ちなみにお昼寝は今は午前、午後でしょうか?1歳半くらいから午後一回、13~15時ごろの間にすると夜、早く寝られていいと思いますよ。

satochan-desu
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり就寝は遅いですよね。もう少し早く寝かせてあげたいと思っていました。我が家はおんぶで寝かしつけをしているので、どうしても大人が食べ終わった後におんぶをしているので、早く寝かせてあげられるように色々考えたいと思います。 よく寝る子で午前、午後に1回ずつと車で通勤しているので往復の車の中でも寝ています。昼寝の時間も考えないといけないですね(汗)

  • mtkokweb
  • ベストアンサー率16% (9/56)
回答No.1

2歳7ヶ月の男の子のパパです。かなり過敏になっているようですね。悪くないと思います。何かしら「習慣づけ」は有効な手段です。とくにそれが正しいとか間違いとかないと思っています。おそらくそのサイクルにこどもの方が合わせてくると思います。そうでなければ変えていけば良いだけの話で、個人差もありますし、気にしすぎの方がお互い良くないと思います。良い情報は取り入れていけば良いですし、やってみて、合わなければやめれば良いです。「やってみて」っていうのがポイントのような気がします。

satochan-desu
質問者

お礼

ありがとうございます。 色々なご家庭があると思うので、我が家のサイクルの中で色々取り入れていった方が良いですよね。

関連するQ&A

  • 10ヶ月の息子

    6時~7時 起床 ミルク180~200 8時~10時 30分~1時間半お昼寝 9時~10時 離乳食+ミルク80~100 13時~14時 離乳食+ミルク80~100 14時~17時 30分~2時間お昼寝 16時~17時 離乳食+ミルク80~100 18時半~20時 お風呂 19時~20時 ミルク180~200 就寝 6時頃起きるまでに3回~5回ぐらい起きます。 母乳はもうあげてません。 離乳食の栄養に自信がないので、まだフォローアップミルクにはしてません。 量は野菜を含め100ぐらいです。今年に入ってから3回食にしました。 寝る時間が少し早いかなと思ってますが、 お風呂に入る前1時間は眠くてぐずぐずしていて、これ以上お風呂の時間を遅くするのが難しく、 お風呂に入るとすぐミルクを飲んで寝る癖が付いてしまってます。 離乳食を増やして、ミルクを減らした方がいいのか悩んでます。 その他時間の振り分け等、何でもいいのでご意見、アドバイスを下さい。 よろしくお願いします。

  • 10ヶ月子供の生活リズムについて困っています

    10ヵ月娘のママです。 10ヵ月に入り離乳食を3回食にし、生活リズムもできたのですが、2つほど困ったことがあるので相談させてください。 ちなみに、生活パターンは下記の通りです。 7時 起床 ミルク(少し) 8時 離乳食&ミルク 12時 離乳食&ミルク 13時半~15時半 昼寝 15時半 ミルク 18時 離乳食&ミルク 就寝前 ミルク <質問> 1.ゆっくり買い物する時間がありません。例えば、近所に30分~1時間くらいなら日用品や食料品等買い物に行けますが、ちょっと電車で買い物に出かけたりする時間がありません。 朝昼晩と離乳食を作っているので、午前中or昼寝後に買い物に行ったとしても、準備等で食べる45分~1時間前には家に帰ってきたいので時間がないのです。これからは公園などにも遊びに連れて行きたいと思っていますし。 皆さんは少し遠出や1時間以上の買い物する時、離乳食の準備などはどうしていますか? 2.ママ友3・4人と会ってお茶したいのですが、会うとしたら午後からになると思うんです。でも、うちの娘は1時半~2時間昼寝をするので、お昼ご飯食べた後、外に連れ出したりしたら昼寝できなくなってしまいます。生活リズムもくずれます。ママ友と会合してるママさんは何時頃から会っていますか?子供のお昼寝はどうしていますか? 以上、よろしくお願いします。

