• ベストアンサー

三大歌舞伎とは?

三大オペラとか三大バレエとかよく聞きますが 三大歌舞伎というと、一般的にどれを指すのでしょう? ご存知の方教えて下さい。 どうぞよろしくお願いします。

noname#25451
noname#25451

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oto1913
  • ベストアンサー率87% (21/24)
回答No.1

「三大歌舞伎」と言うかはわからないのですが、歌舞伎の「三大名作」という言い方はします。 『仮名手本忠臣蔵(かなでほんちゅうしんぐら)』 『菅原伝授手習鑑(すがわらでんじゅてならいかがみ)』 『義経千本桜(よしつねせんぼんざくら)』 ↓下記ページの「舞台芸術教材2」から、それぞれの演目解説が見られますので、よかったらご覧になってみてください。 http://www2.ntj.jac.go.jp/dglib/index.html

その他の回答 (1)

  • gooegomi
  • ベストアンサー率29% (28/96)
回答No.2

庶民の娯楽として、室町時代(1338~1573)から、能や風流踊りがあったが、江戸時代(1603~1868)、17世紀初め頃、出雲大社の巫女、竹田阿国(~1747没?)が、京都でかぶき踊り(傾くを語源。当時、目を驚かす風変わりな姿で変わったことをする者をかぶき者といった)。阿国は、当時、流行していたかぶき者の風俗を踊りに交えたことから、この名がついたそうです。その後、1629(寛永6)家光は、女歌舞伎は風俗を乱すとの理由で禁止され、その後少年が演じる若衆歌舞伎になったが、17世紀半ばに禁じられ、その後は、成人男子だけの演じる野郎歌舞伎が盛んになった。18世紀前半に近松門左衛門(1653~1724)の指導と庶民の心を掴む脚本の創出と演出によって、室町時代から、語り物として人気を博してきた人形浄瑠璃を追い越して今日に至っています。人形浄瑠璃は、座敷で歌われる歌浄瑠璃の方へ移っていったとあります。  お尋ねの内容と全く違っているかもわかりません。その節は、何卒ご容赦ください。このことは、記憶をたどり、参考書から抜粋したものです。

関連するQ&A

  • 歌舞伎についてお伺いします。

    今NHK教育の古典芸能鑑賞会見てるのですが、 歌舞伎の台詞が何を言っているのかよくわかりません。 私は日本人ですが、普通の日本人には何を言ってるのかわかるものなのでしょうか? あと、オペラの場合、有名なオペラ(よく上演されるもの)というのは大体決まっていますが、歌舞伎でもよく上演されるものは大体決まっているのでしょうか?大体メジャーな歌舞伎の演目はいくつくらいあるのでしょうか? 以上ご回答いただければうれしいです。よろしくお願い致します。

  • オペラと歌舞伎の違い・・・

    タイトルのままなのですが、オペラと歌舞伎の違いについて教えて下さい。 漠然と『違う!』というのは分かるのですが。。。 具体的にどこがどのように違っているのか分からないのです。 「オペラは○○○なのに歌舞伎は□□□」などといったように答えていただけると幸いです

  • オペラとかぶき

    オペラと歌舞伎の違いについて教えて下さる方はいますか? 1週間前から辞書や図書館にいっていろいろしらべているのですが、いまいちよくわかりません。。。声の出し方の違いが主に知りたいです。 宜しくお願いします。

  • 歌舞伎について

    見れば見るほどはまってしまう歌舞伎ですが、以前から疑問があります。 入り口に入ってすぐ歌舞伎役者さんの名前が書かれたテーブルがあり、何人かの人がそこで何かを渡したりしているのをお見かけするのですが、あれは何を渡されているのですか?又どういう方がわたしているのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃればぜひ教えてください

  • オペラも歌舞伎、落語と同じですか

    歌舞伎、落語では舞台で行うため顔が大きく、目が大きいほうがいいとか聞いたことがあります。 オペラもおなじでしょうか? 顔を大きくするするため太ってる人がおおいいのでしょうか?

  • 歌舞伎の見頃というか

    タイトルだとわかりにくいですね。 最近、古典芸能に興味を持ち近々観に行こうかと思ってます。 能・狂言は1日しかやりませんから関係ないのですが、歌舞伎と文楽は1ヶ月近く同じ演目をやりますよね。 いつ頃がいいとかあるのでしょうか。 「都合のいい日」があまりに多いので迷ってます。(ある程度自由の利く立場です) オペラの場合は同じものを数日やるのですが、「初日は避けた方がいい」と言います。 徐々に修正されるからだそうです。 歌舞伎や文楽にもそういうものはあるのでしょうか。 あれば、いつ頃がいいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 歌舞伎界のことについて教えてください。

    私は歌舞伎に多少興味はありますが、 歌舞伎には縁のない毎日、 節約の日々を重ねております。 常々疑問に思うことがあり、 歌舞伎界に詳しい方に伺いたく 質問をのせました。 時折新聞にでる、歌舞伎の舞台の広告を見ると、 歌舞伎界の多くの方々が中村姓であり、 そのことから、歌舞伎界は皆親族の方なのかと 推測しているのですが、 歌舞伎界の方というのは、ごく一部の方を抜かして、 たとえば、坂東玉三郎さんとか、 歌舞伎の才能があり、養子に入られた方々を抜かして 皆さま、血縁者なのでしょうか。(中村姓)←質問1. 男性は、歌舞伎界の跡取りとして、幼い頃から 舞台に立つ練習をされていますが、 そういう練習を重ねていらした方でも、 特にご長男の方で、合わないことを理由に 歌舞伎を継がなかった方はおられるのでしょうか。←質問2. その方は今どのような職業に付かれているのでしょう。←質問3. 以上をお願いいたします。 能も歌舞伎も狂言もすばらしいですね。

  • 外人に人気の歌舞伎演目を探しています。

    外人に人気の歌舞伎演目を探しています。 海外に住む友達から歌舞伎のDVDを送って欲しいと頼まれました。 彼はオペラが好きなので、その日本版の歌舞伎に大変興味があるみたいです。 たぶん衣装にも興味があると思いますが、内容は古典的なのがいいのか(少し難しいのでしょうか?)、もう少しわかりやすく楽しめるものがいいのか。。。音楽も含めて、一通り楽しめるものはどれなのでしょうか? 私には歌舞伎の知識が全くないので、どなたかアドバイスをいただけると助かります。

  • 歌舞伎

    「歌舞伎」と「かぶき」(←後者は、歌舞伎に漢字が当てられる前のもの)の違いとはなんですか?例えば、男の人が踊るのはこっちの方、女の人のはこっちのほう、というように・・わかりにくくてすいません・・教えてください。。。

  • オペラと歌舞伎の比較について教えてください。

    学校の宿題です。まったく分からないので助けてください。 オペラと歌舞伎の主な劇場、かけ声、音楽、美術、文学、演劇、などについてそれぞれ教えてください