参考書・勉強法 ~大学受験~

このQ&Aのポイント
  • 大学受験の勉強法やおすすめの参考書について教えてください
  • 高校1年生の男子が将来の進路を考えている中、大学受験について迷っています
  • 塾に通わずに勉強する方法や文系学生に適した勉強法について教えてください
回答を見る
  • ベストアンサー

参考書・勉強法 ~大学受験~

自分は今高校1年の男です。今年の四月で2年になります。 勉強が好きではなく1年の間は部活はやっていないので時間はあったのですが、勉強はやってきませんでした。 将来の進路はまだ決まっていませんが、「食」、料理に興味があります。大学にいくつもりです。ちなみに自分は文系です。 周りから大学受験は大変だと聞かされ、少しずつやっていこうかな。と思ったのですが、どうしたらいいのかわかりません。 とりあえず英単語をやろうと思いましたが、どの参考書がいいのか迷ってしまいます。 こんな自分が今やるべき勉強法やおすすめの参考書を教えていただきたいです。 塾にもいってないので詳しい方、経験者の方など回答お願いします。 長々と下手な説明ですみません。 よろしくお願いします。

  • 高校
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zampata8
  • ベストアンサー率16% (2/12)
回答No.1

食に興味があるとなると食品学科とか栄養学科になるのかな。 個人的には、食品学科や栄養学科って聞くと、理系なイメージがあります。 その辺りはよく調べてくださいね。 英単語は、おそらく世の中の受験生が一番使っているのはターゲットだと思います。 某予備校の講師によれば、受験英語に必要な英単語を比較的網羅しているのはターゲットらしいです。 英語が得意な人は、単語王をやった方がいいってのも聞きました。 でも、(これは単語帳に限りませんが)人によって合う合わないがあるので、何ともいえません。 書店で手に取って、これなら覚えやすそうだ、というのを探してみてください。 勉強法についても、人によって様々です。 今までやってきたこと(些細なことでも良いので)を書くと、アドバイスしやすいです。 「○○っていう参考書を使っていたけど、もっと解説が詳しい参考書が良い」とか。

ty9005
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですよね。参考にして書店で見てみようと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.2

教材は自分で選ばないとどうにもなりません。 東大に行けそうな人から、教科書がどうにも解らない人までいますので。あなたを知らないのにこれが良い、なんて言えるはずがないんです。 大きな書店に通って立ち読みを繰り返して選んでください。 単語帳なら、前書きはしっかり読んでください。おそらくそこにやり方が書いてあるはずです。 やり方等々を見て、これなら良さそうだと思う物をやりましょう。 まずはセンター試験レベルの物をさっさと終えてしまうというのも手です。 それが頭に入っていると、英語の勉強において辞書引きの回数が格段に減りますので、効率が上がります。 Duoと速読英単語の立ち読みは外せないと思います。

ty9005
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考になります。書店でいろいろと見てみようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 大学受験勉強について

    大学受験勉強について 自分は偏差値40後半くらいの 理系 です 大学受験をしようと思っています。 目安としては偏差値55くらいの大学に行こうと思ってます。 質問があります (1)塾には行ったほうがいいのか 独学でも可能なのか (2)夏休みの勉強時間、勉強法について、これからの学習スケジュール (3)英文法のオススメ参考書、及び英語の勉強法、英単語はシステム英単語を買います (4)数学の参考書、勉強法(黄チャートを全種類持っています)、黄色チャートだとどれくらいまで通用するのでしょうか? (5)物理の勉強法 (6)現在テスト期間です。 理系私立入試に関係ない科目は捨てるべきでしょうか  指定校推薦に影響する最後のテストなので一応勉強してますが・・・

