• 締切済み

汎用テキストリーダー端末が欲しい

ffffffffの回答

  • ffffffff
  • ベストアンサー率35% (68/194)
回答No.2

 PSPの「インターネットブラウザ」で、テキストファイルを閲覧できます。  USB で、PSPのメモリースティックにテキストファイルをコピーして、「インターネットブラウザ」の「ファイル」-「アドレス入力」で file:/a.txt のように対象ファイルを指定します。このアドレスを「ブックマーク」に登録しておけば、再入力は省略できます。  私は、Windowsユーザですが、Macでもできると思います。  なお、単にテキストを表示するだけです。

osowaregoo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ゲームとかはしないので、余計なコストがかかりますが、面白い選択肢だと思います。 やはり技術的には可能でも、あるようでないのですね。

関連するQ&A

  • Android端末用ICリーダーでICカード管理

    私の携帯端末は おサイフ機能 (FeliCa/NFC) が無いAndroid端末なので もっぱら ICカードを使っている訳ですが … そのICカードの運用管理をAndroid端末で可能にする 「FeliCa/NFC対応 非接触ICリーダー」 が有るらしいと聞きました。 専用アプリをインストールしたAndroid端末と Bluetooth接続して使う非接触ICリーダーらしいです。 電源は単4乾電池らしいです。 リーダーとICカードをくっつけたら Android端末側で自動的に専用アプリが起動するらしいです。 多分 日本製だとは思いますが …ハッキリ分かりません。 これは絶対欲しい!!今すぐ欲しい!! と思い ググりまくりましたが … (*_*) 残念ながらヒットしませんでした。 どなたが この機器に関する情報を教えてください。 宜しくお願い致します。

  • PDFからテキスト

    アクロバットリーダPDFファイルからテキストを取り出す方法はないでしょうか。 PDF形式の電子小説を買ったはいいんですが、普段使っている携帯端末用のPDFリーダが無いので、 テキストだけ抽出して端末に入れたいのです。 DOS用PDFリーダがあれば、なおいいのですが。

  • タブレット端末購入

    前までPSPでネットをしていたのですが見れないサイトがたくさんあり、自分は中学生で親にケータイはダメ=スマホは買えないと言われipod touchも考えましたが音楽再生機能はいらないのでどうすればいいのかと思い質問しました。 ほしいなと思っている機能は ・インターネットをサクサクしたい ・国内メーカーがいい ・できるだけ安価がいい ・YouTubeが再生できる 以上の4点を満たすタブレット端末はありますでしょうか。音楽機能は別にあってもいいです。

  • iPod miniのノートリーダー機能について

    iPod miniを予約したのですが、到着までに歌詞のテキストファイルを作っておきたいです。 iPod miniのノートリーダー機能で一度に表示できる文字数は、何文字でしょう? 一行の文字数が知りたいです。 宜しくお願いします。

  • itunesについて…

    わたしのMacはOS9.2なのです。ipodはOSXにしなきゃ使えないのでしょうか???itunesもOS9.2には対応していないのでしょうか??OSXは長いことむかしのOSを使っていた私には勝手が悪すぎます(T_T)だけどIpodを使うにはOSXにしないとダメですか・・・OS9.2でIpodを使う方法ってないですか????

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ebookについて

    ebookについて ebookはケータイのWI-FI機能で購入・閲覧が可能なのですか? やはり、パソコンもしくはiPhoneやipadを利用しないとダメなんでしょうか どなたか詳しい方、ぜひ御回答おねがいします m(_ _)m

  • 携帯のアドレス帳が読み込めない

    SoftBankの910SHを利用しています。携帯のアドレスをMacに読み込みたいと思い、microSDカードにvcf形式で書き出した後Macに移し、アドレスブックで開いてみたのですが、最初の1件しか読み込めません。調べてみたところ、SHARP製携帯のアドレス帳には独自のコードが含まれており、それが原因だとは思うのですが、対処方法がわかりません。ご存知の方がおられたら教えていただければ幸いです。Macの環境は以下の通りです。 MacBook Pro 13inch/2.53GHz OSX 10.6.2

