• 締切済み

友達の事で困っています。

akeo51の回答

  • akeo51
  • ベストアンサー率40% (34/83)
回答No.3

No,1です。補足ありがとうございました。 やっぱり三人で遊ぶとなるとどうしても2:1になりがちなんですよね…。 辛いかも知れませんが、あなたと同じグループの子が元気になって戻ってくるまでは、一人で遊ぶ方がいいのではないでしょうか? 理由は2つあります。 1.今は他のグループの子と遊んだとして、貴方と同じグループの子が戻ってきたら、その他のグループの子とはまた遊ばなくなってしまいますよね。そうしたら相手は「遊ばれた」と思い貴方に対していい気持ちはしないでしょう。いらない争いに発展する可能性もあります。 2.同じグループの子が、風邪が治って戻ってきたときに貴方が他のグループの人と親しそうにしていたら、のけ者にされたようで悲しいと感じるかもしれません。自分がいない間に、貴方が別のグループに入ってしまったと思うかもしれません。 ちょっと極端な理由だったかもしれませんが、自分が休んでいる間のクラスの変化って少しのことでも大きく感じるものです。 貴方のお友達は風邪が治ればすぐに戻ってくるのですから、今回は一人で遊ぶという経験をしてみても良いと思いますよ。

関連するQ&A

  • 友達との関わりかたが分からない

    友達との関わりかたが分からない 中学2年女子です。 クラスで仲良くしている友達は数人います。 そのグループの中ではみんなエッチな話ばっかりしているんです。 他の人からどんな目で見られてもブラジャーのホックをはずそうとしたりそういう言葉ばかり話したりしてます。 正直、私はそんなことしゃべりたくないし触られそうになるのもすごくいやです。 でもクラスの中ではその子たち以外とはあまり一緒にはいないから、その子たちと一緒にいるしか私にはできないんです。 どうしたらいいんでしょうか?

  • 一番仲の良かった友達が・・・

    私は中2の女子です。 私は中1の時、5人グループの中の1人でした。 中2のクラス替えで、そのグループの中のAと同じクラスになりました。 Aは大人しめだけど性格もいいし、私にとっては気の合ういい友達です。 でも私もAもあんまり人に話し掛けるのは苦手で、クラスにはAしか友達がいません。 たまにクラスの子が話し掛けてくれても何を話していいか分からなくてすぐ会話が途絶えてしまいます。 そんな状態で夏休みに入って、ついこの間中1の時に一番仲の良かったBから「新しい友達とUSJに遊びに行った」ってメールが来たんです。(AとB同士も友達です。) 私はそれに普通に「いいなー!楽しかった?」って返事を送ったら「一緒に行った友達が明るい子だったし、あんたやAみたいな暗い子じゃなかったからチョー楽しかった!あんたら教室で二人ぼっちなんでしょ?」とか言ってきたんです!! Bは私と同じタイプで、人に話し掛けるのは苦手だった子なんです。話せば楽しくて優しい子だったけど・・・。それに本当に仲良かったし、いっぱい一緒に遊んだ事もあります。 なんでいきなりそんな事を言われたのかサッパリ分かりません。 中1の時のグループの後の二人に聞いても「Bがそんな事いうわけない!」って言ってます。 Aにはそんなメールが来た事は言ってません。(Aはメールを携帯でもパソコンでもしません。) Bは私たちのことをどう思ってるんでしょうか。ほんとに大好きな友達だったから直接聞くのは怖いです。

  • 友達との関わりかたが分からない

    友達との関わりかたが分からない 中学2年女子です。 クラスで仲良くしている友達は数人います。 そのグループの中ではみんなエッチな話ばっかりしているんです。 他の人からどんな目で見られてもブラジャーのホックをはずそうとしたりそういう言葉ばかり話したりしてます。 正直、私はそんなことしゃべりたくないし触られそうになるのもすごくいやです。 でもクラスの中ではその子たち以外とはあまり一緒にはいないから、その子たちと一緒にいるしか私にはできないんです。 どうしたらいいんでしょうか?

