• ベストアンサー

ヨーロッパ人の考えるヨーロッパ国間格差は?

ヨーロッパ人の考えるヨーロッパ国間格差はありますか? ○○(国名)製のモノは、安っぽい造りで壊れやすくてダメ。など、ヨーロッパ人が感じることはあるのですか? たとえば、偏見御幣があるとしても日本では現実として、東南アジア製は、『低く』見られてますよね? それと同じような感覚はあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nidonen
  • ベストアンサー率55% (3658/6607)
回答No.2

 西欧、中欧、東欧のあいだには、明らかな認識差がありますね。 とくにイギリス、ドイツ、フランスの3大国は、他の国を見下して いるので、自国の製品をありがたがる傾向にあります。  とくに東欧は最近、安価な労働力を目当てに自動車工場をはじめ とする工業地帯化が進んでいます。その付近で作られた製品に対し、 品質が劣るという認識はあります。ただ、東欧の製品は西欧企業主 導で作られたもの以外はほとんど競争力がないので、そもそも市場 に流れてこないという現状はありますが。  おもしろいのはスペインで、スペインは意外に大国なんですね。 GDP は世界8位でカナダより大きいですし、観光収入は世界でも トップクラスです。ただ、一人当たりGNPはドイツやフランスの 6割ほどで、中進国と先進国のあいだくらいという微妙な位置です。  そのためスペイン製品はヨーロッパでは、あまり高い評価を得て いません。ブランド品も有名なのはロエベくらいじゃないでしょうか。 ただ、中南米への影響力はいまでも強大で、中南米諸国の富裕層が スペインに住んでいることもあり、リッチな人はものすごくリッチです。

その他の回答 (1)

noname#37852
noname#37852
回答No.1

西より東、 北より南 が低く見られる・・・という傾向はあるんじゃないでしょうか。

関連するQ&A

  • LCC会社はヨーロッパにありますか?

    私はair asiaをとてもよく利用しています。 東南アジアに旅行する限りは、安さでは群を抜いていると思います。 ヨーロッパでair asiaのようにとても有名な格安航空会社(LCC)はありますか? 私は東南アジアに行くときに、いやぁair asiaは安くていいよ!と気軽に言います。このような感じで話がでるヨーロッパのLCCが知りたいです。 よく、ヨーロッパの格安航空券が見つかるサイトはありますか?との書き込みをみます。 ですが、airasiaのHPから直接買うことができるような手間を省いて安く提供する航空会社が存在するのではないかと思ったところです。 東南アジアの最大の経由地である(?)タイを経由する格安航空会社か日本直通か東南アジア近隣国での乗り継いでヨーロッパにいける格安会社(LCC)を教えていただけると光栄です。 (東南アジアまではair asiaで行き、あとはヨーロッパ行きのそのLCCを利用したいです。) 大変恐縮ですが、よろしくお願いします。

  • インド、シンガポールからヨーロッパへ

    年末年始の旅行を考えています。よろしくお願いします。 マイルを使って、インド(デリー)、シンガポールなどの東南アジアまで行けるのですが、その先、ヨーロッパまで格安(自分で購入)で行きたいと思っています。 東南アジアからヨーロッパ(もしくは中東)に格安で運航している航空会社をご存じでしたら教えて頂けますか。 すでに、air asia lion airなどはチェックしたのですが、東南アジア一帯(air asia では一部ロンドン)しか扱っていませんでした。 ヨーロッパの特定の国はまだ決まっていないのですが、運航次第で決めようと思っています。 宜しくお願いします。

  • どうしてヨーロッパ人ばかり?