  • 大学入試勉強

    今年度 大学入試を控えた高3です。 自分は進路として私立の四年制大学を考えています。 そのために出来るだけ毎日勉強をやっています。 英単語や古文単語は頭に入るんですが、英文法や熟語がなかなか頭に入りません。 自分の勉強方法と、今使っている参考書が合っていないのが原因のような気がします。 そこで質問なのですが、お薦めの“分かりやすく、確実に力のつく”英文法や熟語の参考書を教えてください。 あわせて、古文と現代文の参考書も紹介していただけると嬉しいです。 また、それについての良い勉強方法も簡単で良いので教えてください。 1度に複数の質問で厚かましいですが、よろしくお願いします。

  • 大学受験

    高2です。 東京農工大学の共同獣医学科志望です。 しかし、 今の模試の偏差値は56、7です。 (模試の1週間程前から対策をして) 塾に行きたいのですが 経済面で不可能です。 学校の友達は 塾、塾と言って 焦る一方です。 部活が忙しく 家に帰るのは19時半、 課題やら何やらで なかなか時間が作れません。 どんどん自信がなくなって 不安ばかりです。 英単語や古文単語は 毎日やるように心がけていますが これが受験勉強になっているのか よくわからないです。 受験勉強は何から始めたらいいのでしょうか。 参考にしたいです。

  • 大学受験に向けての勉強法がわからない

    高一で多分文系だと思われる者です 理系の科目が嫌いで苦手意識が強いです 文系の科目は好きでも嫌いでもないです 高校受験のときに塾に行っていたせいか 勉強に関することを人任せにしてしまいます 大学受験に向けてこれから勉強していきたいので 塾に行きたいのですが 一年生から三年生まで多額の費用を 親に払わせるのは申し訳ないし 大学に入ってからの勉強ができなくなるのでは? と思っています 今個人指導の塾の体験に行っています 授業を受けて思ったのは80分の授業で これだけの料金を払う価値はあるのか?と いうことでした 自立した勉強がしたい気持ちが強いけど その方法がわからないんです わからない問題は先生に聞くとして 先取り学習の仕方や大学の情報の知り方 がわかりません どんな流れで勉強を進めていけばいいんですか? 志望校は明確には決まっていませんが 関西の難関私大といわれているところに 行けたらいいなあとは思います

  • 大学受験に向けて 英語の勉強法

    中高一貫の私立高に通う高1です。 塾には通わずに、難関国立大学の合格を目指しております。 しかし、うちの学校は英語教師の質がとても悪いと言われていて、実際に模試を受けても学校の平均点が英語だけ悪いです。 そこで、独学で英語を勉強することにしたのですが、英語の参考書には文法・読解・長文・構文・英作文・リスニングなどあり、勉強の流れがわかりません。 一応取り組みやすそうな文法から始めることにし、「総合英語Forest」「頻出英文法語法問題1000」に手をつけたのですが、読解、長文などをどのタイミングで始めていいのか分かりません。 参考書を進める手順(具体的な参考書を教えて頂けると嬉しいです。) を教えていただけませんか? 今の自分の学力です。解答の参考にして頂けるとありがたいです。 ・単語に関しては、システム英単語を1/3程度終えたくらい(現在1日8単語のペースで継続中)熟語には手をつけておらず ・進研模試での英語学力は、偏差値58程度 ・リスニングは苦手(流れてくる文が頭に入らない)

  • 大学受験のための参考書

    現在高3です。来年受験なのでそろそろ本格的に勉強したいと思っています。 僕は文系です、目標としている大学は今のことろ産近甲龍の法学部です。 そこで、文系の僕におすすめの参考書を教えてください。(英・国・地歴) あと、勉強のしかたを教えてください。 よろしくお願いします

