• ベストアンサー

写真上にある文字をリンクさせたい

akamizuの回答

  • akamizu
  • ベストアンサー率80% (12/15)
回答No.3

ホームページ制作ソフトなどは何をお使いでしょうか? その他ソフトをお持ちなら教えてください。 コレによって手順などが変わると思います。 良くやるやり方は3つですね。 (1)イメージマップを設定する。 大抵制作ソフトについている機能だとおもいます。 Dreamweaverで言えば画像にリンク貼る時、プロパティウィンドウにマップという項目に図形があります。 ただ手打ちだとめんどくさいです。 http://www.scollabo.com/banban/lectur/ht16.html (2)画像を分割(スライス)する。 Photoshop等をお持ちであればスライス機能というのがあります。 たとえば □□□ □■□ □□□ のように9つに分割して■の画像にのみリンクを貼ります。 http://support.adobe.co.jp/faq/qadoc/spitz.nsf/0/66cd7414ebacd27149256a10000471f1?OpenDocument (3)フラッシュを使って範囲を指定してリンクする。 位かな? わからなければ教えてください。

heromuku
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 Dreamweaver、Photoshopはあるのでスライスでやってみたいと思います。 3つも教えていただきありがとうございます。 勉強中の身なので参考になります。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • イラストレーター リンク写真の文字が化けてしまう。

    送られてくるイラレデータ(ver10)を開くと、 リンクパレットの写真の文字が化けていて、再びリンクを しなおさなければなりません。 何か、対策はありますでしょうか? 教えてください。 環境:WIN イラレver.10

  • イラレ 配置写真のリンク解像度を指定されたら

    看板やチラシ作成をしています。 デザインをイラレで作成、写真はリンク配置か埋め込みかを選びますが、 その写真の解像度の数値を指定されました。 看板になるとイラレでは尺度は何分の一かで制作しますので、 解像度を指定されても、どのように写真を配置したらよいかわかりません。 調べたところ、イラレ上で写真を縮小はよくないとわかりました。 このような場合、どのように納品するものでしょうか。 リンク配置は階層変えないで写真画像がいるという知識はあります。 ・(見本に仕上げたい見た目がわかる)デザインのGIFとかの画像 ・イラレ元原稿(←写真はサイズが違うので置くのかわからない) ・解像度を合わせた画像(eps等) など、バラバラなものでしょうか。印刷屋さんによっては 私のような知識不足の難あり原稿でも対応してもらえるかもしれませんが、 きちんとしたやり方が知りたいです。 一般的に、どのように納品するのがわかりやすいか 教えていただけるでしょうか。 それから、印刷物の場合ですが、レイアウトのサイズに合わせて、 解像度が合うように、写真等素材を1インチ=2.54で 何ピクセルになって …と1つ1つ電卓たたいて計算しているのでしょうか? 普段WEBデザインをやっており、解像度とピクセルはPC見たまんまでしたので、 これまで気にすることがありませんでした。 納期迫っています。どうかお助けください。 環境 windowsXP イラレ10 フォトショ7

  • 文字にふれただけでリンクさせるには?

    文字にカーソルを合わせた瞬間にリンクで飛ばす方法はありますか? ある場合は教えて下さい。

  • ホームページビルダーの標準モードでも写真と文字を重ねるレイアウトは可能ですか?

    現在ホームページビルダー11のどこでも配置モードでホームページを制作中なのですが、このモードで作ったページは開くブラウザによってはレイアウトが崩れることがあると知って、作り直すべきかどうか迷っています。今制作中のページでは、イラストレーターで作った図にビルダーで文字を入れたり(イラレで文字まで入れてweb用に保存したら、ビルダーで開いてみると、文字がぼけて見づらかったので)写真と文字を重ねたりしていますが、こういったレイアウトは標準モードでも作ることが出来るのでしょうか?できれば今のレイアウトを崩したくないのですが・・・

  • リンクさせると、そこだけ文字が大きくなってしまう

    ホームページビルダーでサイトを作っているのですが、 スタイルマネージャーでリンクしている部分の下線を消す設定と、『マウスが上にあるリンク』を設定し、マウスがリンクの上に来たら文字の背景色が変わるようにしました。 するとプレヴューの画面だけでなく、ページ編集の画面でもリンクした部分の文字だけ大きくなっていることに気付きました。 そのため、表の配置が崩れてしまいます。 以前にほかのサイトを作ったときは、リンクしている部分の下線を消す設定をしましたが、文字の大きさは変わらなかったように思うのですが、背景色を変える設定をしたから文字は大きくなったのでしょうか? 出来たらリンクの際の背景色を変えても文字が変わらないようにしたいのですが、どのようにしたらいいでしょうか?

  • イラレでリンクが勝手に埋め込まれる。

    mac os10.4.11 クラシック9.2.2でイラレ8.0.1 psdをイラレにリンクで配置して保存(eps) ↓ 一度ファイルを閉じて再度開く。 ↓ リンクのはずがpsdが埋め込みになっている。 理由が思いあたらないのですが。。。 よろしくお願いします。

  • イラストレーターで配置した写真をリンクじゃなく保存したい

    イラストレーターで、配置した写真を保存しても、元画像を消去するとリンク切れの警告が出ます。リンクではなくイラストレータのデータとして保存したいのですがどうすれば良いのでしょうか?教えてください。

  • フォトショップEPS形式保存の写真画像をイラストレーターに貼りこむ(リンクさせる)と画像が荒くなってしまいます。

    印刷通販でイベント参加者募集のチラシ印刷の依頼をしようと考えています。 チラシ作成は、OSがWindows XP、アプリケーションが、 イラストレーター9.0、フォトショップ6.0で作成します。 そこでよく理解出来ないのが、リンクする写真画像のことです。 ウェブ入稿時には、フォルダにイラストレーターのデータ、 フォトショップEPS形式の写真画像のデータを入れるようにと指示されています。 指示通り、フォトショップの写真画像は、カラーモードはCMYK、解像度は350dpi、保存形式をEPSにしています。 ところが、イラストレーターでその写真画像を配置(貼り込み)させると写真画像がとても荒くなってしまいます。 JPEG形式の写真画像を配置(貼り込み)させると、 写真画像は荒くならないのですが・・・。 要はイラストレーターのデータ入稿時には「トンボがある」「文字がアウトライン化されている」「色がCMYKになっている」「画像がEPSでリンクされている」ということは理解出来るのですが、実際にフォトショップの写真画像を貼りこむ(リンクさせる)とその写真画像が荒くなる、というので困っています。 どのようにすれば良いのでしょうか。 分かりづらい説明で申し訳ありませんが、どなたかお教えくださると大変助かります。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • FLASHのリンク文字にoverするとムービークリップがくるようにする

    2行文字を書いて1行目、2行目それぞれにカーソルをもってきたら 文字の横に設置したムービークリップを動かしたいのですがどうやったらできるののですか? MX2004です。 例)→ LINK     BBS LINKにカーソルを持ってくるとLINKの横に矢印がくる。BBSにカーソルを持ってくるとBBSの横に矢印が来る。 ようにしたいのす^^; ネットで調べたのですが見つからなくて。・。。わかるからご教授願います

  • イラレでリンク配置画像を粗いまま(軽い状態)で作業する画像保存方法

    イラレのCSを使ってます。 イラレで、画像をリンク配置して作業する際に、 画面上では画像がすごく粗い状態(軽い状態)で作業していきたいのですが そうする為の画像の保存方法を教えて下さい。 フォトショ形式での保存方法も同様に教えて頂けないでしょうか?