• ベストアンサー

エクセル:複数シートの一括処理

お世話になります。 エクセルで1つのブックに複数のシートがあります。 書式は同じですが行数がそれぞれ違います。 A列で、データが入力されている一番下のセルの次の行から、エクセルの最終行である65536行までの行を全て選択して「削除」をしたいのです。(行の削除)しかも全シート一括で。 A列でデータが入っている一番下のセルがA550だった場合、551行~65536行までを全て選択→削除を行う。 これらの作業をするためのマクロを教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ham_kamo
  • ベストアンサー率55% (659/1197)
回答No.4

No.1です。補足拝見しました。 なるほど、目に見えない空文字列があるのですね。 以下のマクロでどうでしょうか。 Sub Sub 一括削除()  Dim WS As Worksheet  Dim EndRow As Long  For Each WS In Worksheets   With WS    EndRow = .Columns("A:A").Find(What:="*", LookIn:=xlValues, _    SearchDirection:=xlPrevious).Row + 1    .Rows(EndRow & ":" & Rows.Count).Delete   End With  Next End Sub

HGK
質問者

お礼

ありがとうございます。 期待通りの結果が出ました。

その他の回答 (6)

  • Wendy02
  • ベストアンサー率57% (3570/6232)
回答No.7

こんばんは。#6のWendy02です。 私には、あれこれと、いろんなトラブルを考えて作ったつもりですが、それでダメだという原因は、よく分かりません。 >単純にA列の最終行の一つ下セルからエクセルに一番右下の IV65536セルまでを選択してクリアする感じでOKです。 私自身としては、そのような方法は、あえて避けていました。論理的には、最終行なのですが、実際のExcelの感知は、シート上で、物理的に何もないものは、ナイとしてしまうようです。また、Findメソッドは、VBAから行うと、勝手が悪いので、ミスの可能性をつぶしたつもりでしたが、出来なければ、何を言ったところでしょうがありませんね。 本来は、最終データが、数値なら、ワークシート関数の、Match で探させるという方法が出来る場合があります。文字型の場合は、やむをえないので、vbNullChar という特殊な文字を探すことになるのではないか、と思いました。 たとえば、こんな風にします。 Sub Cells2EmptyR() Dim i As Variant  Application.ScreenUpdating = False   i = Application.Match(vbNullChar, ActiveSheet.Columns(1), 0)  If IsError(i) Then   i = ActiveSheet.Cells(65536, 1).End(xlUp).Row +1  End If  If i > 1 Then   ActiveSheet.Rows(i & ":" & 65536).Delete   Else   MsgBox "1行しか確認できません"   End If  Application.ScreenUpdating = True End Sub 情報が少ないので、私としては、どなたかが、マクロがヒットすれば、それでよいです。それと、ここで私が思ったのは、元のデータのコピーする時点で、解決する手立てがあると思います。Value2 プロバティに、データが入るから、そのようなことになるわけですから、Value だけをコピーすれば(たぶんVBAのみ)、そのような問題は起こらないはずなのですが。

HGK
質問者

お礼

問題なくできました。 ありがとうございました。

  • Wendy02
  • ベストアンサー率57% (3570/6232)
回答No.6

こんばんは。 >形式を選択して貼り付け(値)したあとは計算式も入っていないので、CSVに変換すればデータは何も入ってないと認識されると思っていたのですが、空白行として認識されます。 本当ですね。私も知りませんでした。 ただ、元のデータのつくりを見せられていないので、どういう並びになっているのか分かりません。本来は、データがわかっていれば、複雑なマクロにはならなくて済むはずです。 最初、A列から、「""」 を探して、その行から、最後の行までを削除することを考えてみました。しかし、それが、データの途中にあったら、次のデータを削除してしまうことになります。また、A列のデータよりも、他の列のデータのほうが、多い場合などを考えてみました。それと、歯抜けになったデータの場合も、考えてあります。データのないシートのエラーも考えました。 結論的には、まだまだ、足りない情報がありますが、上記のようなトラブルのパターンを考えて、以下のコードにしてみました。 '------------------------------------------------------ Sub EndCellsDelete()   Dim r As Range   Dim i As Long   Dim wsh As Worksheet   For Each wsh In Worksheets   With wsh     On Error Resume Next     With .UsedRange       Set r = .Cells(.Cells.Count)     End With     If Err.Number = 0 Then      i = 0      i = .Range("A1").Resize(r.Row + 1).Find("*", .Cells(r.Row, 1).Offset(1), xlValues, 2, 1, 2).Row     On Error GoTo 0     Application.ScreenUpdating = False     If i > 1 And i >= r.Row Then       .Range(.Cells(i + 1, 1), r).Delete     End If     Application.ScreenUpdating = True     End If   End With   Next wsh End Sub ----------------------------------------- なお、実務上は、私は、テキストエディタの正規表現置換で、検索値、「^,+$」で、一回で終えてしまうと思います。

