• ベストアンサー

イタリア観光に履いていく靴(メンズ)

believe_meの回答

回答No.2

去年の夏家内と3週間イタリアに行きました。 履いていったのはナイキのボロボロの(元は白かった)スニーカー、泊まったのは2~4星のホテルでしたが、そんな対応をされたことは一度もありませんでした。 ホテルはネットで泊り客のレーティング(評判)を参考にして予約しました。 泊まったホテルは日本人の泊り客は皆無で、外人ばかりでしたが彼らもスニーカー、ビーチサンダルでした。 ここ数年で海外旅行は延べ4ヶ月していますが、いつもスニーカーで全く問題ありませんでした。

hide-bk
質問者

補足

ありがとうございます。 ボロボロのスニーカーで大丈夫だったんですか。 それは意外だなぁ。 ちなみに私が読んだ本は↓なんですが、やはり同じようにボロボロのスニーカーを履いて数人でミラノ観光していたら、地元の人から矢鱈と蔑みの目で見られて閉口した旨書かれていました。 何でも、イタリアでは「大人は革靴を履くのが常識」であり、いい歳した大人がスニーカーを履いていると「非常識なゴロツキ」と思われるかららしいです。 まぁもっとも”革靴の(おそらく宣伝のための)本”に書かれてることなんで、それが本当かどうかは怪しいですが。 http://www.amazon.co.jp/%E7%B4%B3%E5%A3%AB%E9%9D%B4%E5%9B%B3%E9%91%91%E2%80%95%E3%83%99%E3%82%B9%E3%83%8850%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89-%E7%AB%B9%E5%B7%9D-%E5%9C%AD/dp/4582634044/sr=8-2/qid=1171759393/ref=pd_bbs_sr_2/249-4024822-5103537?ie=UTF8&s=books

関連するQ&A

  • イタリアの靴のブランドでストックトン。

    イタリアの靴のブランドでストックトンというブランドがあるのですが日本に専門店はないと噂でききました。日本に多くのストックトンを扱っているお店があれば教えてください。探している靴のタイプはライトブルーのエナメルで24cmのローファーを探しています。一枚皮で本当に履きやすいということなのですが。

  • シンガポールとイタリアどちらが楽しい??

    シンガポールとイタリアだと旅行してどちらが楽しいですか? したい事は、観光とお買い物です。ブランド物のかばん1点と、服、くつが安かったらいいなぁと思ってます。 どちらも行った事ある方、どちらが良かったか教えて下さい。

  • 靴の甲は浮いていてもいいか?

    革靴ほど自分の体に合ったものを選ぶことが難しいアイテムはないですよね。最近、痛感します。 さて、フルオーダーすれば一応は自分の足にほぼピッタリの靴になりますが、既製品だとそうはいきません。長さ・足の幅・かかとの幅・二の甲の高さ・甲の高さ、どれかが合わないことがほとんどです。 私の足を見、足型を取り採寸した靴職人に言わせると、私の足は幅が細め(DまたはシングルE)でかかとはなおさら細く、二の甲は低いが甲はやや高いそうです。 スコッチグレインというブランド(メーカー)は、珍しくシングルEの製品が充実しています。試し履きすると、足の幅はフィットするし、かかとの幅も従来履いていたものよりはだいぶフィットするようです。しかし、スコッチグレインは全てのシングルE木型で、二の甲が高いんです。二の甲は明らかに浮いています。 二の甲が浮いていても問題は少ない(足の幅やかかとの幅よりは優先順位を下げていい)ですか?対処法はありますか?

  • イタリアでの服装(特に靴について)

    2月下旬から3月上旬にかけて、スペイン・イタリア旅行に出掛けます。 スペインに滞在するのは最初の2日間で、後の6日間はイタリアのミラノ・ベネツィア・フィレンチェ・ローマに滞在します。 そこで凄く気になっているのが、靴の事です。 イタリアは石畳が多く雨も降るので、歩きやすくて防水の靴がオススメと聞きました。 今、私が履いていこうとしているのはスエード素材のショートブーツです。 歩きやすさ・靴底のしっかりさで言えば全く問題無いのですが、素材的に水に弱そうなので心配です。 もうひとつの候補としてはロングブーツを考えています。 素材としては水に強いのですが、靴底が薄くぺたんこすぎて足が痛くなり歩きにくく感じる時がよくあります。 新しく防水のブーツを買おうかとも考えています。 これです↓ http://www.bellemaison.jp/ep/srvlt/EPFB00/EPFB0005/dProdDtlShow?BELN_SHOP_KBN=100&KAT_BTGO=905610_490_2011_IA 予算的に厳しいのですが・・・。 本当に優柔不断な質問内容ですが、どなたかアドバイス頂けたら嬉しいです。

