• ベストアンサー

ヤフオクでの入札

usagi1985の回答

  • ベストアンサー
  • usagi1985
  • ベストアンサー率30% (22/72)
回答No.2

参考までにですが ヤフオクを1000件超やっていますと 色々な人がいます。 お互いスムーズに気持ちよくやろうという人や 自分はお客様だといわんばかりの人や 説明をよく読まない人・(メールも) 脅してくる人や値引きする人や 様々です 質問で貴方様の中古の状態について 返答でなく中古を強調しているので、思っているよりも・・・がっかり という事も考えなくてはいけないかなと思います。 自分自身も品物を落としますが、ある程度 覚悟しています。 商品や相手のアタリ、ハズレです。 説明や質問をみて あーこの人は、やめておいたほうが無難だなとか 個人的に判断して入札します。 相手も大事です。 非常識な梱包方法などしてきたりする人もいますし 様々です。 お互い気持ちよいお取引としたいですよね 参考までです。

megumegu41
質問者

お礼

とても参考になるアドバイスありがとうございます。 >質問で貴方様の中古の状態について 返答でなく中古を強調しているので、思っているよりも・・・がっかり という事も考えなくてはいけないかなと思います。 画像を見る限りでは状態はいいと思いますし、使用回数も2回ですので、後は人それぞれ感じ方が違うということを踏まえて入札を考えなければいけませんよね。 金額は小さいので、思い切って入札してみようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ヤフオクの最高入札者について

    はじめまして ヤフオクの入札に関してなのですが、ある商品に入札したところ最高額ではないと出ました。 その時20件近くの入札があったため最後の落札者が入れた最高額になっていないのかと思い2~3回金額を上げながら入札しましたが駄目なのでそこで入札を取り消すとしました。 ところが商品ページを確認したところ最高額入札者はなしでしたがマイオクでは自分が入札中になっていました。 これって私は入札中ですが落札は出来ないと言うことでしょうか?落札出来ないのに入札中??と混乱してしまい検索しましたがよくわからず質問させて頂きました。 細かい単語をキチンと覚えていなかったため説明が上手く出来ませんが、ご回答頂けたらと思います。宜しくお願いします。

  • ヤフオクで入札

    ヤフオク初心者です。 ヤフーオークションで3000円で入札したんですが、商品の現在の価格は1600円になってました。 これは、このまま落札できれば1600円で買えるという事なんですか?

  • ヤフオク入札で質問が有ります。

    ヤフオク入札で質問が有ります。 どうしても欲しい商品が有ります。締め切りが明後日で私のいない時間です。現在の価格が4000円、入札無し。私は5000円の価格を入力しましたが、入札履歴が4000円のままですね。これは、他人が入札したら5000円までは競り合うのですね?仮に誰も入札が無かったら、5000円と入力していても 4000円で落札できるのでしょうか?どうしても欲しい商品がゲット出来るか不安なので、もう少し金額を上げる事を考えていますが、競争相手がいないのに、最高入力金額を取られるのかな?と思っています。ヤフオク初心者ですので宜しくお願いします。

  • ヤフオク、入札取り消し?

    ひさしぶりにヤフオクを利用したのですが、 ある商品に5000で入札し、商品の現在価格は2000でした。 そこにとある入札者が現れ、2500→3000→3500→4500→5000→5500で入札し、5500の時点で、その方が最高額で入札中になりました。 ですが、入札取消?をしたのか、その方の入札が消え、自分の5000が最高額で入札中になりました。 まあ、最終的には他の方が5300くらいで落札されたのですが、 価格調査みたいなことをされてる人がいるのでしょうか?

  • ヤフオクでサクラ入札って可能なのでしょうか??

    ヤフオクなどで友人などに頼み入札してもらい落札価格を上げてもらう事は結構されているのでしょうか? 可能であればを見破る方法などありますでしょうか?? 回答宜しくお願いします。

  • ヤフオク:「非常に良い評価」の入札者なのに、出品者から「入札取り消し」って?