  • 生後7ヶ月の1日スケジュール

    特に 時間を決めてやってるわけではないのですが 育児初めてのため スケジュールはこんな感じでいいのか ちょっと 相談したくて ここに書き込みしました。 8:00 起床 9:00 離乳食 10:30 寝る 12:00 遊ぶ 14:00 寝る 16:00 ミルク 遊ぶ 18:00 買い物 19:00 お風呂 20:00 離乳食 21:00 寝る 22:00 起きる 0:00~2:00 就寝 完ミです。 7ヶ月なんですが よく寝ます。 寝させないように 歩行器のせて遊ばせたりしてるんですが 歩行器で寝ようとします ・・・ 平日は お風呂が早いのですが 休日は旦那が入れるため 22時以降になります。 夜は 寝るのが遅いので 眠たくなるまで 待っているんですが なかなか寝付いてくれません。 赤ちゃんのタイムスケジュールをちゃんと作って 実行したほうがいいのでしょうか? ネントレってゆうのが 気になりますが どうやるんでしょうか? よかったら アドバイスお願いします!

  • 9ヶ月の離乳食について

    何度もすいません(._.) 9ヶ月になった娘がいるのですが そろそろ3回食に進みたく時間配分を 考えていてこれでいいのか 悩み中です。 朝5時 起床 起きてすぐミルク→ 麦茶を飲ませて待たせ 6時 離乳食+ミルク 9時 離乳食 13時 おやつ+ミルク 16時 離乳食 17時 お風呂 18時 ミルク、就寝 →は変更を考えているところです。 ミルクはまだアップミルクではありません。 起きてからはやっぱりミルクの方がいいのでしょうか? あと、お風呂や寝る、起きる時間はいつもこれなので 変える事ができません。

  • 6ヶ月赤ちゃんの寝る時間

    6ヶ月になる子供がいるのですが、 就寝時間について、アドバイス願います。 1日のサイクルですが、 7時 授乳(200cc ) 10時30分 離乳食&ミルク(200cc) 14時30分 ミルク(〃) 18時30分 離乳食&ミルク(〃) 22時30分 ミルク(〃) 就寝 という感じなのですが、友人に話したら 「寝るの遅すぎ!うちは20時には寝かすよ!専業主婦なのに何やってんのぉ?」と、言われてしまいました。 皆さんのお子様はどうなのでしょうか? 1日のサイクルを教えて頂けますか? 諸先輩方のアドバイス宜しくお願い致します。

  • 生後6ヶ月の赤ちゃんの生活リズムについて

    閲覧ありがとうございます。 生後6ヶ月(もうすぐ7ヶ月)の子供の生活リズムについて質問させて下さい。 なるべく起床・ミルク・離乳食・お風呂・就寝の時間を毎日同じ時間に行いたいと思っているのですが、早く起きすぎたり、ミルクの時間に寝てしまったり、夕方に寝たり寝なかったり、就寝が早すぎたりと安定しません。 離乳食の時間を遅らせてみたりもしたのですが変わらず。 お風呂からあがってミルクを飲むとすぐに眠くなってしまうので、いつも18~19時に寝てしまいます。 無理に起こしていてもずっと泣いていて可哀想ですし、抱っこをすると泣き止みますが、落ち着いてそのまま寝てしまいます。 他に何か出来ることがあれば、助言お願いします。 現在の生活リズムは下記の通りです。 何が情報源になるかわからないので、要らない情報があったらすみません。 4~7時 起床 抱き上げるまで泣くかキャーキャーと騒ぎ続け、抱くとすぐに笑います。寝室から居間へ移動すると何故か機嫌が良くなります。 6時 ミルク60~160ml 9~12時 朝寝 だいたい10時から。 15分~1時間。 11時 ミルク100~240ml、離乳食1回目 9時から寝て10時であげていたのですが何故か10時まで寝なくなりました。 離乳食を先にあげると泣いてしまうので、ミルクが先です。 14~15時 ミルク100~200ml 以前は14時に離乳食をあげていました。 13~16時 昼寝 30分~2時間。 昼寝が短いと、15~16時半で15分~1時間夕寝。 17時半~19時半 お風呂 お風呂直後にミルク100~240ml ここで離乳食2回目をあげようとしていますが、お風呂→ミルクで眠たくなり、すぐに就寝。ここまでで18~20時。 22~23時半 泣いて起きたときにミルク140~180ml 2~5時 ミルク140ml 22時に飲んでいると2時に起きることが多い。 参考になるでしょうか…。 散歩をしていないのも原因になるかもしれないのですが、北海道在住なので雪道でベビーカー使用は難しく、寒い為風邪を引かないかが心配で殆ど出掛けていません。 心臓の病気があり、風邪を引いただけでも心臓に負担がかかると言われているので不安なのもあります。 長湯も出来ないのでまだベビーバスで短時間の入浴ですが、それも原因でしょうか。 考えれば考えるほど、何から頑張ればいいのかがわからなくなり、結局行き当たりばったりな対応しか出来ていません…。 情けないです。 子供を育てた方は、経験談等を教えて頂けると嬉しいです。 長くなって申し訳ありません。 どうぞよろしくお願いします。