HGK
質問者

補足

いつもありがとうございます。 試してみましたがうまくいきませんでした。 NO.4さんのコードでうまくいきました。 今回の想定していることは結構単純です。A列が基本になるのでA列の最終行より下に他の列に数字が入っていても消してOK。A列が歯抜けになっている可能性は0ではないが、極端な話、単純にA列の最終行の一つ下セルからエクセルに一番右下の IV65536セルまでを選択してクリアする感じでOKです。

  • ham_kamo
  • ベストアンサー率55% (659/1197)
回答No.5

No.1です。すみません、先ほどの回答ですが、コピー&ペーストに失敗して、 Sub 一括削除() が Sub Sub 一括削除() になってしまっていました。Subは1つだけです。

  • imogasi
  • ベストアンサー率27% (4737/17069)
回答No.3

一旦あるセル(質問例では550行)でデータが途切れて、またずっと(少し)下行からデータがあり、その部分以下は不要であるということですか。 抹消しなくても、未使用のセル範囲はそのまま置いておいても、不都合は考えられないのですが。 行を非表示(グレイになる)にしたいなら、そういうニーズもあるかと。 あるいはスクロールバーの問題とか> マクロの記録モードにして 最後の行まで削除するなら、1つのシートで Endキーを押して、↓キー Shiftを押しENDキー後に↓キーを押して、編集ー削除ー上方向にシフトで VBAのコードを知り For Each WS In Worksheets に挟んで少し修正して繰り回せば、よい。

  • Wendy02
  • ベストアンサー率57% (3570/6232)
回答No.2

こんばんは。 >A列でデータが入っている一番下のセルがA550だった場合、551行~65536行までを全て選択→削除を行う。 実際は、使っている範囲のみではありませんか(^^; 使っていないところを削除しても無駄ですよね。ちょっと試してみてください。Error トラップは、使っていないシートのためです。 こんばんは。 >A列でデータが入っている一番下のセルがA550だった場合、551行~65536行までを全て選択→削除を行う。 実際は、使っている範囲のみではありませんか? 使っていないところを削除しても無駄ですよね。ちょっと試してみてください。 一応、A列のみの場合は、除外するようにしてあります。 Sub DeleteOverEndOf_A() Dim ws As Worksheet For Each ws In Worksheets With ws  On Error Resume Next  If .UsedRange.Cells(.UsedRange.Cells.Count).Column > 1 Then  .Range(Range("A65536").End(xlUp).Offset(1), .UsedRange.Cells(.UsedRange.Cells.Count)).Delete  End If End With Next End Sub

HGK
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 質問の説明が足りなかったようです。 今回処理したい複数のシートは、次の段階でシートごとにCSV形式で保存します。 そして各CSVのファイルを縦に結合し、一つのCSVファイルにします。 実際、一つのCSVファイルにしたら変な空白行がかなりありました。 原因を調べてみました。 元のエクセルデータは1万行くらいまで計算式を入ったデータを、シートの全体を コピーし、形式を選択して貼り付け(値)をしたものです。 計算式は 例えば=if(●●="","",▲▲)のようなIF文で、条件によっては見た目空白にみえるセルが多く出来るものです。 形式を選択して貼り付け(値)したあとは計算式も入っていないので、CSVに変換すればデータは何も入ってないと認識されると思っていたのですが、空白行として認識されます。 この空白行を消すために今回の質問をしました。 手動での解決策が単純に不要な行を削除することでしたので… 手動で不要な行を削除したあと → CSVに変換 → 一つのCSVに結合すれば問題なく出来ます。 お時間があればアドバイスおねがいします。

  • ham_kamo
  • ベストアンサー率55% (659/1197)
回答No.1

こんな感じでしょうか。 標準モジュールにコピーして実行してみてください。 Sub 一括削除()  Dim WS As Worksheet  Dim EndRow As Long  For Each WS In Worksheets   With WS    EndRow = .Cells(Rows.Count, 1).End(xlUp).Row + 1    .Rows(EndRow & ":" & Rows.Count).Delete   End With  Next End Sub

HGK
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 質問の説明が足りなかったようです。 今回処理したい複数のシートは、次の段階でシートごとにCSV形式で保存します。 そして各CSVのファイルを縦に結合し、一つのCSVファイルにします。 実際、一つのCSVファイルにしたら変な空白行がかなりありました。 原因を調べてみました。 元のエクセルデータは1万行くらいまで計算式を入ったデータを、シートの全体を コピーし、形式を選択して貼り付け(値)をしたものです。 計算式は 例えば=if(●●="","",▲▲)のようなIF文で、条件によっては見た目空白にみえるセルが多く出来るものです。 形式を選択して貼り付け(値)したあとは計算式も入っていないので、CSVに変換すればデータは何も入ってないと認識されると思っていたのですが、空白行として認識されます。 この空白行を消すために今回の質問をしました。 手動での解決策が単純に不要な行を削除することでしたので… 手動で不要な行を削除したあと → CSVに変換 → 一つのCSVに結合すれば問題なく出来ます。 お時間があればアドバイスおねがいします。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう