• ベストアンサー

Wiiスポーツのボクシングで動作がおかしい?

yokkouの回答

  • yokkou
  • ベストアンサー率30% (34/111)
回答No.2

リモコン上下に振るだけでもパンチ出ます 右手を前に突き出しても、左パンチが出たり、フックになったり・・・ 打撃位置に関しては、どのように判定しているか不明ですが コントローラー持ち上げた際に、画面上のキャラも腕を上げていれば顔面に、下がっていればボディー(足?)を殴りかかります テニスも左右打ち分ける必要なく、振れば反応します

marimari1999
質問者

お礼

やはりそうなのですね。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • WiiFitのリズムボクシングについて

    WiiFit(Plus)のリズムボクシングについて質問です。 ヌンチャクを使用すると思うのですが、このヌンチャク側(左)のパンチがほぼカウントされません。 右手は思い切りやれば何とかパシ!と音が鳴るのですが、 左手は1ゲーム(3分)中、3回音が聞こえれば良い方という有様です…。 これは、打ち方が悪いのでしょうか? こうすればパンチが入りやすい、などのアドバイスがいただけますと幸いです。 よろしくお願いします。

  • Wiiコントローラ故障?

    先日、Wiiスポーツをプレイしていたところ、突然不具合が生じました。 不具合の内容は以下の通りです。 ・テニス(サーブをしようとリモコンを振っても反応がない) ・ベースボール(ゲームを始めると、バットを振り続けて止まらない) ・ゴルフ(リモコンを振っても、球を打ってくれない) ・ボクシング(ヌンチャクは正常に反応するが、リモコン側※右手※が手を上に上げたまま反応しない) なお、ボーリングは正常作動いたしました。 他『コロリンパ』『縁日の達人』のゲームも正常作動いたしませんでした。 リモコンでの操作でできることは以下です。 ・カーソルを合わせて決定・キャンセル ・電源OnOff ・カーソルを合わせたときの振動と音はでる これは不具合なのでしょうか?故障なのでしょうか? 故障でしたら、大体のお見積もりをお教えいただきたいです。 では、失礼いたします。

  • 鏡に映ったものは左右が逆なのに上下はそのまま

    なぜでしょうか。 右手を上げると、鏡では左手が上がります。右手は左手として映りますよね。 左右逆になるなら、何故上下逆にならないのですか? 湖に映った景色の山は逆さまですよね。

  • 鏡はなぜ左右逆に写るのか?

    鏡はなぜ上下逆ではなく左右逆に写るのでしょうか? 目が左右についているといっても、片目でも左右逆のままです。 鏡を背にして立って右手を上げても、鏡の中では左手を上げることになってしまいます。

  • リモコンジョグのリモコン認証?

    リモコンジョグ(SA16J)に乗っております。 オークションにてリモコンキー、メインハーネス、 コントロールユニットを購入しました。 電装系は問題なくエンジンも掛かりました。 しかしリモコンが効きません。 リモコンキーの電池、バッテリーも電圧は正常でした。 友人のリモコンジョグの動作しているコントロールユニットに変えてみても やはり自分のリモコンでは作動しませんでした。 これは何かリモコンの認証をしないといけないのでしょうか?

  • 利き手・・・右手と左手を使い分ける人

    利き手・・・右手と左手を使い分ける人 昨日テレビであるタレントさん(たぶん右利き)が、ビンのフタや缶のプルトップ?を左手で開けているのを見てふと思ったのですが、 お箸やペンを持つ手など、基本的には右利きでも、ある動作の時には左手の方がやりやすい、 という人はけっこういるみたいですが、それってどういう感覚なのでしょうか? 漠然とした質問でスミマセンが・・・。 この動作の時はこっちの手の方が力が入りやすい、とか、そういうことでしょうか? それとも元々左利きだったのを、矯正されたりしてお箸やペンを持つ時は右で、その他の動作は左でしている、ということですか? 右手と左手の力(握力等)はどちらが強いのでしょうか?(それとも同じくらい?) 私は自分を振り返ってみたら、お箸もペンも、投げる、蹴る、開ける、バッグを持つ手・・・ 力が要る動作や細かい動作、ほぼ全て右手を使っていました。。。 「利き手と逆の手を使う動作がしっくりくるメカニズム」を知りたいです。 もしご存知の方いらっしゃいましたら、 またはご自身の感覚でも構いませんので、ご回答いただけたら嬉しいです。

