• ベストアンサー

ヘアトニックについて

propesiaの回答

  • propesia
  • ベストアンサー率44% (8/18)
回答No.1

ヘアートニックはシャンプーをした後にすればいいと思います。 それでも抜け毛が気になりだしたら、本格的に治療することをオススメします。 AGA治療(プロペシアを服用する) 現在、最も効果的だといわれています。 グーグルでプロペシアと検索すれば手に入ります。

関連するQ&A

  • ヘアトニック

    私はお風呂上がりに髪を乾かしてからヘアトニックを使っていますが、ほとんどのヘアトニックって使うときの時間とか書いてませんよね?ほんとはいつ使えばいちばん効果があるのか教えてください。

  • 普通のヘアトニックと育毛ヘアトニックの違い

    この頃、マンダムのヘアトニックhttp://www.kenko.com/product/item/itm_7712100072.htmlを何気なく使っていました。あまり深い意味は無く、たまたまウチにあって、つけてみたら気持ち良かったからです。ところが、今日、美容院に行ったら、担当の方が「髪にコシとボリュームが出てきましたね!一ヶ月前と大違いでびっくりしました」と言われました。トニック自体は毎日では無く、気が向いた時に週に1~2回程度使った程度。一ヶ月にしたら、もっと少ないかも?なんですが、そんなに違うもの?変わるもの?と思って自分でも驚きました。自分は、髪が細く、ボリュームも無くて「絶対ハゲるよね」と言われる事が多いからです。 そこでお聞きしたのですが、こういうヘアトニックでも育毛用ほどとは言わないまでも髪質が良くなる効果や頭皮や毛穴を良くする効果があるのでしょうか?育毛ヘアトニックは、文字通り『育毛』と意識して見ていましたが、ごく一般のヘアトニックは『セットしやすい様に』とか『お風呂上りの髪の香水』程度にしか見ていなかったのですが、効果や『育毛(薬用)ヘアトニック』との違いを教えてもらえませんか?

  • ヘアスプレーと脱毛の関係について

    僕は毎日ヘアスプレーで髪を固めて生活しています。 そのような生活がしばらく続いているので、将来的に剥げてこないか心配です。 ヘアスプレーは頭皮にはかかってませんが、固めているため髪がずっと引っ張られるような感覚はしています。 このようなヘアスプレーの使い方をしていたら、脱毛が促進されるのでしょうか。

  • ヘアスプレーを常用すると髪が傷む?

    男性です。 ヘアスプレーを毎日使っているのですが、 スプレーをつけていないときも、髪が微妙にパリパリになっている気がします。 ヘアスプレーを常用すると髪って痛むものなんですか? それとも、ちゃんと洗い流せてないだけなんでしょうか・・? また、その解消策、スプレーを使うときの注意があれば教えて下さい。

  • サラサラヘアーについて

    私は男なんですが、今、サラサラヘアーに憧れてます 私の髪はやや襟足や前髪長めです(一応形はウルフカット) よく、男の人でもサラサラな髪の人がいますがあれはどうやっているのでしょうか? 私の髪は何か水気が無い(?)感じでサラっとしていません 毎日アイロンで真っ直ぐにしているんですがすぐ崩れちゃいます。。 サラサラの髪にするにはどうすればいいでしょう? 美容院かどこかでやってくれますか?それだと大体の値段は? また、ワックスなどでサラサラヘアーになりますか? 今までツンツンに立たせるハードワックスしか使ってないので分かりません。。 お風呂上りの様な潤いのある髪とかでもいいです もしくは生まれつきの髪質とかもあるんですかね・・・ どなたかよろしくお願いします。。

