• ベストアンサー

派遣会社が受け取る何%ぐらいが時給ですか?

ysko614の回答

  • ysko614
  • ベストアンサー率31% (103/329)
回答No.1

検索でひっかかりました。 酷い所で50%、30%程度が時給から引かれます。 無論その中には、社会保険などの会社支払い分もありますから、会社の利益は、若干低くなるはずです。

参考URL:
http://www.ax.misty.ne.jp/~yk13/haken/patio.cgi?mode=past&no=189
toradayon
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A

  • スタッフサービスの異常な時給の安さと派遣会社の行く末。

    スタッフサービスの異常な時給の安さと派遣会社の行く末。 このところのスタッフサービスの「他社と比較しての時給の低さ」に驚いています。 テンプとアデコにも登録しているため、この3社で同じ案件をよく見るのですが、 スタッフサービスだけ異常に低いのが気になります。 事務職の比較をすると、いつも時給が一番高いのがテンプなんですよね。 テンプと同じか、10-50円低いくらいのがアデコ そして、テンプから200円くらい低いのがスタッフサービスなんです。 最近スタッフサービスから1400円の案件を紹介され、テンプとアデコで全く同じ部署同じ仕事が1600円でした。200円ってすごく大きくはないですか? スタッフサービスはもう・・・な所まで来ているのか?と思うのですが、どうなんでしょうか? 経営的に利益を増やす必要があり、マージンを多くとっているのか、 それとも採用してももらうため、派遣先への提示金額も低いからスタッフへの時給も低いのか。。。 本当のところはどうなのでしょうか?

  • 派遣会社で・・・

    派遣会社でお給料日が月2回あるところってどこでしょうか。 パソナとテンプスタッフは知っています。 その他、大手でそのようなシステムの会社はありますでしょうか。

  • 男なんですが、おすすめの派遣会社を教えてください

    32になる男なんですが、諸事情により現在無職となっています。 通常のアルバイトなどは時給が低いものが多いため派遣社員をしながら就職活動をしたいと 思っているのですが派遣会社にうといため男の派遣社員としてどのような派遣会社に登録すればいいのかわかりません(パソナやテンプスタッフでもいいのでしょうか?) 「この派遣会社は男の派遣社員も多くて対応などもいいよ」などのようなおすすめの会社はないのでしょうか?

  • 派遣の時給の額について

    転職の合間に時間が出来たので、派遣で短期の仕事をすることになりました。 軽作業の仕事なのですが、色々ネットで調べていたら、派遣先の会社が直接バイトを募集していました。 私は派遣で、時給1400円を貰っていますが、直接雇用のバイトは時給1100円でした。 色々見ていると、こういう派遣の時給が高く、直接雇用は低い募集を見ました。 なぜ派遣だと高く出せるのでしょうか? また、時給1400円だと派遣先の会社は派遣元の会社にいくらくらい払っているものなのでしょうか?

  • 派遣会社の時給について。

    派遣会社の時給について。 ある派遣会社で紹介してもらった仕事の時給が1700円でした。 応募して今週に職場見学に行く予定です。 しかし、あるサイトで別の派遣会社の求人を見ていたら、 同じ仕事と思われる仕事が時給1850円で掲載されていました。 勤務時間、勤務地、仕事内容は全て同じでした。 これは先の派遣会社に交渉して時給を上げることって可能ですか? それとも時給の高い派遣会社から別に応募した方が良いですか? 宜しくお願いします。

  • 派遣会社グッドジョブについて

    テンプスタッフとグッドジョブの両方に登録していた経験のある方にお尋ねしたいのですが、 ・グッドジョブという派遣会社はテンプスタッフに吸収合併されたのでしょうか? ・両社に登録されていた方は、現在もテンプスタッフのスタッフ番号、グッドジョブのスタッフ番号の両方を使い分けておられるのでしょうか? 以上、回答のほどよろしくお願いします。

  • 派遣会社についての質問です。

    4月から学校が始まるので、3月の空いた時間に単発のアルバイトをしようと考えています。以前、グットウィルやフルキャストに登録していて何回か一日だけの仕事をしたことはありますが、他の派遣会社でも働いてみようかなと思っています。他に良い派遣会社はありますか?他の派遣会社の評判なども教えて頂けると幸いです。ちなみに、私が探している派遣会社は横浜、横浜付近です。

  • 派遣先は派遣スタッフが実際もらっている時給を知っていますか?

    派遣歴は長いのですが、今さら質問です。 現在の仕事は、業務の割に時給が安い気がしていたのですが、 同じ派遣会社の知人が交渉したら、200円以上も時給が上がったそうです。 そんなに中間マージン(?)に幅をとっているものなのでしょうか? 以前いた派遣会社の営業さんは「8割位を還元している」と言っており、 別の仕事をしている時の派遣先の人は「こっちが1,900円払って スタッフが1,500円もらう」と言っていましたが、スタッフへの時給は 派遣会社が決めるものですよね? 派遣先から時給2,000円もらっていても、1,500円スタッフに払う 派遣会社もあれば、1,450円しか払わない派遣会社もあると思います。 派遣先はあまりにも時給に差がある場合、どうするのでしょうか? スタッフが納得していれば無視でしょうか? 以前の職場の上司は、スタッフの時給を書面で持っており、私より大先輩が 安い時給で働いていることを教えられました。その先輩はのちほど その上司の協力で私と同じ派遣会社に移りましたが、今の派遣会社を 信頼していないせいか、自分の時給額が妥当なのか不安になってきて います。 いろいろな情報をお願いいたします。

  • 派遣の時給について

     私は今現在、派遣のバイトをしています。最初の日給は1万円で、派遣先での私に対する評価が良くその後の時給が1万1600円ほどにまで上り詰めました。しかし同じ仕事なのに、気がついてみたら時給が1万円に戻っていました。派遣会社からは、○○さん(私の名前)の仕事ぶりは、派遣先でも未だに評価が良いです。といわれているにもかかわらずにです。なんだか、派遣会社が裏で儲けているようなので、納得いきません。  どなたか分かる方教えてください。宜しくお願いします。

  • 派遣会社登録の為には

    リクナビやインテリジェンスなどの派遣会社は自分専用のPCを持ってないと登録できないのでしょうか? PCが無くても登録出来る(携帯などで)派遣会社はありますか?(グットウィル、フルキャストなど日払い、短期系以外で)

専門家に質問してみよう