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 音楽を聴く端末について、教えてください。

    音楽を聴く端末は、どれにすれば良いのでしょうか? 携帯電話、デジタルオーディオプレーヤー(ipodなど)、ゲーム機、タブレット端末(ipadなど)、 デジタルメディアプレーヤー(gigabeatなど)など、様々なもので聴けると思うのですが、 どれが一番良いのでしょうか? 音質、利便性、機能性、曲の入れやすさなど、様々な観点から見て、 結局、どれが一番良いのでしょうか? それぞれのメリットやデメリットなどを、かなり詳しく教えてほしいです。 また、デジタルオーディオプレーヤーにする場合、 どれにすれば良いのでしょうか? いろんな会社のものがありますが、その中でどれが一番良いのでしょうか? ちなみに、音楽を聴ける端末としては、 iphone(3G)、ipad、psp(3000)、DS(i)、電池式のデジタルオーディオプレーヤー(iriverの結構古いやつ)、 signeoのデジタルオーディオプレーヤー(結構古いやつ)、デジタルメディアプレーヤー(結構古い gigabeatのやつ)などを持っているのですが、新しいものを買った方が良いのでしょうか? 結構古いデジタルオーディオプレーヤー(特にsigneoのやつ)に関しては、 今でも使えるのかすら分かりません。 旅行などをする際は、比較的都会で電波が届きやすいところでは、 iphone(3G)とipad(ほとんどipad)を使い、youtubeで音楽を聴き、 電波が届かないところでは、結構古いMDウォークマンで、結構古いMDの音楽を聴いています。 やはり、新しいものを買った方が良いのでしょうか? また、それぞれの端末の簡単な曲の入れ方(?)も教えていただけると嬉しいです。 いろんな端末があって、どれで音楽を聴くのが一番良いのかが分からないので、 ここらへんに詳しい人がいましたら、是非、詳しく教えてください。本当にお願いします。

  • 文字を書く仕事をしており、外でも書けると便利だとテキスト入力モバイル端

    文字を書く仕事をしており、外でも書けると便利だとテキスト入力モバイル端末の購入を検討しています。 ポメラの購入を考えてみたのですが、最終的にはMacにそのテキストデータを移さなければなりません。 ポメラはMacOS非対応とあったのですが、それはテキストを読み込めないということなのでしょうか? 他にもおすすめのメーカーがあったら教えてください。 テキスト入力以外の機能はいらないので、あまり高価でないと嬉しいです。

  • adobe reader 6.0.1からバージョンアップへ それと最新バージョンは

    購入時adobe reader 4.0が入っていたのを 6.0.1に変更しました。  adobe reader の初期画面で 更新をクリックすると adobe acrobat 6.0.4およびadobe reader 6.0.4アップデートでは、Adobe(R) Acrobat(R) 6.0.3 Standard 、Professional および Adobe Reader(R) 6.0.3 をアップデートします。本アップデートでは、セキュリティ機能が向上しました。すべての Acrobat および Reader ユーザに本アップデートのインストールをお勧め。 Adobe Acrobat 6.0.5 および Reader 6.0.5 アップデート(以下同文) Adobe Acrobat とReader 6.0.2 6.0.3の統合アップデート 最初のアップデートでは、すべての言語の Adobe Acrobat Professional 及び Standard バージョン 6.0.1 又は Adobe Reader バージョン 6.0.1 を、バージョン 6.0.2 にアップデート。このアップデートは、XML ベースのフォームのサポート、eBook のアクティベート、2D バーコードのセキュリティ及びサポートの向上に対応。  adobe Reader用eBook及びアクシビリティパッケージ  Reader 6.0.1 用マルチメディアパッケージ  ヤフーツールバーをインストール が、表示されます。更新をクリックすると 更新をクリックする前に 少なくともコンポーネントを1個追加してくださいと表示され次に進めません。 現在 adobe Reader6.0.1を入れているだけでAdobe Acrobat(これは書きようですね)は入れていない状態です。  コンポーネントとは、何を指すのでしょうか? それとReaderは最新バージョン(ただしwindowsMeでの使用可能のみ)は何番でしょうか。6.0.1から更新でわかっているとおり6.0.5へ上げ それからはどうなりますか?再度更新をかけて進むのだとは思いますが。  それとacrobatは現在必要ないのでインストしたくないのですが、この場合はインストしないとだめでしょうか?それとreaderとacrobatは無料を望んでいます。