• 締切済み

ピル

こんにちは。 前回お世話になりました。 今回も宜しくお願いいたします。 今、21日用のピルを服用しています。 生理開始初日(19日)に飲み始めました。 しかし現在まだ生理が終わってません。 日ごろから生理は7日間くらいくるのでさほど 心配はしていなかったのですが・・・ ちょっと気がかりなので相談しました。 飲んでも効果がない、生理期間が長くなるなどあるのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

みんなの回答

  • knamike
  • ベストアンサー率60% (452/743)
回答No.1

ちょっと長いですね。飲み初めの不正出血はよくあることなのですが。 ここに似た様な質問の記事がありましたが↓10日以上続くなら受診をとありますので2~3日しても続くようでしたら婦人科へ行かれると良いと思います。 http://www.orchid-club.gr.jp/html/orc_2a/orc_2_01009a.html http://finedays.org/pill/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 中用量ピルをについて

    中用量ピル2シート目を服用しています。もうそろそろ生理にしたいのですが前回はピルを休止して5日後に本格的な生理になりました。生理開始から5日後にまたピルを再開するのですがその際、ピルを服用していない期間が10日もありますよね?この10日間は避妊効果は続いているのですか?かかりつけの医者が入院してしまった為 詳しい方教えてください。お願いします。

  • 生理を早めるためのピル服用について

    今月18日から10日間の旅行に行くのですが、生理が当たりそうなため、ピルでずらしたく産婦人科に行きました。 先生から「生理開始予定日から3日間+旅行期間中だとピルを飲む期間も長くなるから、生理を早めましょう」とピル(ルテジオン)を8日分処方してもらいました。 9日には飲み終わり、12日あたりに生理が来るという事なのですが、過去の質問で、生理を早めるためには前回の生理3日目あたりからピルを服用しなければいけないと読んでいたのですが、今回の服用方法で本当に生理が早まるのか心配です。 どなたか同じ方法で生理を早めた方、いませんでしょうか?

  • ピルで生理を遅らせました、その後。。。

    日頃はノンピルユーザーです。 以前服用していた余りのピルで ピル(マーベロン21)を7日間服用し生理を遅らせました。 今日まで服用し3日後くらいに生理になる予定だと思われます。 その後。。。避妊の為、毎日の服用に切り替えたいと考えていますが その場合について (1)3日後くらいに来ると思われる生理初日からの服用で初日からの   避妊効果ありでよかったでしょうか? (2)この場合、遅らせるため服用していたピル服用の最終日と   避妊目的のために飲む生理日初日服用との間が3日ほどしかありませんが大丈夫なのでしょう  か? ご回答よろしくお願いいたします。

  • ピルの飛ばし飲みについて

    12月末からトリキュラー28の1シート目を服用していました。 服用20日目に20錠目を飲んだか飲んでないかわからないまま、21日目に21錠目を1粒飲みました(なのでもしかしたら飛ばし飲みで20錠しか飲んでいないかもしれません)。 休薬期間に消退出血があり、生理初日からではなく7日間の休薬期間をとってから2シート目を服用し始めています。 もし1シート目の20錠目で飛ばし飲み、休薬期間7日間とって2シート目服用開始している場合、最初の何日くらいは避妊効果無いですか? 調べたらたいていは7日間と書いてますが14日間と書いてあるところもありよくわかりません。回答お願いします。

  • 初めてのピル

    2月7日から生理がきて、10日からピルを飲んでいます。 ピルの種類はトリキュラー21と言うもので、21日間服用するタイプのものです。 生理の初日から飲み始めた訳じゃないので、避妊の効果がいつからあるのか知りたくて質問しました。 ご存じの方、教えていただけると嬉しいです。宜しくお願いします<m(__)m>

  • ピルの飲み始めについて

    先日、婦人科から低用量ピル(アンジュ28)を処方してもらいました。 生理初日から飲み始めるとのことですが、初日に飲み忘れてしまい2日目から服用を開始しました。 この場合でも、ちゃんと避妊に対する効果はあるのですか? コンドームも併用するつもりですが、心配になったので質問させてもらいました。

  • 独断でのピル中止(生理を早める)?

