• ベストアンサー

TOSHIBA  HDD-VHSレコーダのHDD換装方法

noname#113190の回答

noname#113190
noname#113190
回答No.4

2chには、それに関するスレがあるけど、加わってみたら・・・。 http://wiki.nothing.sh/page/%A1%DAHDD/DVD%A5%EC%A5%B3%A1%BC%A5%C0%A1%BC%A1%DB%A5%CF%A1%BC%A5%C9%A5%C7%A5%A3%A5%B9%A5%AF%B4%B9%C1%F5

関連するQ&A

  • DVDレコーダーのHDD換装

    Panasonicの2004年製のDMR-E85H(160GB)を使ってます。最近は使用頻度が落ちて、見たら1週間以内に消すというスタイルになったので、160GBのHDDから手持ちの60GBのHDDに換装したいと思っています。160GBのHDDは自作PCでフォーマットして使う予定です。 質問ですが、 (1)HDDの換装は同じメーカー、同じ機種で無いと換装できないんでしょうか?以前DVDレコーダーを開けてHDDを見たんですが、何処のメーカーのものだったか忘れてしまいました。 (2)160GB以上の容量に増やしても録画時間は増えない、と言う事は聞いた事があるんですが、160GB→60GBにするには問題ないんでしょうか?

  • HDD-DVDレコーダーのHDD換装

    今、DVD-HDDレコーダーのHDD容量は1000GB時代に突入した感があります。 しかし、地上波デジタルやハイビジョン放送など、単位時間あたりの要求容量の増大もあります。 そこで、DVD-HDDレコーダーのHDD容量が少くなってきたら(時代が2000GBや3000GBになってきて相対的に少く感じたら)、パソコン用の大容量HDDで換装したいと考えています。 購入から1年以上は経過すると思いますので保証等は不要です。 そのようなことが出来るDVD-HDDレコーダーのメーカーはありますか? ここでの「できる」は、メーカーのオプション等ではなくて、ファームウェア的に容量アップを認識してくれるかと言う意味です。 ちなみに、松下のDVD-HDDレコーダーは、40GBのHDDをパソコン用250GBのHDDで換装できましたが、容量認識は元の40GBのままでした。 でも、このレコーダーを今でも使用していますし、容量を除けば不満はないので、買い替えの推奨は完全無視します。

  • HDDレコーダのHDD換装について

    DIGA DMR-BZT600の購入を検討しております。 この製品の内臓HDDの容量は500GBですが、別のHDDと交換することはできるのでしょうか。 そもそもHDDレコーダ全般において、HDDの換装はできるのでしょうか。 詳しい方、回答よろしくお願い致します。

  • HDDレコーダーのHDD換装について

    東芝製RD-XS30を使用中ですが、60GBから大容量へHDDを交換できないものかと考えています。これまでにPCのHDDは交換したことがあるのですが、サイトなどを検索してもHDDレコーダーの交換記事は中々見当たらず、どなたかチャレンジされたことのある方から助言を戴ければありがたく思います。それでは、よろしくお願いします。

  • HDDの換装

    こんばんは。 VictorのMP-7310のHDDを80Gに換装したいのですが、旧HDDの中身を丸ごとコピーするにはどうしたら良いのでしょう? 新HDDのフォーマットもまだです。 どなたか教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • HDD換装についてお聞かせ下さい。PCはThinkpad X22です。

    HDD換装についてお聞かせ下さい。PCはThinkpad X22です。元々日立製のHDD 30Gが装着していましたが、同じ規格の東芝製 60GのHDDは取り付け可能なものでしょうか?大容量HDDの場合も、メモリと同じで、取り付けても30Gしか認識しないものでしょうか?

  • FMV-NUVIII23のHDD換装

    お知恵をお借りしたいのですが 現在、FMV-NUVIII23というかなり古い機種のノートパソコンを使用していますが HDDが4.3Gしかなく手狭になっています。HDDの換装を考えていますが、換装する にあたり、当該機種はどのくらいの容量まで使えるのでしょうか(壁の問題) また、購入したHDDは別機種にてフォーマット使用と考えておりますが、フォーマット後 であれば現行HDDと取り替えるだけで認識しますでしょうか。 ご多忙のところ大変恐縮ですが、回答いただけると幸甚です。

  • HDDレコーダ+VHS、できれば+DVDで、おススメを教えてください!

    家にビデオテープが溢れているので、 もうHDDレコーダに変えようと思っています。 いまあるVHSを見たりするのに、VHSが使えて、 さらにDVDにダビングできたりするもので、 おすすめがありましたら教えてください。 主に使うのは熟年世代の両親なので 操作がわかりやすくて簡単なものがいいです。 HDDの容量は、ふつうのアナログ放送が最高でも100時間以内で いいかなーと思っています。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • VHS付きDVDレコーダーを買うべきか?

    <前提>DVDレコーダー(東芝)とVHSビデオレコーダー(日立)を使っています。NHKのBS放送はVHSビデオレコーダーのチューナーを使って視聴・DVD録画しています。 <原状>DVDレコーダーではHDDへの録画は可能。市販のDVDやこのレコーダーで録った番組のDVD-RAM再生は可能。最近、HDDからDVD-RAMへのダビング(録画)ができなくなりました。ちなみに、VHSビデオレコーダーは再生・録画ともに不可。BSチューナーとしてのみ使用。 <質問>先々のことも考えた場合、どうすればよいでしょうか。DVDレコーダーの修理については「HDD内の大事な録画番組が失われる虞がある」ため家内が反対していてできません。

  • TOSHIBAのDVDレコーダー

    DVDレコーダーを買おうと思っています。 TOSHIBAのVARDIA RD-E160とVARDIA RD-E300はHDDの容量が違うだけですか? 一応VARDIA RD-E160を買おうと思っているんですが・・・ あとVARDIA RD-E160は使いやすいでしょうか?