• 締切済み

木材の音質…ブナ合板・シナアピトン・フィンランドバーチ

平面バッフルを作ろうと思うのですが、色々材質があって悩んでいます。一番初めのものとしてすでにフィンランドバーチは試したのですが、その他のものはどうなのでしょうか。シナアピトン、またブナ合板なども良いと聞きます。特にブナ合板について知りたいのですが、御存知の方がいらっしゃいましたら大まかな音質について教えていただけないでしょうか。 用途は平面バッフルですが、箱で試された方などの御意見でも問題ありません。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • docmaloy
  • ベストアンサー率48% (67/137)
回答No.1

自称オーディオマニアです。 以前平面バッフルの件でお答えした者です。 前回最後に書き込みましたが、最終的に合板をお薦めしました。 詳しく書き込みませんでしたので、ここで述べます。 私は無垢のパイン材で作りましたが、後で米国のサイトで『無垢材は節や柾目、板目の差で音質に差が出るし、大きくなれば板全体にムラが出来る。余程厚い板(私のパイン材は24mm厚でしたが、薄いと云われました)でない限り、避けるべきである。』とありました。 また、合板でも『軽圧縮ではなく、高圧縮材を選ぶ方がよい。原材も軽い物よりも重い木材を選ぶべきである。』とありました。 貴殿の知りたいシナ合板も多分表面だけで、内部はベニア合板ではないでしょうか? でしたら、いっそのこと高圧縮のMFD板とか一部の高級品で入手困難ですが、各種檀(黒檀とか紫檀とかの檀)合板では如何でしょうか? シナベニア合板をお使いになるのであれば、裏面に樫の木等の硬い素材での補強桟を貼り合わせる事をお薦めします。 軽い合板ですと、低音がコモリがちにくすみ、中高音は低音のくすみを拾った濁った音質になる可能性がある様な気がします。 しかし、やたらと重い硬い板ですと、高音部のみ飛び出た音質になるのではないか?とも思えてきます。 シナ合板での成果をお知らせ頂ければ今後の参考になります。 しばらく忘れていた平面バッフルに再チャレンジしたくなりました。

still__
質問者

補足

docmaloy様 前回に引き続きありがとうございます。24mm厚で薄い、というのには驚きです。いずれにしろ無垢は高いですし、やはり合板ですね。 少し誤解させてしまったようなので改めて説明いたします。今回の質問はシナ合板ではなく、ブナ合板について御意見を伺いたいと思っておりました。通常のシナ合板はおっしゃるとおり内部は柔らかいもので、これは駄目だろうと避けました。しかしシナアピトン合板というのは比重も硬度も素晴らしいようで、広まっているようです。 しかし、最近注目されているブナ合板の話題はあまり聞きませんので、質問した次第です。 確かに、硬い、重い、とくれば気になるのは音の柔軟さです。そこら辺はどうなっているのでしょうか…。 早々のお返事、まことにありがとうございます。 もう少しの間、募集して見たいと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう