• 締切済み

デジタルパーマのこと

おとといデジパかけたんですけど 夜ドライヤーで綺麗にカール作っても 寝てる間に崩れて朝起きると真っ直ぐに戻っちゃうんです。 どうしたらカールを保てますか??

みんなの回答

回答No.3

夜どんなに寝癖がついても朝髪の毛を濡らしてクルクル指にまきつければもとどうりになりますよん★★

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • BEPLUV
  • ベストアンサー率25% (6/24)
回答No.2

私の場合は、夜のドライの時に椿油つけて普通に指で クルクルすれば朝もそのまま・・・ですね。 かけてそれなりに日数が経つと、朝になるとカールがだれたり しますが、それもヘアアイロンで軽く直すだけでキレイにカール します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#26496
noname#26496
回答No.1

夜寝てる間に崩れてしまうのはしょうがないと思います。朝セットするしかないと思います。朝起きたら髪を軽く濡らしてスタイリング剤をもみこんで、ドライヤーでカールさせながら乾かしていきます。その後、もう一度スタイリング剤をもみこめばさらにカールが続きますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • デジタルパーマをかけたのですが..

    今週の火曜にデジタルパーマをかけました。 美容院では髪を乾かす際に指で毛束を作って巻いてくださいね、 ということと、髪の保湿についてのみアドバイスを受けました。 家ではお風呂上がりにトリートメント剤をつけて髪を乾かし、 ある程度カールが出るのでそのまま寝るのですが、 朝起きたらほとんど伸びきってしまっています。。 朝は水で髪を少し濡らして、またドライヤーでセット してからワックスをつけているのですが、 なかなかきれいなカールが出ません(泣) 言ってしまえばただのクセ毛というか・・ かけ直してもらおうかな、とも思ったのですが、 まったくカールが出ないわけでもないので迷ってます。>_< もし、日々の手入れで間違いや足りないコト、 うまくカールを出すコツなどがありましたら教えて頂きたいと思います。 あと、デジパ専用のスタイリング剤などもありましたら, そのことについてもお願いしますm__m

  • デジタルパーマを落とすのに...

    ちょうど3ヶ月前にデジパをあてたのですが、落としたいです。 クセ毛風のフワフワした感じのパーマを当てたのですが、デジパのくせに水に濡れた上体だとクルクルしてて、乾かすとカールが消えてしまいます。 ホントに爆発直後のコントのような髪型です(涙) ストレートブラシとドライヤーを使うと、すんなり真っ直ぐになりますが、毎日手間なのでデジパを落としたいです。 検索するとデジパは縮毛じゃないと落ちないと書いてますが、私は髪が少ない上に猫ッ毛なので縮毛をかけるとぺったんこになってしまいます。 髪型も変えれないし... まだあてて3ヶ月の状態ですが、普通のストレートでデジパって落とせますか?

  • デジタルパーマの上手な乾かし方について

    先日、デジパを初めてかけたのですが、 美容室では「クルクル巻きながら乾かしてください」と教わったのですが、 かなり不器用な私には、クルクル巻くという動作がイマイチわかりません…。少しずつするのか、まとめてクルクルなのかすら…。 (美容室では覚えたはずなのに) お風呂上がりにクルクルしながら乾かしているのに、カールが全く出ません。 パサパサと広がってしまいます(>_<) 上手に乾かす方法を教えてください。

  • デジタルパーマの後

    初めて行った美容院で、ゆるいカールを目指してパーマをお願いしたところ、デジタルパーマを進められ、施術してもらいました。耳の下あたりだけ、くるりと綺麗にかかりましたが、後ろがぼさぼさ・・・。4日後に後ろだけかけなおしてもらいましたが、カールには程遠いうねりのクセ毛状態になっています。ねじって乾かすスタイリング方を教えてもらいトライしましたがカールになりません。太くてもともとうねりのでやすいクセ毛なのでデジパには向いてない髪質なのでしょう。デジパでないパーマをかけ直したいのですが、どのくらい期間をおけばできるでしょうか?

  • デジタルパーマとれた?

