ウォーターワークス(水道管ゲーム)のルール

このQ&Aのポイント
  • ウォーターワークス(水道管ゲーム)は、各自水道管カードを並べ、規定枚並べて水を出すことで勝利するゲームです。
  • 壊れた水道管カードで相手を邪魔することも可能で、同じカードで直したり、レンチを使って直したりします。
  • 具体的なルールとして、プレイヤーは最初に何枚かのカードを配り、カードの取り方や捨て方、目標となる枚数、壊れた水道管カードの置き方、銅管と亜鉛管の違いなどについて理解しておく必要があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

ウォーターワークス(水道管ゲーム)のルール

トミーのウォーターワークスが出てきたんですが、ルール説明が見あたりません。 基本的には各自並べていって、規定枚並べて水を出すと勝ち。 壊れた水道管カードで相手の邪魔をしたり、それを同じカードで直すかレンチで直すか・・・・というところまではわかるのですが細かいルールがわかりません。 先日も一度したのですが、どうもうまくできません。 ・まずひとり何枚配るのか。 ・カードの取り方、捨て方。 ・何枚並べたらよいのか。 ・壊れた水道管はどういう時に置けるのか。 ・銅管と亜鉛管があるのですが、その違い。 その他何かルールがあったでしょうか? しってる方おられたら教えて下さい。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

手元にありますので、お答えします。 ・まずひとり何枚配るのか。 蛇口カード、配出口カードを各1枚。金属製のレンチ各2個。その他のパイプカードすべてをよくきって各5枚。 ・カードの取り方、捨て方。 取り方は、1枚置く・捨てるなどしてから取る。 捨て方は、浴槽型トレイのDRAIN(排水)部分に表を上にして捨てる。 修理の場合は、それだけで終わり。 ・何枚並べたらよいのか。 2人-15枚以上 3人-12枚以上 4人-10枚以上 5人-8枚以上 ・壊れた水道管はどういう時に置けるのか。 相手のパイプラインの最後のカードの上か、その隣り。 上に置く場合は、同じ形の鉛のパイプの上に置く。 ・銅管と亜鉛管があるのですが、その違い 銅パイプは水漏れしないため、その上に壊れた水道管は置けない。 ・その他何かルールがあったでしょうか? 使っていないT字パイプは蓋をしなければならない。 排水口は、下を向いていなければならない。 以上です。とても楽しいゲームなので、けんかにならない程度に楽しんでください。

daixdai
質問者

お礼

ありがとうございます。 細かく説明して頂き、よくわかりました。 これで、これからウォーターゲームを楽しめそうです。

関連するQ&A

  • ルールを教えてください(配水管ゲーム)

    配水管ゲームという名前だったと思うのですが、(鉛や胴の管の描かれたカードを繋げて水を出すというゲーム)ルールの書かかれたものをなくしてしまったようで遊べません。 最初に何枚配るのか、最終的にどうなれば勝つのか、基本的なルールだけでも結構ですので、ご存じの方、いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • この物件のルールは厳しすぎですか?

    この物件のルールは厳しすぎですか? 以前に友達の家にお邪魔した時に各部屋に貼られている「お部屋で気をつけなければいけないルール」の貼り紙が貼ってありました。最初はその貼り紙を気にしていなかったのですが、ふと見たら、書いてあったルールの内容があまりにも厳しいと思いました。 「シャワーは午前7時~午後9時の間に浴びること」 「洗濯は午前9時~午後6時までに終えること」←無理ゲー 「大家さんが偶数の月に定期的に部屋を点検する。シャワーやトイレ等きちんと清掃出来ているか確認」←プライベートもあったもんじゃないですね。一応事前に連絡はしてくれるらしい。掃除出来ていなければ注意されるらしい 等他にも細かいルールはありましたが、特に厳しいルールを挙げさせて頂きました。 友達に聞いたら「どこの物件もそんなんだと思う」とのことですが、私自身実家暮らしなものでマンションやアパートについて全く分かりません。 皆様から見てこのルールは如何ですか? 追記 その物件は水道代と共用電気代だけで1ヶ月に夏場は13000円・冬場は16000円取られます。(個人の電気代とガス代は別)あと冬場は外出時にエアコンをつけっぱなし(最低温度)にしないと水道管が凍結するらしいので電気代が高くつくらしいです。あと冬場は外出時にエアコンをつけっぱなし(最低温度)にしないと水道管が凍結するらしいので電気代が高くつくらしいです。厳しすぎると思います。水道代は2ヶ月の一回が基本だと思いますがこの物件は1ヶ月に最低一万三千円支払うらしいです。(使う量に限らず)

  • この物件(下宿)のルールは厳しすぎですか?