    ヤフオクにて、その時点での最高額で入札した直後に突如「入札が取り消されました」という通知メールが届きました。 訳が分からず、その後何度か入札を試みましたが、もちろん入札できませんでした。 当方、まだヤフオクでの落札は1回のみですが、その評価は「非常に良い」です。 新規でもありませんし、悪い評価を取ってもいないのに、突然入札取り消しとは、一体何が理由なのでしょうか? (ちなみに、「新規NG」ではありませんでした。当方以外にも新規入札者や、落札経験1回の方もいらっしゃいました。) 思い当たる節は、 ・過去に落札したのが数年前だった ・前日に別のIDの方が出品されていた同じ商品を入札したけれど落札できなかった(他の方が高値をつけたため) これくらいなのですが、こんなことで入札を拒否するというのは普通のことなのでしょうか…? このようなことが普通に行われていると、今後も他の出品者に入札を取り消される可能性も高いということでしょうか? 引き続き同じ商品を落札したい場合は、いっそのこと友達に落札してもらった方が確実なのかと思っております。 オークションにお詳しい方、是非ご回答頂ければと思います。 宜しくお願い致します。

  • ヤフオクでの入札について。

    私はよく入札します。 最初のうちは・・もともと欲しかったものが「安い価格のもの」でしたので、 自然に、取引終了や、評価を頂きました。 友人が、今オークションに興味を持ち始め、 まだ落札できていない「新規」と書かれた評価の人なんですが。 ある金額以上になると、「入札」できませんと出てしまうとのことで、 私に聞かれましたが、私自身がそういう状態になった事が無かったので、 わたしもイマイチわかりません。 ちなみに5000円ちょい前までは「入札」ができていたと聞きます。 「5000円」という区切り目で、何か関係があるのでしょうか? 新規・・つまり、初めての人が(5000円」以上の価格で入札できるようになるには・・。 1回でも「落札」ができた時点? 1回でも「落札」ができ入金が済んだ時点? 1回でも「落札」ができ、入金も終わり、商品が届き、相手が「評価」してくれた時点? それとも「その他??」 どうすれば可能なのかをお教えください~! 宜しくお願い致します。

  • ヤフオクでの入札について

    ヘルプを検索してみたのですが、納得する回答が見つけられなかったのでこちらで質問させてもらいます。 ヤフオクを始めて10年ほどで評価500弱の者です。 プレミア会員を休止して数ヶ月経ちます。 休止以降はたまに5000円未満の安価な商品を落札して細々と利用していました。 先日、ある商品が欲しくてチマチマと再入札画面で入札を繰り返していました。 いつもなら5000円を越えそうな所で諦めるのですが、誤って5000円を超えて入札してしまいました。 しかしプレミア会員に登録していないため、入札できませんという表示が出るものと思ったら、あっさりと5000円オーバーで最高入札者になりました。 幸いその後高値更新されたので良かったのですが、もしそのまま5000円を越えて落札してしまった場合はどうなるのでしょうか? 普通に取引ができた場合はプレミア会員の意味なんてありませんよね。 儲け主義のヤフーのことだから、後から勝手にプレミア料を引き落とすなんてことをやりかねないと思ってるのは考えすぎでしょうか。

  • ヤフオクについて

    最近、ヤフオクを利用し始めました。 毎日覗いていて思うのですが、人気のあるDVDなどでは、中古なのに新品価格より高い値段や定価に近い値段で入札している人が結構います。 入手困難な商品なら分かるのですが、amazon.co.jpなどネットですぐに入手出来る商品でも結構な額で入札していて驚いています。 落札した人も一度観たら、後で自分も出品して元を取るのかもしれませんが・・・ 利用されている皆さんはいかがお考えでしょうか?

  • ヤフオクの入札件数について

    最近ヤフオクを始めた者です。知りたいのは新品の輸入ブランドのバッグを買おうと思い調べていたら、同じブランドでデザインも似ており、価格もそんなに変わらないのですが、方や入札が30件あり、方や入札0件というものがいくつかありました。入札期限はともに3日前後です。なぜこのような違いがでるのですか?どこに注目して商品を選べばといいのか詳しいお方にお尋ねします。よろしくお願いします。