• ベストアンサー

高卒認定+大学受験

私はうつ病で高2の初めになって学校を辞めました。 病気でここ1年どこにも通ってなくて、ひきこもり状態です。 ですが高卒認定を取り、大学受験をしたいと考えています。 ホントに馬鹿で中学はオール3、高1の勉強はほとんど覚えていません。 なので高卒認定コースのある 予備校に通おうかと思ってます。 四谷学院か河合塾 COSMOに通おうかと考えていますが 高卒認定+大学受験だと予備校代がかなり高い・・・。 親にも迷惑かけれないし・・・。 私はどうしたらいいんでしょうか?? やっぱり予備校に通うべきでしょうか?? 高卒認定は独学でやったほうがいいでしょうか?? よろしくお願いします。

  • 高校
  • 回答数12
  • ありがとう数36

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.12

名古屋の高校中退者(現在は大学生)です。 僕は名古屋の向陽高校を2年末で中退し、河合塾COSMOに入塾しました。 河合塾COSMOとは高校中退者の高校卒業程度認定(旧大検)取得を支援 しているサポート校のようなものです。(COSMOを卒業しても高卒には なりません)周りの生徒は皆自分と同じ境遇を辿ってきた人達ばかり なので、気兼ねなくのびのびと勉強できましたし、最高の友達もたく さん出来ましたよ。(キャンプや登山、スキーなどのイベントや楽し いゼミも多数・・・)希望すれば河合塾の大学受験科の授業も無料で 受けられます。 僕も高校を中退したときは必死に色々な手段を模索しました・・・。 クラークや第一高等学院などのサポート校の見学にも行きましたが、 どうも商売のニオイしかしなくてあまりいい気はしませんでしたね。 その手のサポート校は言ってみれば単位を売ってるようなものです しね・・・。先生もセールスマンっぽいですし^^; どうしても高卒という学歴が欲しいのでしたら、クラークなどに行か れることをオススメしますが、ただ大学に行きたいが為に高卒同等の 資格を手に入れたいのであれば、COSMOなどのサポート校へ行かれて 高認を取得される方が効率がよい気がします。 僕は結局、高認を取得したことで現役で大学に入学することができま した。高校に行かれているということは、辞められても1年、2年の途中 までに取得した単位が効いて、随分高認の試験科目が免除されますし、 割と簡単に大学進学への道が開けますよ。 お尋ねの「独学か予備校に通うか」ということについてですが、 正直申し上げて高認試験は中学生でも解けるぐらいのレベルです。 (科目によって異なりますが・・・) 合格点は40点ぐらいと超低く設定されています。 一度過去問をご覧になられた方がよろしいのでは? クラークなどのサポート校、COSMOの他にも公立の昼間定時制の学校 (名古屋市立中央高等学校)やお金はかかりますが高校留学という手段 もあります。夜間に関しては、普通の高校よりも1年余分に通わなく てはいけないので、就職面で不利になる可能性があります。(大学 進学した場合に新卒じゃなくなる可能性が・・・) また、夜間での学習のスタートラインはかなり低く設定されているため、 あまりの簡単さに合わず、結局辞めてしまう・・・という事態も考えられます。 それに夜間というもの自体、受け入れている高校がどんどん減ってい るというのが現状です。向陽高校も僕が退学した年で夜間の受け入れを 終了しました。 通信に関しては自由な時間を持てるという部分がメリットなのかもしれ ません。しかし、課題を郵送して月に1、2回スクーリング(実際に学校 に行ってスポーツなどをする)に行くだけという生活を果たして何年も 続けられるでしょうか・・・。どうせなら楽しみながら、新しい友達を たくさん作りながら、将来に向けての道を切り開いて行った方がいいの ではないでしょうか。 以上のことからあくまでも僕の個人的な考えですが、独学もしく はCOSMOなどのサポート校で高認を取得されることをオススメします。 高認とはあくまでも“資格”なので、取得しても大学に行かない限り 、最終学歴は中卒となってしまいます。ただし、高認を取れば仮に大 学に行かなくても、就職の際に良く見てもらえるかもしれません。 面接でのアピールポイントが増えますしね。 少なくとも、ただの中卒・・・よりはマシだと思います。 長文&話があっちこっちに飛びましたが・・・ ご家族の方とよく話し合われて、ご自分にとって最善の選択をなさって ください。心から応援しています。

その他の回答 (11)

回答No.11

大変申し上げ難いのですが、大検というより、地道に定時制高校や通信制高校を受講されては如何ですか??