  • 生後9ヶ月の娘について

    9ヶ月になったばかりの娘がいるのですが 離乳食の感覚やミルクの量がバラバラで 困っています。 農家のためすべてが早いのですが 娘は 朝4-5時に起きて ミルク150程 8時 離乳食 離乳食後のミルクも飲まずに寝て 1時間ぐらいで起きます。 9時過ぎに ミルク120-150 買い物や用事があったらお出掛け 12-13時に ミルク150程 昼寝 16時に ミルク100-150 18時頃に お風呂 19時前に ミルク40-200 そのまま朝まで寝てしまいます。 19時のミルク量に差があるのは 眠くて泣きわめいてまったく飲まなかったり 飲めても200が限界で寝てしまいます。 トータルで1日680-750ぐらいしか ミルクを飲みません。 離乳食の感覚も掴めなく 8時にあげたらそのまま寝てしまうため 次の9時にはミルクで 12時のを離乳食に変えようとしても なかなかうまくいきません。 ミルクや離乳食はどういった間隔であげれば いいのでしょうか? 小刻みに短時間でミルクをあげても 飲みません。

  • 完ミの現在10ヶ月になる子どもがいます。

    完ミの現在10ヶ月になる子どもがいます。 先月から5回与えていたミルクが4回に…今月は寝る前のミルクを飲まずにそのまま寝るようになり3回になりました。 離乳食は朝・昼・晩しっかりと食べますし、かなりの量を食べてくれます。 タイムスケジュールは 8時 起床 9時 離乳食+ミルク160 11~13時半 昼寝 14時 離乳食+ミルク160 16~17時 昼寝 19時 離乳食+ミルク160 21時半 就寝 ↓↓ また朝の8時起床… という感じで就寝すると朝まで起きません。 離乳食は食べているのですがミルクが減っているのは良いことですか?栄養面が心配です(__;) またまだ普通のミルクなのでフォローアップミルクや牛乳に切り替える時期がわかりません。 どなたか解答お願いします(__;

  • 10ヶ月児 夜中におきてしまいます

    いつもこの掲示板でお世話になっています。 10ヶ月になる息子がいますが、夜、必ず2時間おきに起きてしまいます。添乳をするとすぐに寝てくれるのでそうしているのですが、歯が生えてきているので噛まれて、おっぱいが痛くてたまりません。 1日のスケジュールはこんな感じです。 7時 起床 8時半 離乳食 + フォローアップミルク120ml 11時  昼寝 1時間 12時  離乳食 + フォローアップミルク120ml 15時 おやつ + 麦茶 16時 お散歩(最近は30分くらい)OR 昼寝1時間 18時 離乳食 + フォローアップミルク160ml 19時 風呂 20時 就寝(抱っこで寝かしてます) 21時 ぐずぐず(添乳) 24時 ぐずぐず(添乳) 3時  ぐずぐず(添乳) 5時  ぐずぐず(添乳) 昼間は、買い物に出かけたりしてなるべく外に出るようにしています。 離乳食もよく食べるし、ミルクもよく飲むのでお腹が空いてるとは思えません。 夜中に添乳をしないで寝かしつけようとしても、大泣きして起き上がってしまいます。 どのようにすれば、夜中も寝てくれますか?みなさんは、どうしてますか?

  • 子供(男の子-7ヶ月)がミルクを飲みません。

    子供(男の子-7ヶ月)がミルクをほとんど飲みません。何か良い対策ありますか? 最近は200ml~300ml/日。それ以下の時もあります。離乳食はそれなりに食べていますが、余りにも飲まないので・・・。 哺乳瓶を近づけると、自分の手で口から出してしまいます。 奥さんも、余りにも飲まなすぎるので心配してます。 (1)離乳食をある程度食べれば、ミルクは無くとも良いのでしょうか。 (2)ミルクを飲ます良い対処法はあるでしょうか 先輩方、経験談等教えて頂きたく。 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう