• ベストアンサー

SFC(慶應) の小論文対策について。

はじめまして、浪人生です。これから1年SFCに入るための力をつけていこうと思ってます。現役受験期を終え、英語・数学共に勉強の仕方というのはわかりました。ですが、小論だけは全くわからずにいて、英語数学を勉強していても小論対策についてどうしていいかがわからず、頭から離れず不安で仕方がないというのが現状です。 <大まかな計画> 1年と言っても、とても期間は短いです。効率的にことを進めていかないと手のうち用がないと思ってます。大体の小論の勉強の進め方・仕方などアドバイスしていただければと思います。 <予備校・通信教材> 浪人生と言っても、まだ塾が決定できていません。が、基準としてまず考慮している箇所が「小論対策」です。いくら英語・数学共に難関大学合格レベルの力が備わっていたとしても、小論もできていない限り役に立たないからと思うからです。 そこで、よく「代ゼミのSFC小論対策」などの授業があると耳にしますが、あれは直前講座ですか?だとすれば、それまではどのような小論の勉強をしていればよいのでしょう? アドバイス等いただければ幸いです。 <参考書・書物> オススメがあればなんでも教えてください。もちろん、小論対策です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hifuka
  • ベストアンサー率53% (16/30)
回答No.3

こんにちは。 現在慶應大学の環境情報に息子が在籍しています。 彼がやったやり方を書きますので参考にしてください。 息子は理系ですので、数学と小論文で受けています。数学については、センターより少し上だと本人はいっていました。(但し、本人の主観によるものであると同時に息子はコンピューター言語の勉強をしていたのでコンピューターの問題を選択しています。)両学部とも受けましたが90%から100%の出来だったと話していました。数学だけにするならそれくらい出来ないとだめだとも話していました。 さて、本題の小論文についてですが、彼は、高校2年の頃からZ会の小論文講座をやっていました。とにかく、毎月一つは書いていました。そして添削を受けてまた書き直しをしていたようです。予備校は、一年だけ通いましたが、小論文はとっていなかったようです。小論文は、テーマにそって書きそれを誰かに添削してもらわないとだめなようで、とにかく、書いて添削見直しをしてください。Z会以外では、樋口先生の読むだけ小論文の1と2を参考にしていたようです。あと、新聞を毎日見て世の中の動きに注意していました。総合政策は、割と一般的なテーマが多いようです。環境情報は、変わった問題が多いのでしっかりと過去問をチェックして、傾向をつかんでください。どちらにしても引き出しの多い人が書けますので、たくさんの引き出しを持ってください。そして、3時間と試験時間が長いので体力と気力が大事です。大変だとは思いますが、がんばって勝ち抜いてください。 健闘を祈っています。

junex_001
質問者

お礼

ありがとうございます。とても参考になりました。 新聞で世の中の動きを読み取るのはどこの大学の小論でもあることのようですね。 参考にさせてもらいます。

その他の回答 (2)

  • gwkaakun
  • ベストアンサー率43% (1162/2649)
回答No.2

家庭教師派遣会社勤務で、元小論文講師です。で、私自身SFCに落ちてます(汗) SFCの小論文は大学院並みのレベルです。その前に、SFC自体受験科目が少ないので、よほど評定平均値が良くないと受かりませんので、受ける前にはあなた自身の評定値を気にしてください。で、評定値に自信をもてないようでしたら、英語・数学・小論文の三科目受験をおすすめします。評定値が低いのに、英語・小論文の二科目受験は「合格を捨てている」っと言っても過言ではありませんので、ご注意下さい。 まずはあなた自身のレベルがわからないと何とも言えません。評定値と、一回でも小論文模試とかは受けたことありますか?受けていたら偏差値なども教えてください。補足要求します。

junex_001
質問者

補足

早速回答ありがとうございます。 もちろん僕は英語・数学型で受けるつもりです。 2ヶ月まえの時点では両方偏差値55くらいです。 ですが、今は自分にあった勉強方を見つけたので、あとは時間の問題だと思います。 一度小論模試は河合か何かのを学校で受けました。 そのときの評価が確かBだった気がします。 偏差値はなかった気がします。(資料がどこにあるかわからない状態です。)