  • 4951snk
  • ベストアンサー率28% (155/547)
回答No.10

 3度目の回答になるNo,3のものです。  まずは、「平成15年4月以降」のご入学だと言うことで、おめでとうございます。いい時期に入学したものです。と、申し上げますのも、この時期だと、一番免除科目の基準がゆるいからです。  おそらく、英語、数学、国語、公民、理科総合の受験が免除されるでしょう。(ただ、学校できちんと1年修了時の単位認定科目を調べておいてくださいね。)  おそらく、3科目だけ必要になると思います。  対策については、下のURLを参考にしていただきます。 http://www.kounin.org/index.html http://ko-nin.com/  ちなみに、いきたい大学の学部はどこですか?  ここからは、文理別対策になります。ただ、基本的には大学受験で使う科目をもとに考えた方が良いでしょう。  下は、世界史、地歴、理科総合以外の理科1科目として考えます。基本は、受験に使う地歴科目はB、受験に使わない地歴科目はAを選ぶと良いでしょう。  まずは文系からです。 ・東大・京大文系志望の場合  世界史B、日本史Bor地理B、地学I  ・その他国立大志望、あるいは私立大文系(地歴科目受験)志望の場合  世界史Aor世界史B、日本史Aor日本史Bor地理Aor地理B、地学I  (ただし、世界史、日本史、地理のうちいずれか1科目は受験も考え、B科目にしておいてください。) ・私立大学文系(数学・公民科目受験)志望の場合  世界史A、日本史Aor地理A、地学I   次に理系です。 ・国立大学理系(センター試験で世界史を使う人の場合)  世界史B、日本史Aor地理A、物理Ior化学Ior生物I ・国立大学理系(センター試験で世界史以外の地歴科目を使う人の場合)  世界史A、日本史Bor地理B、物理Ior化学Ior生物I ・センター試験の地歴科目を受験しない理系志望の場合  世界史A、日本史Aor地理A、物理Ior化学Ior生物I  なお、理系の場合、工学部の化学系でない学科、理学部数学科、理学部物理学科志望の場合は物理I、工学部化学系学科、理学部化学科志望の場合は化学Iを高認試験でも受けておくことをお勧めします。 あとは、自由にしていいです。  また、大学受験に関する詳しい情報を調べるためにも、便利と思われるサイトを参考URLに載せておきます。

参考URL:
http://passnavi.evidus.com/
  • HANANOKEIJ
  • ベストアンサー率32% (578/1805)
回答No.9

こんにちは、aiueo000さん。みなさんの回答を読んでいると、救われます。私は、暇がすこしあります。喜んで協力します。 大学受験のことは、少し棚上げしておきます。高校を卒業した者と同等の学力があれば、認定試験は合格できるでしょう。 御自宅で、NHK高校講座をビデオに録画しながら、視聴、受講してください。ラジオ放送は、テープかMDに録音して、受講してください。テキストは、あったほうが勉強しやすいと思います。国語、数学、英語、理科、社会、音楽、体育(保健)、家庭など、なるべくたくさん受講してください。 勉強は、良い先生に出会うと、ものすごく進歩します。 大平光代さんの「だからあなたも生き抜いて」を読んでみてください。 愛知県の高校の先生(数学)の話をテレビでみました。本にもなっていると 思います。中学校を卒業したけれど、掛け算九九も言えない少年が、夜間高校から名古屋大学物理学科を卒業して、豊橋高校の数学の先生になった実話 です。 認定試験に合格したら、また質問してください。 私が、浪人したときに、高校講座の世界史で綿引弘先生に習いました。国語、数学、物理、化学など、大いに役に立ちました。もう30年以上昔の話です。国語の先生の名前は忘れましたが、坂田昌一博士の「科学の現代的性格」を読んだときの感動は忘れられません。 あせらず、お励みください。

参考URL:
http://www.nhk.or.jp/kokokoza/
aiueo000
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 参考にさせていただきます。

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7258)
回答No.8

#4です。 私立を受験するつもりなら、とっとと、それ向きの予備校それも 浪人生対象でこれの基礎クラスへ入ってはじめるのが早い。 国立なら、センター試験対策でこれだけで十分、高卒認定はクリアできますので安心していいです。 予備校ではあれこれ言って余分な講座設定を進めるかもしれませんが 何にもしないで受かっちゃううちの息子みたいのもいるので 同じようなセンター試験向けの勉強しているなら、40点は大丈夫。 国立の2次対策はまた、いささか高度になるので予備校で聞いて。 3月から、申請書類の取り寄せが始まります。 5月には申し込みです。 このころには、予備校に在籍して、センター対策として始めたほうがいい。 免除科目は、かつて在籍していた学校に問い合わせて、いずれにしても 免除科目があれば書類をもらう必要があるので、最初は電話で問い合わせでもいいと思う。 勉強がというより、いっぺんに2日間集中しての試験(9科目)そのものが息子は大変だったみたいで、同じ様に何もしていなくても2回目11月の試験の時には3科目で2日間で2科目、1科目とやったから、集中できたといっていました。 中身ができたという話じゃないから間違えないでね。 タブン、それまでの日常で机に座ることもなかったのに 一日すわってテストそのものがつらかっただろうということです。 だから、あなたなら、最初の8月でクリアできるから。 それなら、ご両親もきっと納得できるから。 それに、モシ、8月で全クリが無理だったとしても11月にはまたあるし、 きっと高々1-2教科だから。 40点というのは、結構、戦略が有効ですから、邪道かも知れないが、 全部正しく、勉強して回答する必要はない、意味わかる? 中退して、精神科にも通っていたやつがいっしょに同じようなことやってるって、がんばっていると思って頂戴。 まず、中退した学校に電話して、「高卒認定を受けますので 何か免除される科目はありますか?」とココから。 担任はまだいるかな?

aiueo000
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 普通に学校通ってる事同じように予備校に 行けばいいんですよね?? なんか物わかり悪くてごめんなさい。 なんか気持ちばっかりあせちゃって・・・。 今から予備校に入るのはおかしいでしょうか? やはり4月からの方がいいのでしょうか?? 私と同じような方がいると思うと本当に励みになります。 ありがとうございます。

  • 4951snk
  • ベストアンサー率28% (155/547)
回答No.7

 No,3のものです。もし、高校1年生を修了して2年生になってから退学すれば、免除科目が出ると申し上げました。それは、あなたがいた高校の単位習得証明書を出してもらう必要があります。そのため、あなたがいた高校に行って、作ってもらわないといけません。  詳しくは、参考URLをご参照下さい。  また、あなたがいつ入学したのかも大きな影響になります。差し支えなければ、何年の何月に入学されたかについて、次の5択から1つ選んでお答え下さい。 1、平成15年4月以降 2、平成6年4月から平成15年3月までの間 3、昭和57年4月から平成6年3月までの間 4、昭和48年4月から昭和57年3月 5、それ以前(免除科目は出ない)  です。  それも、参考URLから見ることができます。

参考URL:
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/shiken/06033010/007.htm
aiueo000
質問者

お礼

わざわざURLまでありがとうございます。 私は1の平成15年4月以降です。

回答No.6

#1ですが、 いろんな方の書き込みを見て、ちょっと調べたところ、従前の大検と最近の高認とではかなり違うようで、 たとえば、 昔は科目数は11~12だったのが今は8~9だったり、 合格基準が今は40点らしかったり、 年に2回試験が行われたり… あんまり厳しくないみたいですね… なのでそんなに構えなくてもいいのかな、と思いました。 その分、大学入試との難易度の差が激しく感じるのかもしれませんが…

aiueo000
質問者

お礼

わざわざ調べていただきありがとうございます。 私が思ってるほど厳しくないみたいですね。 少し安心しました。

回答No.5

こんばんは、#1です。 高卒認定におすすめの参考書、はとくに思いつかないのですが、高卒認定は高校の勉強が出来てるかどうかの試験なので、 参考書・問題集は高校生の時に使ってたものでもある程度いけると思います。 また、高校の勉強の高度なものが大学入試なので、大学受験用の基礎レベルの参考書も流用できます。 ちなみにぼくが使ってたものとしては(上記では後者にあたるものですが)、 英語は宮崎尊さんや山口俊治さんが書かれたもの(特に『実況中継』) 数学は数研出版の『チャート式』(黄色か青がいいかな。難易度は青のが少し高め) 社会は山川の教科書を読んでました。 理科は…すいません、忘れました。 国語(現代文)は、堀木博禮さんのもの(絶版かも…) とこんな感じです。 こればっかりは相性もあると思うので、本屋さんで見てみて、自分に合いそうなものを選ぶのが 良いと思います。

aiueo000
質問者

お礼

詳しくありがとうございます。 大学入試の勉強だけで高卒認定にも合格できるんですかね・・。 どっちも勉強となるとどうしたらいいかわからなくて。

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7258)
回答No.4

もう、ココで何回同じようなことを書いているかわかりませんが、 我が家の息子が新高3相当ですが、昨年、高卒認定に合格しました。 高1の2学期に中退しましたので取得単位は「0」 高校は、遅刻と、サボりと、ヒキコモリで授業もほとんど受けていません。 中学は普通の公立の中学で成績は1と2. 体育と音楽だけ3. 過去問題集は買いました。 全部で2万ぐらい。 でも、まったくやっていません。 理科の生物と化学は、ちょっと、常々、親のおしゃべりから、 耳から覚えることがあるので、それだけは楽しているかもしれない。 国語は文字を書かせると実に恥ずかしいぐらいに漢字がかけない。 それでも、8月(国語、地理、日本史、生物、化学)と、11月(数学、英語、世界史)と2回受けて8科目クリアして合格です。 数学だけ前日に三角関数をやったそうです。 40点で合格ですから、半分取るつもりで自主勉強すれば高卒認定は取れます。 たとえば、国語は、漢文は捨てる。 残りで40点取る。 わかるところだけ書くというので、いけそうな部分もかなりあります。 何回でも受けていいのですから、受ける。 全科目受けると9000円。 アトは科目数によって4000円と6000円の2段階です。 あきらめずに受ければ誰でも3回ぐらいで受かります。 大丈夫ヨ。 続けて受けるのがコツ。 ただし、大学受験はソコソコのところに入りたいならこれだけでは難しいので、その先は予備校へ行ったほうがいい。 いずれにしても、高卒認定と大学受験を同時進行しても大丈夫だと思うけど、親にまず理解と立ち直りを認めて欲しいなら、高卒認定はお手ごろです。 自力で、可能です。 お金もかからない。 我が家は問題集2万、試験代9000円+4000円、写真、住民票2通、切手代。 これで全部です。 8月には受けると、なにがしかひろってこられますよ。 息子も、一時は、祖母がなくなったことの原因が自分にあるので 自分を責めて、カビが生えたような寝たきりのウツ。 精神科にも通い、くすりを飲んで、カウンセリングにも通った。 一日泣いて、それ以外は寝ていました。 あなたのように、自ら立ち上がろうというなら、自力でできます。 大丈夫、問題集をパラパラ毎日見ているだけでも、結構、覚えちゃうものです。 実質的な中身は中学程度。

aiueo000
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 高卒認定は自力で頑張ろうと思います。 高1は行っていたので高卒認定の教科もかなり免除されると 思いますし。 高卒認定は独学でやったとすると大学受験の方は どうしたら良いんでしょうか?? 大学受験の予備校通いながら、高卒認定に勉強を 同時にしたらいいんですかね??

