• ベストアンサー

ルワンダ共和国について

授業でルワンダ共和国について調べることになったのですが全然資料が足りません。 ・ルワンダで有名な物 ・主な輸入品、輸出品 ・出産率 ・現地で食べれるおいしい食べ物 ・もしルワンダ共和国に行った時に、気をつけるもの。  また、持っていったほうがいいもの これらのことを教えてください。 もしくは、これらのことが載っているサイトを教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • puta_2007
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.5

現在ルワンダに滞在している者です。ご質問からは時間が経っていますが、まだ回答受付中とのことで書き込みます。 ご質問の件のうち、インターネット等で確実な情報が得られるものに関してはその方法をおすすめしますが、以下のご質問については実際の経験より回答いたします。 「ルワンダで有名な物」 圧倒的にゴリラです。ルワンダの観光資源として貴重な存在です。ちなみにルワンダのビザにはゴリラのホロスコープが施されていて、結構おしゃれです。その他ですと「アフリカのスイス」と言われるゆえんのたくさんの山でしょうか。 「現地で食べれるおいしい食べ物」 私がおいしいと感じるのは; バナナ:田舎に行くと至る所がバナナ畑となっています。 パイナップル:表面の凹凸が少ないので切りやすく、甘いです。 アボカド:キガリ(首都)をはじめ街路樹として植えられています。時々落ちているのを拾えます。 パッションフルーツ:カリカリ噛むたねと酸っぱさが好きです。 その他:パン(クロワッサン)かな。 ちなみに料理としてはギサフリアというバナナと鶏肉の煮込みのような郷土料理やブロシェットと呼ばれる(主に)山羊肉の串焼きがありますが、ご質問のおいしい食べ物と呼べるかは微妙です。 「もしルワンダ共和国に行った時に、気をつけるもの。また、持っていったほうがいいもの」 気を付けるのはやはり蚊と生野菜だと思います。首都キガリをはじめ標高が高く、マラリアは少ないのですが、油断は出来ません。生野菜も(結構食べていますが)気を付けた方がいいです。持ってきてよかったと思うのは、、、、なんでしょう??洗濯板やハエたたきとかあると便利ですね。 最後に:一般的に、ルワンダは虐殺のイメージが大きいと思われますが、人々の多くは穏やかでシャイと感じます。町なかも清潔で治安も(まったくといっていいほど)良いです。文化や観光面等で日本との距離が近づいてほしいと思います。

その他の回答 (4)

回答No.4

ANo.3です。 駐日ルワンダ共和国大使館・総領事館訪問の際は、東急東横線自由が丘駅から東急バスの「駒大深沢キャンパス」行きを利用してください。 自由が丘駅「正面口」改札を出て左の方から出ています。(但し日祭日は駅前広場から少し離れた所から出ています。) http://www.tokyubus.co.jp/top/bus/osirase/index.html 乗って5分くらいの所から「深沢1丁目フリー降車区間」に入ります。運転手さんにどこで降りたらいいか聞いて下さい。 尚、大使館の営業時間は電話して聞いて下さい。 ルワンダの概略は下の参考URLで示したWikipediaのサイトでもある程度わかります。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AB%E3%83%AF%E3%83%B3%E3%83%80
回答No.3

映画「ホテルルワンダ」はブームになりましたね。 「ルワンダ中央銀行総裁日記」もインパクトが強かったですね。 ルワンダのことについて調べたければ、やはり大使館に行かれるのが一番いいと思います。ルワンダの大使館は世田谷の住宅地の中にあります。一度訪ねてみられたらいかがでしょうか。 駐日ルワンダ共和国大使館・総領事館 Embassy of the Republic of Rwanda in japan 〒158-0081 世田谷区深沢1丁目17-17 アネックス深沢A棟 電話:03-5752-4255 特命全権大使:エミール・ルワマシラボ 閣下 H. E. Dr. Emile Rwamasirabo

  • sirowan777
  • ベストアンサー率14% (270/1906)
回答No.2

「ルワンダ中央銀行総裁日記」という本があります。 確か中公新書だったと思います。 以前、日本人の服部氏が総裁をした時の話です。 参考になりますよ。

回答No.1

こんばんは。 とりあえず外務省のHPはいかがでしょうか? ただ、私自身、ルワンダの特産物や出産率のことは全くわかりません。しかし、ルワンダというと、悲しいことですが、虐殺や紛争の話題の方が有名だと思います。そちらで調べられてはいかがでしょうか?映画でも「ホテルルワンダ」や「ルワンダの涙」という作品があります。 勉強頑張ってください。

参考URL:
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/rwanda/

関連するQ&A