• 締切済み

PCで作成⇒SDカードへコピー・・・

bluetoothの回答

  • bluetooth
  • ベストアンサー率47% (52/110)
回答No.1

web経由は必至です。

k_night
質問者

お礼

やはりそうですか・・・ ありがとうございました。m(_ _)m

関連するQ&A

  • SDカードの着うた

    最近までSDカードのこと知らなくて昨日、友達がSDカードをくれました。 着うたを移せるやつは全部エクスポートでSDカードに移して、着信音に設定できないことに気付きました。これはなぜできないんですか?? そして着信音に設定したかったのでインポートで元に戻しました。でも着信音に設定しようとしたら着信音設定不可になってしまいました。 インディーズの曲で、とったサイトは消えてしまいとてもショックです・・・・。 設定できるように誰か教えて下さい

  • SDカードからCDへ

    ドコモSH903iTVでダウンロードして、SDカードに保存した着うたフルをCDに書き込んで、聞きたいのですが、誰か方法わかりますか? まだ、解除方法が見つかっていないらしく、無理だと聞いたのですが、誰かわかる方いたら、教えてください。

  • 着うた 着うたフル 3gp SDカード経由

    現在、 P905iを使用しています。 自然音(著作権なし)を着信音に設定していと 考えております。そこで、質問です。 なんとか、パケット代を節約しようとして、 着もとで着うた化して、SDカードに直接書き込んで、 着うたにしようと考えておりますが、できません。 どうにかして、SDカード経由で着信音に設定する ことはできないのでしょうか? 余計なパケット代を消費したくないので、 ツールとかご存じの方、よろしくお願いします。 ちなみに、音源は WMA,MP3,WAVは用意できます。 あと、なぜ、着もと化して、 WEB経由(パケット代を払って)でダウンロードすると 着信音設定できるようになるのでしょうか? 私みたいに自然音を録音して、携帯の着信音に設定しようと するのに、なぜ、ドコモにパケット代を支払わないといけないか 不思議でなりません。

  • 着うたをSD保存可に!!

    Macで着うたを作りたいのですが、着信音設定可で、SD保存可の着うたを作るにはどうしたらいいですか?教えてください!! 一度「ChakmotoX」で作ってみたのですが、SD保存ができなかったんです。。。 どなたか作り方を知ってる方いたら教えてください(>_<)

  • SD経由で着うた

     SD経由で着うたを設定可能にできる方法を教えてください。DLしないといけないと書いてあるサイトしかみたことがありませんが、まだ中学生になったばかりなのでパケ代がかかると親が怒ります。無理かもしれませんが回答、よろしくお願いします。

  • SH902i SDカードに保存した着うた

    SDカードに保存した着うたは着信設定は出来ないのですか? 一度本体にダウンロードして、SDカードにコピーすると、 その着うたは電話やメールの着信音には出来ないのですか? 教えて下さい。お願いします!!

  • 着うたフル作成(docomo)

    docomoで着信音設定可の着うたフルを作りたいのですが、 作り方がほとんどわかりません。 どうすればいいか教えてください。 (実は本当に作りたいのはフルではなく、長めの良音のサビの着うたを 作ろうと思っています。 着うたフル(確かmp4だったような・・・。)の保存容量が大きいので、 それを有効活用したいと思いまして・・・。) ちなみに、使用機種はP903iです。

  • 着うた作成に関して

    自分の携帯用に、着うたを作っています。 使っているソフトは メディアプレイヤー11(CDからMP3) SCMPX(MP3からWAV) Sound Engine(WAVを切り取り) Quick Time Player PRO(WAVから3GPPへ変換) 着もと(携帯で着信可にするため) 以上の作業をしているのですが、 最後に着もとしようとしても、着も部分に『×』が付いてしまい 携帯で着信音として設定出来ません。 色々調べて、着もと以外にも、バイナリエディタも 使ってみましたが、着信音設定は出来ません。 再生のみ可能になってしまいます。 どなたか、原因などわかる方いらっしゃいましたら、 お手数ですが、ご教授願います。 QTでエクスポート時に、サイズの確認もしています。

  • 携帯のminiSDカードについて

    私はDocomoのP700iを使っているのですが、着うたなどのiモーションをminiSDカードにエクスポートしようと思ったら出来ませんでした。説明書には「動画ではないiモーションはエクスポート出来ません」と書いてあるのですが、本体のiモーション保存容量は、着うた4曲くらいでもう満杯です。着うたをもっと保存したいのですが、何か方法はないのでしょうか。

  • 着モーションの着信音設定について。

    着モーションを3gpで製作して、バイナリ書き換えまで行ったのですが、web上にUPしないと登録は不可となっていますが、SDカードから本体にコピーでは本当に無理なのでしょうか? web上からDLするとパケ代もかさみますんでSDカードから出来ないかと思ったしだいです。 ちなみにweb上にUPしてDLしたものは着信音設定できました。