    こんばんは。 学校などで習う理科の授業で、物理学者や生物学者の名前がたくさん出てきますよね。 物理の法則など解明したり、解明した人たちです。 高校で習った、政治経済、世界史、倫理の授業もそうです。 哲学者や経済学者はヨーロッパの人ばかり。 19世紀くらいになってくると、日本人やアメリカ人も出てくるのですが・・・ それ以前は全員ヨーロッパの人といっても過言ではないくらい。 東南アジアや、アフリカ、南米の人の名前は見かけません。 それから、人だけじゃなく、世界史や経済でもヨーロッパの歴史を飽きるくらい習いました。 世界史・倫理でヨーロッパ以外のところといえば、四大文明地域、中国、インドくらいしか思いつきません。 ほとんど、東南アジアやアフリカが出てきません。 惑星の名前もギリシャ神話やローマ神話が元になってますし。 どうしてヨーロッパはこんなにも、どの分野にでも出没しているのでしょう?

  • ヨーロッパ人は旅行するが日本人は。

    ヨーロッパ人はヨーロッパ中を旅行すると聞いたことがあります。 その発想は海外旅行とはいえ比較的地理が近く、費用と時間がまだ比較的小さく、違う文化に刺激を受けることができます。 日本国内はけっこういろいろ回りました。 観光地を見て楽しいものの、同じ日本文化で地方は違えど大きく価値観が違うということはありません。 そこで、日本人だとどこになりますでしょうか。 東アジア、東南アジア中心になると思いますが、具体的に教えてください。

  • アジアにあって、ヨーロッパにないもの

    最近の傾向を見ると一人あたりのGDPこそ欧米のほうが上ですが、ヨーロッパは低調、アジアにはさらに富が集まる余地があって、世界の工場と呼ばれてます。 世界の工場といわれる所以は、確かにイギリスから最近では日本にきてアジアに流れているので今はアジアともいえますが、もともと清(中国)にイギリスが毛織物を輸出しようとすると当時の中国人には不評で、売るものがないからアヘンを売ったとも言われていて、アジアのほうがものづくりに適しているともいえるかもしれません。 昔、ヨーロッパ人からみたアジア人は生産性が低く、農耕社会ですから働く時間は長いらしいです。 しかし、18世紀?あたりだと世界の4割の富がアジアで動いていたとか。 ヨーロッパは製薬、航空機、自動車、金融などは今でも強い会社が存在してます。 しかし、ハイテクは中国系・韓国の国が強いと思います。 他の製造業は東南アジアにわたって、強いです。 アジアも結構規制緩和と国策を組み合わせて、ある程度進んでいるように思えます。 モノづくりなどすぐれていたり、あるいは世界の富を集めてきた歴史などアジアのほうがヨーロッパより上回るのは何でしょうか。 個人的に学問やビジネスニュースの話が好きで、欧米、欧米的の知識とか入れてますが、何か日本って昔はずっと中国などからの文化流入してきたので、何かの強みを捨てているような気がします。 ちなみに孫子の兵法は信用してません。というのは漢民族は戦争に弱いとの指摘もあるからです。

  • アメリカとヨーロッパの経済

    アメリカ型の資本主義では貧富の格差が大きくなり、ヨーロッパ型の資本主義では貧富の格差はあまりうまれない、とよく聞くのですがなぜヨーロッパはそれでも強い経済を維持できるのですか?また日本がヨーロッパ型のように出来ない理由が何かあるのですか?私にはヨーロッパのほうがアメリカよりも断然いいような気がしてならないのですが…やはり日本の巨額の借金などが理由としてあるのでしょうか? 素人であまり詳しくないのですがよろしくお願いします。

  • ヨーロッパでのアジア差別。

    テレビでイタリアに到着したみきティーにサインを求めるイタリア人を見かけました。 なんで海外でミキティーは知られてるんですか?TVでは"ミキティーは海外でも大人気"とも言われてました。 偏見かもしれませんが、確かにミキティーは可愛いけどアジア人だし、なんでイタリア人に人気があるんですか?? 私は"アジア人はヨーロッパでは差別されることがある"とよく聞くので、疑問に思いました。 何故ですか? 日本なんて先進国だけど、実情はジャパンを知らない国はたくさんあります。ましてや海外のメディアなんか日本選手なんて報道なんかするんですか?不思議です。