  • 友達関係で悩んでいます。

    深刻では無いのですが、友達関係について悩みというか、いつも引っかかっている事があるので質問しました。 私は、女子校に通っている高校生です。 クラスでいつも一緒に居る友達も居ますし、他のクラスにも友達と言える子も数人居ます。 学校生活も楽しいのですが、何故かいつも友達付き合いが浅めになってしまうんです。 自分から誘わないと、友達と休日などに遊ぶ事もあまり無いです。 女子の場合、クラスで一緒に居るグループの人数が多めだったりすると、その中でも特にあの二人は仲が良い、みたいな事ありますよね? 私のグループでもそういうのはあるんですが、よく考えると自分にはそういう相手が居ないな、と思うんです。なので、グループの中で数人同士で今度ごはん行こう、とか今度映画行こう、みたいな話をしてるのはよく聞きますが、自分は誘われないんです…。 多分皆さんから見るとじゃあ自分から誘えばいいじゃんと思われるかもしれませんが、断わられるのが怖くてとても出来ません。 このまま影が薄くなって孤立するのも嫌だし、私はみんなと居て楽しいので何とかしなきゃなと思い、最近二人くらい映画行こうとかあのお店行こう、みたいな感じで誘って一応どっちもいい返事は返って来ました。 でも、先の話で具体的な日にちも決まって無いので流れてたら哀しいなぁと少し不安です。 あと、友達と一緒に帰っていて二人きりとかになると話が途切れてしまう事が多くて…相手にどう思われてるのかはわからないんですが、私的には少し気まずい感じがして内心焦ってしまいます。 友達に直接相談するのも出来ないんで、家族に相談しても、気にし過ぎじゃない?と言われます。 自分でも少し気にし過ぎかと思うのですが、小さい頃あまり友達が居なくて孤立していたのがトラウマで気にせずにはいられません。 前、二学期が始まる数日前から何故かとても学校生活が不安になり1人で泣いてしまった事もありました。 結果二学期が始まっても特に問題も起きず、今まで楽しく過ごせているのですが実はみんなにあまり好かれていないのではと不安が残ってます。 なので、すごくアバウトな質問で申し訳ないんですが、 1 どうしたら友達ともっと何も気にせず付き合えるのか 2 どうしたら会話が続くのか 3 友達を誘ったりする時はどんな風にするといいのか こんな事に答えて頂けると嬉しいです。 長々と失礼しました。

  • 友達付き合い…

    私は中1女子です。 学校でいじめられてるワケじゃないんですが、ちょっとクラスで悩んでることがあります。 私はいつも仲の良い友達と2人で一緒に行動していました。 しかし、最近その子が他の子と一緒に居るようになって、私もその中へ入って行きたいですが、私と仲が良かった子と最近一緒に居る子は、私のことを苦手としているみたいで、私が入って行っても少し避けられます。私とはあまり話してくれません。 私はその中に居づらくなり、仲が良かった子とは最近一緒に居ないようにしています。 とはいっても、クラスでは友達はみんなグループにわかれてしまっているので、ちょっと仲の良い子たちの居るグループに無理矢理まぜてもらってます。 なので、教室から移動する授業の時はおいてかれることもたまにあります…。 私には常に一緒に行動する子が居なくなってしまったので、ひとりで居ることも多いです。 寂しいです…。 何かアドバイスがありましたら、よろしくお願いします。 でも、クラスでは

  • 新しい塾でどうやって友達を作ればいいんでしょうか?

    私は春から新しい塾に入りました。 そこで、友達を作りたいなーと思っているのですが、全然作れません!! というのは、本当は新入りのAクラスだったはずの私が、自分の都合で1ランク上のBクラスに入りました。Bクラスというのは、春より前からその塾に入っている子たちが集まるクラスなのです。すでに女子はグループが出来ています。 そのうち1つのグループは4人。もう1つのグループは2人。 2人のグループは2人のうち1人がその4人のグループのうちの1人でもあります。 そのため、もう1人が一人ぼっちになっている時もあります・・・・。 また、その2人グループは同じ学校みたいです。 なんかもうグループが出来てその中で仲良くキャイキャィ楽しくやってんのに話しかけずらくないですか?! 話しかけたくてうずうずしているのですが・・・・・。 ちなみに4人グループは私のすぐ横にいて、2人グループの方はすんごい離れています・・・・。 この場合どうやって友達を作ればいいのでしょうか?! 失礼ですが早めの回答お願いします。