  • ノートが変に熱を持ち不快感があります

    こんにちは。PCの動作的に問題があるわけではないのですが。 ちょうどPCを使用していて左手の下部分にバッテリーかCPUがあるのか、ずっと熱をもっていて、長く使っていると左手がしびれるような感じを受け不快感があります。 右手はマウスを持つのでノートから遠ざかるのですが、左手はタブやコントロール、Altキーがあるためついついノートの上にならざるをえません。 断熱材マットのようなものがあれば購入したいと思っています。 皆さんこういった事態はないでしょうか。どう対処されてるか教えてください。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 足踏みしながらのシャドーでのパンチの出し方について

    最近スポーツジムでのワークアウトの一環として、キックボクシングをしています。 たまに動画サイトでプロのトレーニング動画を見たりしているのですが、 内藤大助やマニー・パッキャオがシャドーボクシングでやっている、小刻みに足踏みしながらパンチを素早く出す動きについて教えてください。 この動きではどういった重心移動でパンチを出しているのかが知りたいのです。 動画では両足を横並びに開いて足踏みしながら、右足を踏んだら右手、左足を踏んだら左手を出すという形に見えるのですが、 これは両手で素早くジャブのパンチを出す練習という認識でいいのでしょうか? 内藤大助選手 http://www.youtube.com/watch?v=3osHFF2RNhA 動画開始直後からしています。 パッキャオ選手 http://www.youtube.com/watch?v=d0vZUjcctgo 4:05くらいにしている動きです。(素早すぎて何がなにやらですが) 本格的なキックボクシングジムではないので、周りにシャドーボクシングの細かい動きについて尋ねられる人がいないのです・・・。 あと動きのコツなどあれば教えてもらえればありがたいです。よろしくお願いします。

  • カロッツェリアのAVIC-DR2000のリモコンと動作に関して

    よろしくお願い致します。 先日オークションでカロッツェリアのAVIC-DR2000を購入して車につけてみたのですが、動作的におかしいので質問させていただきます。 まずリモコンに関してですが、付属のリモコンは蓋を開けると10キーがついているもので“1”と“2”と“3”にはそれぞれ数字以外の役目を果たすように作られていて、2と3に関しては基本的に問題なく動作しているのですが、1に関しては本来の機能を果たすことができていない感じがします。と言いますのも、おそらく蓋を開けたときと閉めているときで違う動作をし、閉めているときにそのボタンを押すと自宅までのルートを検索するようになっていて、あけているときは“お好み”という機能で、現在の即位情報等に関しての画面を表示できるようになっているはずなのですが、蓋の開閉に関係なく自宅までのルート探索になってしまいます。同じ機種をもっておられる方に本来の動作に関して確認させていただけたらと思います。 その他、動作に関してですが、上のこともあり詳細な設定ができないのではっきりとしたことが分からないのですが、車で走っているときのズレがかなり激しいので、このことに関してもアドバイスをいただけたらと思います。現状は以前の方が車速センサーを接続して使用しておられたようで、ナビの画面にすると“車速センサーの線が外れている”旨の表示が出ている状態です。この影響もあるのでしょうか?? 他に気になる点としては、GPSアンテナのアースプレートに関してです、やはりアースプレートがないと精度的に落ちて、現在地に関してのズレが生じてしまうのでしょうか?? 是非アドバイスをよろしくお願い致します。

  • 卒業式での賞状のもらい方

    小学校のカテゴリーに同じような質問があったの ですが、僕の学校では賞状をもらったときに 脇に挟みその後歩くといったような感じです。 しかし、右手を先に出してそして、左手を出し その後の脇に挟むときの動作がよく分かりません。 教えて下さい。