noname#24360
noname#24360
回答No.1

SFCで出る小論文はちょっと特殊だと聞きました。 私の友達でSFC志望の子は春に講師にSFCの小論文の添削を頼みに行きましたが、 対策は、一般的な小論文を書く力がついてからで良いと言われたそうです。 小論文の講座はお金と時間に余裕があれば、予備校の講座を取るのが一番です。 塾に通うなら、必ず小論文の講座を取る。 宅浪だとしても、小論文の講座だけは通信教材ではなく、予備校の講座が良いと思います。 予備校の講座を取っていれば、講師に添削を見てもらえます。 訂正された部分も、どう書くと良いかを目の前で指導してもらえます。 自分が何を書きたかったのかを伝えれば、どう直したら良いかも教えてもらえます。 優しい講師の方だと、課題で出した以外にも見てくれる場合があります。 予備校の講座に参加できれば、参考書はなくて良いでしょう。 書物もあえて買う必要はなし。 新聞の社説等を読んで自分の意見をまとめる練習をし、講師に添削をお願いする。 夏までには、論点をぼかすことなく書けるようになると思います。

junex_001
質問者

補足

>一般的な小論文を書く力がついてからで良いと言われたそうです。 小論文の講座はお金と時間に余裕があれば、予備校の講座を取るのが一番です。 塾に通うなら、必ず小論文の講座を取る。 ということは、SFC対策の小論文でなくとも、小論文の講座は取った方がいいということでしょうか?

関連するQ&A

  • 慶應SFCの偏差値について

    SFCは最近凋落気味といわれています。偏差値を上げるのは簡単なことなのに、それをやらないのはなぜだと思いますか? 例えば、英語or数学:200、小論文:200の配点を、英語:200、小論文:100にすれば、英語の偏差値が低い人間は軽く落とされ、代ゼミや駿台の偏差値は軽く70を超えます。 ちなみに、初期のSFCの配点は、200:150でした。 これをやらないのは、なにか学事側にポリシーでもあるんですかね?

  • 慶応 sfc

    慶応義塾大のsfcはかなり難しいでしょうか?高2なのですが、小論文ってものが今一ピンとこなくて... また英語は普通に参考書などを使って勉強すれば良いのでしょうか?よく頭が良くても早慶の勉強をしなきゃ受からない、問題が変わってる、などと聞きます。進研では偏差値85弱あるのですが、どうも進研の模試では手応えがなさすぎて... 小論文、英語の対策方法を教えてください。

  • 慶應大SFC対策について

    今高3で慶應SFCを英語と小論文で受けようと思っている者です。 質問なのですが、自分は過去問を解いてて総合政策学部がとくになんですが英語の空欄補充のほうがだいたい半分あってるかあってないかのレベルなんです。その後の内容一致などでは割と点が取れるので合計してだいたいの配点をしてみるとギリギリ合格者最低点行くかいかないかという感じです。 だから空欄補充がもう少し得点とれればいいなあと思っているのですが、どのような対策をしたらいのでしょうか? やはり語彙力の強化に尽きるのでしょうか? だとすればもしいい単語帳があれば教えてください。 ちなみに赤本にはTOFELの単語集をつかうとよいと書いてありました。 小論文などでもいい対策の仕方があれば教えていただけると幸いです。では、よろしくお願いします。

  • 慶応SFCについて。

    立教を第一志望にして今まで勉強してきたのですが、私は英語だけはろくに勉強していなくても毎回模試で偏差値60は安定してあっても、日本史や国語はなかなか思うように点がとれず、二ヶ月ほどまえに受けた河合記述模試では第一志望の立教はB判定でした。 そこで先日、友達に慶応SFCは小論文と英語で受けられる、ということを聞き、ネットで検索して学部情報を見てみたのですが、結構惹かれてしまいました。ただ、慶応という名前だけで少し怖気ずいてしまうし、英語の偏差値が70はいるとネット上に書いてあったり、国語がめちゃくちゃ得意というわけでもないので小論文がダメだろうなどと色々考えて親に相談してみたころ、一応受けるだけ受けてみれば?と言われたのですが、第一志望ではないにしろ、流石に何も対策せずに受けるわけにはいかないので小論文の対策もしなければいけないし、英語も今迄よりもっと力をいれないといけません。私はかなり心配性なので、そうすると他の科目が疎かになって結局滑り止めも含めてどこも受からないんじゃないかと不安になってしまいます。両親はもう私に任せるから、と少し呆れ気味です。どうするのが一番よい決断なのでしょうか?回答お待ちしています。