  • 4951snk
  • ベストアンサー率28% (155/547)
回答No.3

 予備校に通うほどのこともありませんよ。あと、合格ラインは4~5割ほどですので、楽勝です。問題を、参考URLから「過去問題」のところへ行って、PDFファイルでダウンロードしてみたらいかがですか?  PDFファイルがインストールできない場合は、 http://www.adobe.com/jp/products/acrobat/readstep2.html をどうぞ。最新の「Adobe Reader 8」がダウンロードできますよ。  あと、質問者さんは免除科目が出ることはごぞんじですか?  大きなお世話かもしれませんが、参考URLに高認試験について詳しく書いてある「文部科学省の高卒認定試験」を載せておきます。

参考URL:
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/shiken/index.htm
aiueo000
質問者

お礼

わざわざURLまで載せていただきありがとうございました。 参考にさせていただきます。 免除科目は誰に聞けばわかるんでしょうか??

noname#24081
noname#24081
回答No.2

高卒認定のテストは市販の模擬テストみたいなものなどで学習しておけば大丈夫ですよ。 不安ならやはり予備校です。 親に迷惑がかけれない、と思っていらっしゃるようですが、 親にしたらうつ病で外にも出られなかった自分の子どもが 大学進学を考えているという事実だけでも嬉しいんじゃないでしょうか? 予備校代にお金がかかるとは行っても、 受験にお金がかかるのは致し方ないことですから、一度相談してみるのが良いですよ。 お金を出してもらえるなら、独学よりも予備校の方が断然良いと思いますし。 もし予備校がダメならZ会の通信教育、という手もあります。 やる気が持続しないと、教材がすぐにたまってしまう、という危険もありますが。

aiueo000
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私は昔から勉強は全然やり方もわからなくて、持続もできなくてって 感じなので高卒認定は独学で、大学受験は予備校の方がいいのかなって思います。 両親が共働きで生活も裕福とは言えないので親にはかなり 負担をかけてしまいそうですが・・精一杯勉強の面で頑張って、 それが親への恩返しだと思ってやりたいと思います。

関連するQ&A

  • 高卒認定→大学受験

    本来なら高校1年生なのですが、中学時代不登校で人と接するのが嫌だった為高校には進学しませんでした。 中学卒業しても引きこもりで、このままでは駄目だと思い1ヶ月程前から少しずつですがアルバイトを始めました。 それで最近、大学に進学したいと強く思うようになったんですが中2レベル勉強がかろうじで出来る程度です。 1年ぶれて普通の全日制高校や定時制高校、サポート高に進学しようとも考えたんですが、やはり対人関係が苦手というか勉強を優先したいという気持ちが強く、やめました。 高卒認定の取得は独学で十分だと聞きましたが、私は大学受験を視野にいれているので、高校レベルの勉強を理解出来るようにしたいんです。 まずは1年しっかり高校レベルの勉強をきちんと理解して、予備校に1年通い大学受験に挑もうと思ってます。 なので、まずは1年間「第一高等学院の高認コース」か、「河合塾の高卒認定+大学受験併願コース」に行こうと考えています。 どちらがbestだと思います? それぞれの特長や値段など教えていただければうれしいです。 HPを見てみたのですがいまいちよくわからなくて。 一応、両方に見学に行こうと考えてるんですが。

  • 高卒認定試験について??

    今、全日制の高2なんですが学校をやめるかもしれません。。でも、やっぱり大学には行きたいと思うんで高卒認定を受けようかと思ってます。。 高卒認定は独学で受かるるものですか??やっぱり大検予備校とかに行ったほうがいんでしょうか?? それと、1年生のときの単位はとってるんですがどんな教科が免除になるんですか??調べてもよくわからなかったんで・・・ (ちなみに、近所には第一高等学院・東京アカデミーがあります。。) よろしく、お願いします。。

  • 高卒認定試験から大学??