  • 友達ができません…

    わたしは、高校1年生の女子です。 高校へ入学してからまったく友達ができません。 わたしの中学からは、わたしを入れて女子は2人しか入学していなくて、その子とクラスが離れてしまいました。 わたしは本当に人見知りで、知らない子に話すのは大変なことです。 でも、1人は嫌だったので、 (この子たちとなら仲良くなれそう。)と思ったグループの子達に「お昼一緒に食べよう!」と誘いました。 突然の事だったので驚いた様子でしたが「いいよ。」と言ってくれました。 ここまでは良かったのですが、最終的にはわたしを入れてくれませんでした。 理由は分かります。1度も話したことがない子だから、です。 聞こえました。こういうこと話していたのが。 確かに分かりますが、ちょっとひどいと思います。こんな風に思うのはわたしだけなのでしょうか…。 それからは話すことも怖くなり、結果1人です。 クラスの女子は(わたしが見る限りでは)みんな仲良しグループが出来上がってしまいました。 お弁当は中学が一緒だった子のクラスへ行って、一緒に食べています。 これからの生活で、行事が多く不安でいっぱいですが、これから友達を作るのはとても難しいことだと思ってます。 (もちろん友達はいたほうがいいけど…。) なので、これから1人でどのように過ごしていったらいいかアドバイスをお願いします。 考えたくはないですが、虐められる ということも考えられますよね…。 もし、虐めが起こったらどうすればいいのか、ということも教えてくれたら嬉しいです。 良かったら回答お願いします。

  • 友達?

    こんにちは いつもお世話になっています 高1の女子です 友達に嫌われてる気がします 本当に友達なのかも分からなくなってきました アドバイスください その子とは中2から友達だったのですがその時は4人グループでその子とは3人の中で一番距離がありました 高1になって他の2人は外部の高校に行くことになり、私たちは2人グループになりました クラスの女子の中では私たちは中学の時からずっと浮いているのでそのまま2人でお弁当を食べたりしています でも4月からずっとなのですが、おはようって言っても無視されたり、その他も色々と無視されます 今もです 毎日へこみます そして遂に昨日お昼ご飯を一緒に食堂に食べに行こうって誘って一応うなずいたから横でその子が準備するのを待っていたら 『横に居んといて』 って言われました 本当にグサッときて泣きそうでした この他にも色々あって、例えば 私はその子以外の女子の友達は居ないけど男子の友達は多くて、その子は男子とはめっちゃ笑顔でいっぱい話します 私と話す時は無表情なのに… なので私といるのは男子が居るからなのではないか…と思ったりもしてしまいます 本当にどうしたらいいのかわかりません もう限界です 今まで私は無視されたりしたらすぐ学校休んで、小学校も2年くらい行ってませんでした 小学校の時は無視以外も色々あったのですが、無視されると小学校の事も思い出して辛いです。 私はこの友達の事以外にも家庭でとか色々あってもうつぶれそうです なのでまずこの友達のことから解決したいです アドバイスよろしくお願いします!

  • クラスの友達

    はじめまして!高3になった者です。 友達関係で悩んでます・・・ 先週から新しいクラスで授業が始まりました。 私のクラスは35人でイトが居て、その中で12人しか女子が居ません。ほとんどが男子です。で、仲がいい子がいなくて・・・唯一幼稚園からの長い付き合いのMさんがいました。でもMさんには高1の時から仲がよかったAさんと一緒に居ました。私は去年Aさんと一緒のクラスだったんですが、全くといっていいほど話したことがありませんでした。でも、今は一応(お弁当の時など)3人で一緒に居ますが・・・2人の話題についていけません。私も口下手なので、話題をだすことができないでいます・・・(T_T)私は2人の後を付いて行く「なんとなく居る存在」って感じです。 他のグループの人は全然気が合いません。Mさんしか頼れる人がいません・・・でも最近愛想をつかされてしまっているような気がします。 他のクラスには友達が居ますが、その子たちにはその子たちの生活があるので、なかなか遊びにいけません。この先うまくやっていけるか不安でたまりません。 どなたかアドバイスをお願いします!!

  • 友達

    もう四月が終わろうとしてますが、未だに学校のクラスにあまり馴染むことが出来ていません・・・。 クラス替えをした時点で既に皆前のクラスのグループ同士で仲良くしていて身内ネタ等で盛り上がっていてあまり積極的に入っていくことが出来ません。喋ろうと思えば喋れるのですがまだ溝があって普段行動は別で掃除場所が一緒だから話す、といったレベルです。いつもは友達と二人で行動しています。 もうすぐ遠足があるのですが多分自由にグループを作るのだと思うんですがその事で悩んでいます。 もし友達と二人残り物になってしまった場合上で書いたグループの子達に入れてもらおうと思っているんですが私たちが入ってしまうと7人くらいになって大人数になってしまうと思うんですがどうすればいいですか? 頑張って今のうちに皆を仲良くなった方がいいでしょうか? 長文すみませんでした