  • 慶應義塾大学 SFCについて

    慶應義塾大学 SFCについて 高3受験生です。SFCを志望しています。 実は私はSFCを10月から志望始めました。 今までは早稲田の政経を目指していたのですが、 SFCに出会い一気に惹かれてしまいました。 英語・小論での受験をしようと思っていますが、 実力がまだまだ足りません。 英語は過去問6割しか取れませんし、 小論にいたってはど素人です。 SFCに受かった方、どのような勉強をされていましたか? 第一、小論は残り2、3ヶ月で何とかなるものなんでしょうか・・・。 よい参考書などがあったら是非アドバイスお願いします。

  • 慶應SFC(総合政策・環境情報) ICU(国際基督教大学)の受験対策について

    現在、高2で再来年に慶應SFCとICUを受験しようと思っています。 勉強と言える勉強は英語しか取り組んでおらず、 システム英単語・大学入試頻出英語問題総整理・DUO3.0をさらっと一通り覚えて、 学校の授業・講習で長文に取り組み、 わからなかった単語を単語カードにまとめて覚える、 文法参考書(フォレスト)で文法の確認、 という感じです。 模試での偏差値は65辺りです。 自宅学習の方が捗るタイプなので、通信教材、市販の問題集・参考書で受験勉強に取り組もうと思っているのですが、膨大な数があり、どれに手をつければよいのかわかりません。 ICU対策は日曜講座の通信教材+特典で付いてくる単語王に取り組もうと思っています。 慶應SFCの英語・小論文対策はどう取り組めば良いのでしょうか? 今のところ、進研ゼミかZ会を考えています。 慶應SFC対策で取り組むべき教材・参考書、ICU対策で足りない部分など、アドバイスよろしくお願いします。

  • 慶應SFC小論文対策についてオススメの参考書(急

    慶應のSFC志望です。 小論文の勉強をしたことなくてこれから独学で対策するのですがとりあえず 書き方として 吉岡の講義本に駿台の講義本 が決まりました。 次にネタ本が必要なのですが特にSFCの小論文は難しいと聞きます。 SFCの小論文ネタとしてどんな本からネタを入れたらいいのか全然わかりません 一応樋口のこれだけ小論文に過去問でラストに添削と考えているのですが… 何かオススメ、もしくはSFC対策について教えて下さいm(_ _)m 過去問onlyっていう回答はやめて下さいm(_ _)m

  • 慶應SFC受験方法+対策

    こんばんわ。早速なんですが、質問です 私は今年から浪人生なんですが、慶応SFCを目指しています。そこで受験科目について質問です。 私は数学受験で行こうかと思っているですが、ネット上やいろいろな話では英数受験がおすすめとかいてあります。そこでどちらで行くのがおすすめか教えてください(できればメリットデメリットをくわしくおねがいします) 正直言って数学もかなりできるというわけでもないですし、英語もセンター158 でした。 けれども、あきらめるつもりはありません。よろしくおねがいします。 追伸としてもし英数でいくなら英語は英文解釈教室入門~元祖英文解釈教室を。単語はキクタンsuperをつかうつもりです。数学は一対一対応と細野の確率と代ゼミの荻野講師の単科でいくつもりです あと一応国公立も目指しています。

  • 慶応SFCの試験について

    2010年4月より高校3年生になる女子です。 慶応大学総合政策学部の受験を考えており、今日赤本を買いましたが、小論文の難しさに愕然としました。 帰国子女で、文系の割に数学が得意なので、英語+数学での受験を考えています。 模試でも、高2の1年間はずっとA判定が出ているものの、英語と数学だけでの判定だからだと思います。 小論文は国語の先生に添削してもらうのが一番いいのかもしれませんが、なんとなく対策方法がはっきりしていなくて困惑しています。 九州の田舎に住んでいるので、塾と言えば北予備くらいしかありませんし、Z会では東大コースを4つ取っていて大変な状況… 頑張ればできるのかもしれませんが。 そもそも、慶応義塾の学部では今のところSFCしか考えてはいないものの(上記のように国立では東大を目指していますが)、他学部でSFC以上に国際関係の学問や、教育論等について学ぶのに最も適した学部はあるのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 慶應の小論文対策はどうしたら?

    慶應義塾大学の経済学部経済学科を一般入試で受験しようと考えています。 英語、数学はやるべきことが分りました。 小論文は何をしたらよいのでしょうか? 今のところ、東進予備校で、樋口 裕一 先生の 「ハイレベル小論文トレーニング(基本編)」 「慶大対策小論文トレーニング」 の二つの講座を受けようと考えています。 これだけで十分でしょうか? 他にやったほうがよいことを教えてください。