    今、全日制の高2なんですが学校をやめるかもしれません。。でも、やっぱり大学には行きたいんで高卒認定を受けようかと思ってます。。 高卒認定は独学で何とかやろうと思います。。でも、大学受験は独学では無理そうなんで代々木に行こうと思ってます。。 来年の1回目の高卒認定を受ける予定ですが、まだ受かってない状態で代々木に入ることはできるのでしょうか?? また、こういう場合どのコースを受講すればいんでしょうか??(現在、琉球大の海洋科学に興味がありま す) よろしくお願いします。

  • 高卒認定試験と大学受験併用

    私は高校を中退し、現在20歳で将来は臨床心理士になりたいです。去年に独学で生物Iと地理の高校認定を取得しました。さすがに全教科の独学は限界があるため、4月から予備校に通いたいと考えています。代々木ゼミナールや河合塾などたくさんありますが、大学受験科に入って勉強すると同時に高校認定の資格を取るのは難しいでしょうか?臨床心理関係の大学に入るには何の科目を重点的にやれば良いでしょうか?時間がなくて毎日焦ってるのですが、何から手をつけたら良いか判らず困っています。どなたかアドバイスください。きつい事でも構わないのでよろしくお願いします!

  • 予備校について

     私は21歳の、大学生なら3年にあたる、女子です。高校を中退して、別の高校を大学1年にあたるときに卒業し、その後は引きこもってしまい、今に至っています。  今さらなのですが、今から1年間予備校に通い、1年後の私立文系の大学受験を目指そうと思っています。そこで予備校を選んでいるのですが、勉強にかなりブランクがあるので、基礎から教えてくれる所がいいなと思っています。  四谷学院の高卒認定から大学受験を目指すコースや、河合塾のコスモというのを見つけ、レベル的に自分の状況に合っているかなと思いました。ですが四谷学院はあまり良い評判を聞かないので、不安があります。学費も他より高いようです。  大手の代々木ゼミナールや東進衛星予備校、河合塾の大学受験コースは実績・評判がいいし、指導法も良いと聞きます。学費も他より 安いみたいで、いいなと思います。  家から近い所では所沢あたりなのですが、大宮予備校や早慶外語ゼミ、早稲田ゼミナールなどがあります。家から近いのはとても魅力です。  そこで伺いたいのですが、これらの予備校の様子や、学費などはどの位なのでしょうか。お勧めの予備校はどれでしょうか。また、他にお勧めの予備校がありましたら、教えて下さい。今の所、私は基礎学力に全く自信がないので、河合塾のコスモがいいかなと思っていたのですが、少し遠いかなと思い、所沢の大宮予備校もいいなと思っています。    質問が多くて申し訳ないのですが、少しでも結構ですので、ご回答よろしくお願い致します。

  • 予備校について

     私は21歳の、大学生なら3年にあたる、女子です。高校を中退して、別の高校を大学1年にあたるときに卒業し、その後は引きこもってしまい、今に至っています。  今さらなのですが、今から1年間予備校に通い、1年後の私立文系の大学受験を目指そうと思っています。そこで予備校を選んでいるのですが、勉強にかなりブランクがあるので、基礎から教えてくれる所がいいなと思っています。  四谷学院の高卒認定から大学受験を目指すコースや、河合塾のコスモというのを見つけ、レベル的に自分の状況に合っているかなと思いました。ですが四谷学院はあまり良い評判を聞かないので、不安があります。学費も他より高いようです。  大手の代々木ゼミナールや東進衛星予備校、河合塾の大学受験コースは実績・評判がいいし、指導法も良いと聞きます。学費も他より 安いみたいで、いいなと思います。  家から近い所では所沢あたりなのですが、大宮予備校や早慶外語ゼミ、早稲田ゼミナールなどがあります。家から近いのはとても魅力です。  そこで伺いたいのですが、これらの予備校の様子や、学費などはどの位なのでしょうか。お勧めの予備校はどれでしょうか。また、他にお勧めの予備校がありましたら、教えて下さい。今の所、私は基礎学力に全く自信がないので、河合塾のコスモがいいかなと思っていたのですが、少し遠いかなと思い、所沢の大宮予備校もいいなと思っています。     質問が多くて申し訳ないのですが、1つでも結構ですので、ご回答よろしくお願い致します。  