  • アジアとヨーロッパをまたいだ旅行を2ヶ月の期間で予定しています。

    タイトルのとおり、年明けにでもフランス、スペイン、ドイツ、イタリア、ポーランドなどのヨーロッパ諸国と、ネパールやインド、スリランカ、ラオスなどの南アジア、東南アジアをいけたらと考えています。 メインはヨーロッパの方で、余裕のある日数でアジアのほうにも行ってみたいと思っています。 ただ、このように広範囲にわたる旅はしたことがありません。 そこでベテランの皆様にご意見を頂戴できればと思います。 現在ある疑問点、不安点は以下のものです。 (1)航空券はどのように求めればよいか。 一番いいのは2ヶ月オープンでオープンジョー可(ヨーロッパとアジアでも可能なのか!?)の航空券だと思いますが、それだと高くなると思うのです。 となると、1週間fixで日本からヨーロッパのinの国の往復を購入、復路は棄てて、同じく1週間fixでアジアの国と日本の往復を買うというのを思いついたのですが、これが値段という点からはベストでしょうか?(やはりなるべく安く済ませたいです・・・) (2)日本からの往復の手段は確保したとして、ヨーロッパの都市からアジアへ空路で移動する場合にもっともおすすめのルートがあれば教えてください。(1)のように、できればなるべく安く済ませられるパターンがいいです。どこかの都市を経由してもかまいません。また、この場合でも航空券は往復で買って、復路は棄てるということになるのでしょうか。 (3)そもそも、私が現在考えているルートは時間的に非現実的でしょうか?  ちなみにドイツに知り合いがいるので、そこに2週間程度滞在する予定ですので、実際は2ヶ月もないかもしれません。 以上です。 お手数ですが、よろしくお願いいたします。

  • 格差社会はなぜいけないのか?

    個人が勝手に「あいつ稼いでてうぜえ」と思うのはわかりますが国として何がダメなんでしょう 衣食住や教育が誰でも保証されてる前提であとは個人の行動次第で生まれる格差の話です 日本なんかはこれに当てはまってると思うんですが日本で格差が生まれてなにがダメなんでしょう? 頑張ってる人が対価をもらうのはいいと思うんですよ

  • アメリカ西海岸の諸都市はヨーロッパとアジアのどちら

    の影響を大きく受けたと思いますか? 何気に調べてみたらカリフォルニアからはヨーロッパ諸都市より、アジア諸都市の方が近いのですね。 ロサンゼルスから東京とロンドンはほぼ同じ距離で、ヨーロッパ大陸の諸都市は東京より遠い距離に存在することになります。 ニューヨークをはじめアメリカ東海岸の諸都市はヨーロッパからの移民が圧倒的に多く、街々の造りもヨーロッパ文化の影響を大きく受けた構造になっていると思いますが、果たしてロサンゼルスやサンフランシスコそしてシアトルやサンディエゴはどうなのでしょうか? やはりアジア人の移民の多さとともにアジア的文化の香りはかなりしますね。 歴史的に見ても、航空機による大量旅客輸送以前は太平洋を大型旅客船や貨物船が行き来していたのですからね。アジアとの繋がりの歴史の深さを感じますね。 人種的にも中国人は西にも東にも中西部にもどこにでも大きいチャイナタウンを形成していますが、韓国系やインド系そして東南アジア系やポリネシア(島嶼)系などそして日本人も含めアジア的人種のパワーを感じます。あと当然中米系のヒスパニックパワーも大きい影響力を持っていますね。 カリフォルニには何でもあるフォルニアとアメリカ人でも言うように、世界をリードするIT企業や航空会社そして映画産業などが世界の科学や文化の発展に貢献しています。その中でのアジアンパワーは無視できない一大勢力を築いていると思うのですが?