• 締切済み

バトミントンのシャトル

今、高校一年生でバドミントンをやっています。 本当は、毎日練習したいのですが公立なのでバレー部などと交換で体育館を 使っていますので毎日練習できないのが実情です。 そこで、2,3人で休みの日に地元の体育館を借りて練習しようと思っている のですがシャトルはどういったものがいいのでしょうか。 やはり学校で使っているのと同じものを選ぶのがいいと思うのですがそれより 経済的な物も知りたいのでいろいろと教えてください。 僕の希望としては、一番は経済面です。学校では、ヨネックスのトマス カップのスーパートーナメント6、7を使っています。 ※水鳥のみでお願いします。

noname#30304
noname#30304

みんなの回答

  • qp3qp3
  • ベストアンサー率55% (43/78)
回答No.2

地元の体育館を借りたときにどのような練習をするつもりですか?? ゲーム練習をメインにするならば、少し高くても2種検定球ぐらいを選んだ方が良いと思います。 ゲーム練習をやっていると、少し羽根が折れて飛びがおかしくなるとシャトルを交換したくなります。 安価な羽根は折れやすかったり、すぐに羽根が回り出したり、羽根が広がって飛ばなくなったりするので、ゲーム練習で使うと意外とたくさん使ってしまうものです。単価は安くても量を使うことになるので、あまり経済的とは言えないと思います。 さすがに1種検定球まではいらないと思います。2種検定球辺りがバランスの良いところではないでしょうか? 逆にノック練習をメインにするようならば、安い練習球で十分でしょう。多少羽根が回っていても、ノック練習なら使えます。 学校でトマスカップシャトルを使っていて、kakamoさんが同じシャトルを入手できるのなら、同じメーカーのシャトルの方が良いと思います。メーカーが違うと微妙に飛び方が変わります。せっかく部活の延長で練習するのなら、同じものを使っておいた方が良いと思いますよ。 ちなみに・・・ トマスカップシャトルの「スーパートーナメント」シリーズはヨネックスの製品ではありません。 ヨネックスのシャトルで「トーナメント」という種類がありますが、全くの別物ですよ。

  • chi-kos3
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.1

こんにちゎ!!私ゎ中2でバドミントンをやっています。 状況も、kakamoさんと変わりありません。 いつも私は中学生練習球の4を使っています。 経済的にゎそれがいいと思います。 しかし、多少羽根の強度ゎ変わります。 ヨネックスのトマスカップのスーパートーナメントって、 かなり高くないですか?? 学校の練習とは違って、自主練なら、それくらいがいいかと…

関連するQ&A

  • バドミントンのシャトル 拾い方

    中、高校でバドミントン部に所属していた方は分かるかと思うんですが、ラケットでシャトルを拾うコツを教えていただきたいんです。 私は中学校の時にバドミントン部に入っていて、先輩がラケットでシャトルを拾う(すくう感じで)のをよく見ていて自分もできるようになりたいと思って練習したのですがなかなかできなくて・・・^^; 今度、体育の授業でバドミントンをやるのですが、実技テストの内容がラケットでシャトルを何回拾えるかをやるんです・・。 ご存知の方、ぜひ教えてください。

  • ナイロンシャトルは丈夫?

    バドミントン部に所属している中学生です。 練習用にナイロン製シャトルの購入を検討しているのですが、 水鳥シャトルのようにすぐに壊れるということはありませんか?

  • バドミントンを上達するには

    バドミントンは、体育館に行って、実際にシャトルを打って練習しますが、準備しないで、いくら練習しても、そんなに変化はありません。体育館以外でできる準備やなるべく基本に忠実なフォームになるような練習方法や手本となる動画を教えてください よろしくお願いいたします

  • バドミントンの動き方

    こんにちわ 僕は今部活でバドミントンをしているのですが、この前キャプテンの人から、シャトルを見ないで、フットワークをするのと、シャトルを追いかけて、フットワークをするのではぜんぜん動きが違うと言われました。 ほぼ毎日筋トレとか、シャトル置きとか、フットワークでは、シャトルを意識して行い、筋力とかついて、シャトルなしのフットワークなら、結構動けるのですが、試合では追いつけなくて、ぜんぜんラリーが続きません。 実際、打点もばらばらで、オーバーヘッドストロークは打ちにくく、力任せで打っている気がします。 何か良い練習はないでしょうか