  • イタリアを訪れたことのある方に☆

    こんにちは。 あと4日ほどでイタリアへと卒業旅行に行きます。 そこで気になっているのは「ブーツ」でイタリアにいっても大丈夫か、ということなんです。 親に聞くと「石畳だから」「たくさん歩くから」とあまり賛成ではない様子なのですが、「スカート派の私にはスニーカーでは寒いなぁ」と思ってしまうのです。(最後には、自分で決めなくてはいけないと分かっているのですが…) 実際にイタリアを訪れたことのある方、イタリアをヒールのある靴で回るのは大変でしょうか。 ミラノ、ヴェニス、フィレンチェ、ピサ、ローマを回る予定です。 この場所でヒールは大変だろう、という場所がありましたら、お教え下さい。 よろしくお願いします。

  • イタリア観光旅行 12月、3月、どちらがお勧めですか

    12月18日出発は、クリスマスの飾り付けやイルミネーションでヨーロッパのクリスマスの雰囲気が味わえ、なかなか良いと聞きましたが、観光するのに、日照時間が短い、寒さで石畳が凍結し、歩きにくい等心配しています。海に囲まれているにヴェネツィアは寒いそうです。クリスマスの時期、イタリアを旅行した方に天気について伺いたいと思います。 比較的暖かくなる3月末の方が良いでしようか?

  • イタリア旅行 「服装」「靴」選び

    2010年1月上旬に、イタリアへ旅行に行きます(8泊10日のツアー。旅行での海外渡航は、これが初体験)。 1.イタリア国内を移動したり観光したりする場合、どんな服装・靴を選べばよいでしょうか? 自分としては、今のところ、「日本・イタリア」間の移動時や、イタリア国内での長距離移動時(主にバス)は(1)を、それ以外のときは(2)を、念頭に置いております。 (1)「スノーボードをやるときに着るような、ダボダボのウェア(防寒機能付き)」+「(尾瀬ハイキングに使えそうな)トレッキングシューズ」+「ドラムバッグ」 (2)「スーツ」「トレンチコート」「革靴」 2.イタリア国内で革靴を買うなら、どこ? 以前読んだ本の中で、「イタリアに旅行に行く機会があれば、是非靴を買うべし」という一節がありました。また、私自身、靴(革靴)にはカネをかけています。 イタリア国内(可能なら、フィレンツェあたり)で、頑丈で、品質の良い靴を扱っているお店をご存知でしたら、ご教授願います。予算は、Yen 50,000.-~ Yen 60,000.-くらい。できれば2足買いたいです。 今回のツアーでは、フィレンツェ近郊のカンツァーノに2泊する予定で、ツアー途中での一時的な離団が可能です。 以上、よろしくお願い致します。

  • イタリアのメンズブランドについて

    こんにちは この夏にイタリアに旅行に行くことになったのですが、折角イタリアに行くのでイタリアブランドの財布なり鞄なりを買って帰りたいなと思っています。 そこで、イタリアで買えるお勧めのメンズブランドの店と場所を教えていただけないでしょうか。 一応ローマ・ミラノ・ヴェネツィア・フィレンツェは観光に行く予定なので、その周辺にある店だと助かります。 よろしくお願いします。

  • イタリアに1年間住めるとしたら何をしたいですか?

    イタリア、トリノに一年間留学します。(現在2カ月目) 環境にもそこそこ慣れ、正規の目的をそれなりにこなしつつあるのですが、 下調べをする時間があまりなく、観光からブランド、芸術などの知識がほとんどありません。 「イタリア行ったくせに○○してこなかったのかよ、もったいない」 となると非常にもったいないので、 もしイタリアに住めるならぜったいにすべきことを教えてください。 特に、音楽・ブランドなどには興味があります。 旅行は、ミラノ、ジェノバは見てきました。

  • オススメの靴

    長時間歩くときや旅行のときに私のファッションに似合う靴を探しています。(金額は2万内でなるべく安価なもの) 私はきれいめカジュアルが好きでスカートははきません。ストレートのローライズパンツをよくはきます。 好きなブランドはユナイテッドアローズ、トゥモローランド、レイビームスです。組曲やROPEも着ます。そういう類のものをルーズではなくカッチリとシンプルに着る派です。 無難なところではホーキンスのスニーカー&ローファーもイイナと思ってます。 ちなみにパンプスはFINやモードエジャコモで買ってます。 理解しがたいかとは思いますが宜しくお願いします。 住んでるところが九州なので九州でも手に入るような靴を紹介下さい。