  • 高校1年からの大学受験勉強

    旧学区の公立高校では上から2番目に偏差値が高い高校に通っている 高校1年生の男です。 大学受験をもう意識しているので、 今からほんの少しずつでも受験勉強をしようと思っています。 行きたい大学は大体ですが MARCH、あるいはそれ以上の私立・国公立大学に行きたいなと思っています。 学部はまだ決まっておりませんが、 自分はかなりの高確率で文系の道へ進むと思います。 学校で配られた大学受験用の本には 「英語は今から真面目にやっておいたほうが良い」や 「英単語を1年のうちから覚えておこう」とありました。 個人的にやろうと思っているのは、 英語の単語を覚える、古文の単語を覚えるだけなのですが、 日本史、世界史などもやっておいたほうがいいでしょうか? それと何かオススメの参考書があれば教えて下さい。 回答よろしくお願いします。

  • 大学受験

    自分は今高2です。今持っている単語帳は塾から貰った河合出版の英単語2001です。それで勉強しよう!と思ったんですけど、学校の友達や先輩たち、全員ターゲットが良いって口を揃えて言ってきます。その2つだったらどちらの方が良いのでしょうか?また受験のための英単語の勉強を始めるのはいつ頃からが良いのでしょうか?教えてください!ちなみに目標大学はmarchレベルです。

  • 大学受験。今更だけど受験勉強について深刻な悩みです。

    こんにちは。私は、高校3年生の男です。 いま、大学受験生です。悩みがあります。 でも、本当に情けない悩みで、自分でも嫌になってしまいます。 こんな私ですが、どうかアドバイスをいただけないでしょうか。 2年生の10月頃、私の小さい頃からの友人(同じ高校です)が、レベルの高い大学を受験すると言い始めました。それからその友人は、有名な大学受験用の予備校にも通い始めました。その時の高校の成績は私の方が勝っていたので、「ひょっとしたら自分も同じようにある程度レベルのたかい大学に行けるかもしれない」と考えるようになりました。しかし、考えていただけで、実際に受験勉強をするということはありませんでした。 3年生になり、受験用の参考書はある程度買いましたが、予備校には通わず、その参考書を使って軽く勉強する程度でした。学校の進路相談で、確実にレベルの高い大学志望を決め、7月に塾に通い始めました。 (その塾は、マンツーマンの個別の塾で、大学受験にはしっかりと対応はしています)ですので、比較的受験勉強は遅いです。 今まで塾に通いある程度受験勉強をしてきました。家で勉強していても、英語などで分からないことにであってしまうとやはり諦めてしまいます。努力しろや、慣れだよと親や塾の講師から言われますが、思うようにいきません。 長々と書きましたが、悩みは勉強が思ったように進まないのです。 努力しなければならない、だけど努力してないのは分かっています。自分でもしっかりと認識しています。しかし、努力しない自分がいるんです。こんな12月になってこんなことを言っている受験生はそうそういないのに情けない上に、贅沢な悩みということも感じています。 これだけでは、適切なアドバイスをするのは難しいと思います。他にもアドバイスをするにあたって質問があれば遠慮なくお聞きになってください。 どうかよろしくおねがいします。

  • 受験勉強時の参考書や勉強法のアドバイスをください。

    高校3年になりました。ぼちぼち受験勉強を始めました。 僕は文系で、MARCHクラス(中央大・経済か商)を志望校にしようと思っています。特に生徒会や部活などはやっていませんが、評定平均は4.4で、指定校推薦の基準も満たしているのでそれも狙いたいと思っています。 国語(漢文は無し)、政経、英語の独自試験と、センター利用(国、数、社、英)を見据えて勉強したいと思っていますが、何点か気がかりがあって、 1、2年で古典は勉強したが、演習科目を選択しなかった 2、特殊な授業選択制のある学校で、文系なのに3年で物理Iを取ってしまった(大学進学を考えたのが最近なので選択を誤ってしまい、かなりの負担になってしまいました。評定平均も辛い状況です・・・) というのがあるのですが、それ以外には特に問題は無く、それぞれの教科の基礎力は結構あると思います。 そこで、皆さんのお勧めの参考書や利用法、勉強法(計画の立て方など)を伺いたく、書き込みました。アドバイスよろしくお願いします!