    12月の中旬に初めてデジパをあてました。 厳密に言ったら、デジパを痛みにくくした スチーミングカールというものらしいです。 あてたときはくるくるして満足だったのですが 翌日から自宅でセットしても、左はきれいになるのに 右はカールがだれた感じになってしまい、 後ろもカールが出なくて困りました。 そこで美容院に電話して、 デジパをあてた5日後にあてなおしてもらいました。 それでうまくいかない点を説明したのですが、 右側のカールは私のセットの仕方が良くなかったみたいで セットの仕方を前より詳しく教えていただきました。 後ろはやっぱりとれていたようで、 「一番強く巻いたけど、もしかからなかったら 他のパーマかけないといけないから言ってね」 と言われました。 それで2,3日たってから やっぱり後ろはパーマあてた感じがしないなーと思い始め それからずっと悩んでいます。 後ろの髪の毛ですが、 ぬれている状態では若干うねってるかなーって程度です。 乾かすと、毛先にかかっている感じはするのですが、 くしでとかすとストレートにも見えちゃうくらいです。 顔周りはわりとくるくるしてるだけに、 後ろがあったってないようで残念です。 ここからやっと質問なのですが… ●うしろは若干うねってるかな…ってくらいなのは  デザイン的にそんなものなのでしょうか? ●もし美容院に、後ろのパーマがとれてしまったと電話した場合  違うパーマをかけることになればお金はかかるのでしょうか? ●後ろの髪をうまく乾かすポイントはありますか? です。 どれかひとつでもかまわないです。 最近とても悩んでいるのでどうかお願いします!

  • 毛先にデジタルパーマをかけた後の整え方

    初めてデジタルパーマをかけました。 ロングで毛先に動きが出るようにレイヤーを入れて くるんとワンカールするような感じです。 でも、朝起きるとカールがあまり出ません。ワックスを もみこんでもいまひとつな感じです。 美容士さんはワックスで良いと言っていましたが…。 洗髪後はモッズへあのヒート何とかというドライヤーで 乾かすトリートメントを使っています。 毛先のカールを綺麗に出すにはどうしたらいいですか? アイロンで巻く?寝るときにカーラーをする?くるくる ドライヤーみたいなの? なにせ20年ぶりくらいにかけたパーマ…。どう扱ってよい のかすっかり判りません。 若い子なら常識のようなことでしょうが、教えてください。 どうぞよろしくおねがいします。

  • デジタルパーマの方

    デジパをかけましたが濡れた髪の毛をドライヤーでかわかしながらセットをし、最後にワックスをするんですが、長持ちせずすぐにクセ毛の様になってしまいます。何かお勧めのワックス・ムース等はないものでしょうか?あとスタイリング方法でこつがあれば教えて下さい。

  • デジタルパーマで?

    デジタルパーマで、乾かすだけで本当に30ミリくらいのアイロンで巻いたような、カールって出来ますか?指に巻きつけてと言ったような小細工は一切なしでです。本当に、ドライヤーをあてただけで出来ないのでしょうか?乾かすだけでと言いながら、そのようなスタイリングを勧めては、本当に乾かすだけとは言えないのでは?

  • デジタルパーマについての質問です。

    デジタルパーマについての質問です。 まずデジパをやっているところは、若い子向けのサロンが多いような気がします。(ホットペッパーにのっているような・・・)私(40代前半)がいっているいわゆる昔からある美容院などは行ってないのですが・・・ デジパってやはり若い子向けなのでしょうか? 私は不器用なほうなので朝のセットが楽でパーマの回数を減らしたいという目的でデジパを試したいと思ってます。大人の女性が行くような美容院でどこかデジパをしているところを教えていただけませんか? 池袋や新宿などで探しております。よろしくお願いします。

  • デジタルパーマ後のセットの仕方について

    3日前にデジタルパーマ(デジカール)をかけました。 「あまりクリンクリンにしないで下さいね」と言ってかけてもらったせいか、うまくカールが出せません。。。 夜、髪を洗って乾かす時は、半乾きの状態から小さくブロッキングして、あまりカールを延ばさない様に指でクリクリしながら乾かしています。 その時はかろうじてカールが出るのですが、 (でも後ろ髪はストレートに近い。。。) 3分位たつとカールが取れてパサパサの広がった髪になってしまいます。 すぐにワックス等のスタイリング剤をつけなければ、広がってしまうものなんでしょうか? これは乾かし方が悪いのでしょうか? それともパーマがあまりかからなかったのでしょうか? また、私は夜に髪を洗って朝はなるべく簡単にスタイリングを済ませてたいのですが、伸びきった朝の髪をどうしたら短時間でカール復活させられるのでしょうか?? 色々書いてしまいましたが、アドバイス宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 以前の質問の回答を参考にして、重複を1としてカウントする条件式を作成しましたが、特定の列の重複がうまくいきませんでした。
  • データの例を示しましたが、グループ列の重複行が処理されていません。
  • どなたかご教示いただけると助かります。
回答を見る