  • 予備校 大学 公認会計士について

    現在20歳です。中卒で高卒認定をもっています。これから先の進路のことで聞きたいです。                       1、大学に入るか、公認会計士の学校一本にしぼるかどっちのほうが良いと思いますか?                           2、公認会計士は簡単になったとはいえ、どれくらい難しいのでしょうか?大学をけってまで公認会計士にかける必要はあるでしょうか?詳しくお願いします。                         3、大学に入りながら公認会計士の勉強をして合格するのはやはり難しいのでしょうか?                         4、大学に入ったら予備校に行くことも含め、3浪という形になるのですがいい大学に入ればいい就職先はあるのでしょうか?また大学でいい成績をとればかわってくるのでしょうか?             現在笑われるかもしれませんが中学基礎の学力しかありません。 5、中学の基礎レベルから教えてくれる予備校はありますか?やはり四谷学院ですか?四谷学院や他の予備校の情報も教えてください。ならべくなら予備校で1からスタートという形をとりたいです。しかし本当に入りたいのは河合塾です。しかし、基礎から教えてくれるかわからないし入塾テストもあります。1月から3月まで独学で学力を上げるべきでしょうか?しかし目標も先生もないのでやる気がしません。河合塾の情報もおねがいします。   6、他にアドバイスや違った方法があったら教えてください     長々となりましたが本当に困っています。ならべく詳しく答えて頂きたいと思います。本当にすみません。よろしくお願いします。                                                                                                                                                     

  • 中卒からの高認・大学受験

    閲覧ありがとうございます。 私は今19歳で学年で言えば大学一年生の年です。中学校を卒業後専門学校に進学し半年で中退しました。 その後3年間昼夜アルバイトをしてきたのですが、最近になって大学に行きたいと思うようになりました。高卒認定試験は独学で11月に受験します。私がたてたスケジュールというか目標としては 2014年11月高卒認定試験受験 ↓ 2015年9月~四谷学院高認からの大学受験コース受講 (高認不合格科目があれば受験) ↓ 2016年大学受験 です。高認受験の11月から予備校入学の9月まで半年以上あくので、その期間高校の勉強をしようと思っています。その場合、学習塾か予備校かどちらがいいのでしょうか? 今現在 ・学力は全科目中1レベル ・高認試験勉強以外では高校の勉強に触れたことすらない ・高校に入学していないので頼れる先生などはいない ・費用はバイト代で賄うつもり(毎月切り詰めれば15万は貯金もしくは勉強代に充てられます) ・私立文系志望(早稲田を志望校にしてそのレベルを目指して勉強を頑張りたいです) 無謀なのは重々承知です。でも、やるだけやってみたいんです。おすすめの予備校・学習塾があればそれも教えていただきたいです。 よろしくお願い致します。

  • オススメの予備校

    私は今高2で、大学受験を考え予備校をさがしています。まわりの子も冬期講習に通ったりしていてチョット焦り気味になってきました^^; そこで河合塾、四谷学院、代ゼミが候補なのですがそれぞれの評判など何でもいいので教えてください。よろしくお願いします。

  • 高卒認定での大学受験について

    現在高2の女です。 精神的な面から、学校は休みがちなため、 次のテストで高得点をとり、これからの授業にほとんどすべて出席しないと、 留年がほぼ確定という状況になってしまいました。 私にとっては少々難しい条件です。 私はできる限り、最大限の努力をするつもりですが、 もしそれでも留年になってしまったら、中退するつもりでいます。 ですが、大学にはどうしても行きたいので、 退学した場合は、高卒認定を取り、大学進学を目指したいと思っています。 そこで本題ですが、もし7月頃に中退して、11月頃の高卒認定をとった場合、 高校生の年齢で大学を受験することは難しいのでしょうか? できれば周りと同じ年齢で入学したいのですが・・・。 ちなみに難関大学を目指しているわけではありません。 自分のレベルにあった大学に行けたら、それがいいと思っています。 また、実際に高卒認定を取り、大学進学をした方のご意見やお話しなども是非お聞きしたいです。 長々と書き込みましたが、よろしくお願いします。