  • ヘアトニックの使用について。

    はじめまして。 早速ですが、質問させてください。私はアトピー性皮膚炎持ちで、20代になってからも年々ひどくなってきています。 最近では後頭部からの乾いた感じのフケがとても多く、一日中痒みに参っております。 また、後頭部の頭皮に赤くなっている箇所もあるようで、ネットで情報を集めたところ症状などから皮膚ダニが原因ではないかと感じております。(特にアトピーでステロイドを使用した人がかかりやすいともあったため・・・) 頭頂部などは特に問題ないのですが後頭部が異様にかゆく毎日頭を洗わないと耐えれないほどです(シャワーのや洗い方は各種サイトで調べ頭皮に優しい方法をとっているつもりです。) それでも、シャンプー中や朝起きた後など脱毛が標準的な一日の量の倍近くあり頭皮の状態が心配です。 フケ等を予防し頭皮を健康な状態に保つヘアトニックを使用しようかと考えているのですが、このような状態で使用するのはやはりよくないでしょうか? 皮膚科に行ければ良いのですが、仕事の都合上数週間先まで行けそうにありません。すみませんがよろしくお願いします。

  • ヘアースタイル

    僕はかなり強いくせ毛で、しかも髪が硬いです。 風呂上りに髪を伸ばしながら乾かしても、髪がまとまわず 四方八方にくせが出て、ボリュームが出てしまいます。 髪の長さはミディアムです。 ストパーをかけようと思っていますが、周りからは似合わないと思うと言われています。ストパーだと、髪が真っ直ぐすきて似合わないんじゃない?と言われます。 それで、普段は夜にアイロンを1時間から2時間くらいかけて、 朝に、20分ぐらいかけてそれでスプレーで固定しています。 それでも、時間が経つと前髪のクセが出てしまいます。 難しいかと思いますが、僕にあいそうなヘアアイロンやスプレーがあれば教えて下さい!宜しくお願いします。

  • 育毛トニックは男性用??

    お風呂上りに頭をスキッとしたいのと、最近髪が細くなってきたので育毛トニックを使ってます 私が使用してるのはサクセスなのですが、CMとかだと男性用の印象が強いです でも特に男性専用とは書いてないので気にせず使ってたのですが、友達に「あれって男が使うんじゃないの?」っていわれてしまいました 男性でも女性でも効果は同じですよね???

  • 頭皮&髪質改善 育毛トニック&コンディショナー

    32歳、男です。 昔から髪が細く、量が少なく、猫毛で髪にボリュームがありません。更に周りからよく「将来は髪が危ないね」と言われてきました。 確かに頭皮も硬い方だとは思います。 具体的な状況としては、髪にボリュームが無くセットも決まりにくい。セットしても、すぐにぺチャっとなる。という事。髪の量自体は、今現在切羽詰まった上体でも、危なくなってきている訳でも無いけど、予防として頭皮のケアをして置きたい。髪と頭皮を健康に保っていきたい。という事です、 その為に自分なりに色々考えたところ、以下の育毛ヘアトニック(髪のコシやボリュームアップを目的に)とコンディショナー(トニックの効果UP)を考えています。ただ、薬用トニックやコンディショナーの使用というのは、逆に余計な事をして・・・というイメージもあります。その辺りの用途として、もし使わない方が良いとか、間違っているというのがあればアドバイスをお願いしたいと思います。よろしくお願いします。使用しようと思っているのは以下の二つです。 薬用トニックhttp://www.lucido.jp/products/src/basic_01.html コンディショナー http://www.l-innovate.jp/lineup/lin05.html

  • どのヘアスプレーがいいのかわからないので教えて下さい。

    こんにちは いまセットした髪を固めるためにギャツビーの『固定最強』アルティメットフリーズという商品を使っています。 時間が経ってもヘタらず重宝してるんですが若干いかにもヘアスプレーというニオイが気になります。 それで聞きたいんですが、無臭に近く薬局でも売ってるようなヘアスプレーってないですか?そもそもヘアスプレーってそんなに商品によって差があるんですか? 皆さんがつかってるので構わないので教えて下さい。 ちなみに高校生男です。