  • バドミントンの超初心者

    小学校の4年生の娘が、今年のクラブ活動にバドミントンを選びました。我が家では年に1度公園ですることがあるかないかというスポーツです。友達につられて入ったようです。 しかし、身体が比較的小さく力もないので、まずサーブが打てないようです。上級生の女の子とダブルスを組むらしいのですが、「今度までにもう少し練習してきて」と言われたようです。 練習に近くの公園に行きましたが、確かにさっぱりラケットに当たりません。シャトルは手から離すだけで打つみたいで、だいたい身体の近くをシャトルが落ち、ラケットは遠くを通過しています。もう少し遠くへ投げたらと言っても合ってるのかどうか。私もバドミントンは初心者なものでどう教えて良いか分かりません。当たりやすいようにラケットをもう少し短く持ったらといっても長く持つようにと先輩に言われたようで変えようとしません。 とりあえずラケットにシャトルが当たるようにするにはどうしたらいいでしょうか? 良いホームページか本があれば教えてください。

  • バドミントンサークルについて

    最近、バドミントンのチームを作り週に土日だけのサークルとして 活動していこうと思っております。 初の試みということもあり、いろいろと教えていただけたらなと思います。 まず僕が主催者ということになるのですが平日は仕事があり、 土日しか暇がなく体育館調整や、シャトル管理等行ったりといった、 こういった状況で一人でこなしていくことは難しいでしょうか? 場所は千葉県内の松戸付近で体育館を探そうかと考えております。 小学校中学校等当たっていれば使わせていただける学校は すぐ見つかりますでしょうか? メンバーのレベル的には千葉県一般人大会での3部上位~2部くらいの 人が8人ほど集まっています。 そういったレベルでのシャトルの消費はやっぱり人によって違うと思うのですが、 2時間程度2コートで試合したとして一日にだいたいどれくらいの消費になるでしょうか。 シャトルはできれば安くてこわれにくいもので考えたいのですが、 みなさんのチームではどういったシャトルを使っているのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 部活動の予算について

    4月に公立中学に入学した子供がバトミントン部に入部しました。 昨日、予算についての報告書の様な物をもらってきました。 その中に、1人につき年間1万2千円シャトル代金として、 収める事になっていまして、3年間で3万6千円です。 練習でも水鳥の羽のシャトルを使うらしいのですが、 その他の学校から出る部費も全てシャトル代金にあてられる様です。 上記のような事 (1)どの位、練習するのか分かりませんが、部員30人くらいに年間40万以上のシャトル代金 (2)他の部活でも同等の金銭請求 は、ごく当たり前のよくある話なのでしょうか? 学校を疑っている訳では無いですが、私の中の常識からは、理解できず、疑問が湧いたので、投稿いたします。宜しく御願い致します。

  • バドミントン部の一年間の費用

    バドミントン部(中高一貫、つまり5学年)の一年間の部費のうち、シャトル代はどれくらいの金額を使っていますか? 現在では部員が40人弱、練習用のもののみで388,000円ほどかかってしまっているのですが、ほかの学校の場合ではどうなっているのかが気になっています。

  • バドミントンを遊び感覚で教えたいのですが。

    私は教員で、小学校のクラブ活動のバドミントンクラブ担当になりました。 クラブ活動は1回45分、全10回しかありません。 3年生から6年生までおり、初めてやる子や、打つことが出来る子がいます。 いろいろな技術を教えるには、時間が少なすぎるので、遊び感覚で、子どもたちが楽しく試合が出来ればいいな、と思っています。 しかし、小学生低学年にはラリーポイント制は、難しいと思いますし、 まずは、面にシャトルを当てる所から教えなければなりません。 何かいい練習方法や、簡単に出来るルールなどを、教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。 ちなみに私は高校で3年間だけ、バドミントンをやっていました。

  • 私は、中学校のバドミントンのキャプテンをしています。しかし、顧問の先生

    私は、中学校のバドミントンのキャプテンをしています。しかし、顧問の先生方は未経験者で練習終了の5分前にしか、きていただけません。 私は、なかなかチームメイトをまとめることができず、大きな声で注意しても数人しか聞いてくれません。また、返事の声も小さくて、何回か声出しを外でやらせたのですが、いまだに大きな声になっていません。練習中も友達としゃべってばっかりで、練習に集中していません。 しかし、「強くなりたいの?」と聞いたらみんな「強くなりたい」と言っています。 また、今はバドミントンの本などを見たりして、練習をやっていますがどういった練習が効果的ですか?(特にノック) みんなのレベルは、とても強い人もいるのですが、弱い人の方がたくさんいます。(始めたばかりの人はいません) もっとみんなを、まとめるにはどうしたらいいと思いますか? また注意しても聞いてくれないときは、どうすればいいですか? 本当に悩んでいます。 よろしくお願いします ※全員で8人しかいません。体育館は毎日2面使えます

専門家に質問してみよう