    19歳の女です。 最近初めてピルを服用しはじめました。 目的は、避妊、PMSの軽減(ひどい腹痛とうつ状態)、生理日の調整です。 5月27日に飲み始めました。 本来なら生理初日から飲むものだと病院で説明を受けましたが、 31,1日の週末に生理が来て欲しくなかったので27日に飲み始めました。 5月1日に前回の生理が来ていて、最近は29日周期くらいなので次の生理が来る直前で、 生理を遅くすることになりますが、体への悪影響はないと伺いました。 (代わりに避妊効果がでるのは2週間後くらいになるそうです) 14,15日か21,22日のどちらかの週末に生理がかからないようにしたいと思っています。 このまま今のシートの服用を続ければ14,15はピル服用中のため確実に大丈夫だと思うのですが、 現在服用して9日目になりますが、 今まで生理前によくあったように腹痛とうつ状態が来ています。 ピルを飲む前ほどはひどくありませんが、生理前の症状と似ているので、 今のシートを飲み終えて次の生理がくるまで(あと2週間ほど?)この状態が続くのか?と思うと非常に気が重いです。 それでピルの服用を中止して生理を早めたら、 14,15は生理中かもしれませんが20,21は生理が終わってからになると思うので、 そうやるのもありかと思ったのですが、独断でやっていいものかと悩んでいます。 http://finedays.org/pill/index.html こちらのサイトを拝見しました。 避妊効果は持続してほしいと思っています。 14日間ピルを服用して、3日後くらいに生理がきて、 その初日からまた新しいシートで服用し始めたら避妊効果は持続するのでしょうか? 7日間の休薬期間をおいてからの方が良いのでしょうか? (これがどういった違いをもたらすのかがよくわかりません) また、服用しているのはマーベロンなのですが、それでも可能でしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 低用量ピルと中用量ピルについて!

    7/23より初めて低用量ピル(マーベロン21)の服用を始めました!飲み始めたのは生理初日で、服用期間中はダラダラ出血が見られ21錠全てが飲み終わり、病院に行った所ホルモンバランスが崩れているとの事で、中用量ピル(プラノバール21)が処方されました。 質問の内容ですが、マーベロン21を飲み始めたのが7/23、飲み終えたのが8/12です。 本日で休薬期間5日目になります。 通常の低用量ピルですと、7日間休薬期間を置いて、21日間飲むのが普通ですよね? 低用量ピルから、中用量ピルに変わった場合はどうすればいいのでしょうか? 医師の説明ではいつから飲み始める日かなどの説明がなかったのですが、いつから飲み始めればいいのでしょうか? 避妊効果はいつからあるのでしょうか?

  • 避妊用にピルを・・・

    2週間ほど前から避妊用の為低容量のピルを飲み始めました。 でも、2日間飲み忘れたので、服用を止めました。 飲むのを止めたら、生理が始まってしまいました。 ピルは生理開始日に飲み始める為、前回の生理からそんなにたってないのに、二回目の生理です。 この症状は異常でしょうか?? 問題ないでしょうか?? もう一度ピルを服用しようと思っております。

  • 生理を遅らせたい場合のピルの服用について

    生理を遅らせたいと思い 婦人科でピルを処方してもらい2日間飲んだのですが、 私が遅らせたい日にちまで飲み続けると5週間ほど飲み続けないといけません。 (前回生理開始 9月25日  次回生理開始予定は私の場合おそらく10月27日頃  次回生理開始を11月10日以降にしたいのですが  ピルを10月4日に飲み始めました) いろんなサイトを見ているうちに 「生理を遅らせたい場合は 生理開始予定の5日くらい前に飲み始めればいい」 とのことで、 私のやり方だと高いピルがだいぶ無駄になってしまいます。 2日間飲んだだけなら 今からピルの服用をやめて 10月22日頃からまた飲み始めても大丈夫でしょうか? それとももう2日間飲んでしまったなら 飲み続けるしかないでしょうか? 今日の分を飲むかやめるかで迷っています。 また、避妊効果についてですが このまま飲み続けて 次の生理が終ってからでないと避妊効果はないのでしょうか? アドバイスをお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • powerDVD14が不調で再インストールを試す必要があります。
  • CyberLink カスタマー サポートに問い合わせて再インストール方法を教えてもらいました。
  • Lenovoのデスクトップ(ThinkCentre)に関する質問です。
回答を見る