    この物件(下宿)のルールは厳しすぎですか? 以前に友達の家にお邪魔した時に各部屋に貼られている「お部屋で気をつけなければいけないルール」の貼り紙が貼ってありました。最初はその貼り紙を気にしていなかったのですが、ふと見たら、書いてあったルールの内容があまりにも厳しいと思いました。 「シャワーは午前7時~午後9時の間に浴びること」 「洗濯は午前9時~午後6時までに終えること」←無理ゲー 「安否確認のため週に3回は食堂でご飯を食べなければいけない」←しかも食べた分の料金は払わなければいけない(N◯Kより理不尽) 「大家さんが偶数の月に定期的に部屋を点検する。シャワーやトイレ等きちんと清掃出来ているか確認」←プライベートもあったもんじゃないですね。一応事前に連絡はしてくれるらしい。 等他にも細かいルールはありましたが、特に厳しいルールを挙げさせて頂きました。 友達に聞いたら「どこの物件もそんなんだと思う」とのことですが、私自身実家暮らしなものでマンションやアパートについて全く分かりません。 下宿と言いましたが友達はシェアハウスではなく一人暮らしです。 皆様から見てこのルールは如何ですか? 追記 その物件は水道代と共用電気代だけで1ヶ月に夏場は13000円・冬場は16000円取られます。(個人の電気代とガス代は別)あと冬場は外出時にエアコンをつけっぱなし(最低温度)にしないと水道管が凍結するらしいので電気代が高くつくらしいです。あと冬場は外出時にエアコンをつけっぱなし(最低温度)にしないと水道管が凍結するらしいので電気代が高くつくらしいです。厳しすぎると思います。水道代は2ヶ月の一回が基本だと思いますがこの物件は1ヶ月に最低一万三千円支払うらしいです。(使う量に限らず)厳しすぎると思います

  • 洗面台の交換

    洗面台の交換の時,大きな山場は,(1)ニョキっと下から突き出ている2本の冷暖の水道管をそのままにしてそれをまたぐように洗面台を高く持ち上げ入れ替えるのか,(2)その水道管を地面から外して邪魔者をなくしてから洗面台を入れ替えるか,のいずれかをせねばなりません。 (1)の場合,台を持ち上げる際,万が一水道管が引っかかれば大惨事となりますし,壁紙も破損する可能性があります。よって,私は,(2)を試みましたが,ニョキっと下から出ている水道管を外そうと左回りに回すと,上部先端についているコックのようなものだけが回転し,水道管本体は回転せずそのまま残ってしまいます(水道管は丸いのでひっかかりがなく手で回しても回りません)。 そこで質問ですが,(1)の方法でうまくいくやり方があるのでしょうか(実は私は腰を悪くしていましてあのような重いものが持ち上がりません)。あるいは,(2)の方法で,水道管を回す方法はありますか(ウォーターポンププライヤーみたいなもので回すのでしょうか)。通常,みなさんはどちらの方法でやられていますでしょうか?

  • 水道管ゲーム(スペース)

    ワンルームなので狭い家なのですが、この水道管ゲームを2人でするのに1畳ぐらいのスペースでできるでしょうか? 商品は下記urlです。 ご存知あれば教えて頂ければ幸いです。 http://www.amazon.co.jp/%E3%83%88%E3%83%9F%E3%83%BC%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%83%88-%E6%B0%B4%E9%81%93%E7%AE%A1%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0/dp/B0002U3GLI/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=toys&qid=1239279077&sr=8-1

  • ダウンロードできる水道管ゲーム

    小学校低学年でもできそうな、ダウンロードできる水道管ゲームのサイトの情報をお待ちしております。OSはXP です。

  • 古くなった水道管

    最近、近所のマンションなどで、古くなった水道管の交換工事が頻繁に行われています。通常、一戸建ての住宅では、何年くらいで水道管の交換が必要になるのでしょうか?また、交換方法ですが、、1F(台所、風呂、トイレ)、2F(トイレ)など例にした場合、どのような方法で行われるのが一般的なのでしょうか?、壁を壊して・・・ではなく、他に何かよい方法があるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 水道管がこおることについて。

    岩手県に住んでいます。 冬は水道の水ぬきをしています。 この水道管は、何度になったら、こおるのですか?

  • 水道管がこおることについて。

    将来、宮城県か、岩手県の南側の山じゃない地域に住むことを考えています。 ウチは、岩手県に住んでいて、水道管がこおるのをふせぐために、冬は、ある期間毎日、水ぬきをしています。 ウチは古いから、やらなければいけない、と、母が言っていたのですが、本当でしょうか? 新しい家かマンションかアパートなら、やらなくてよいのですか? 新しいというのは、何年以降のたてものだと、水ぬきを、やらなくてもよいのですか? 

  • 水道管についてお伺いします。

    私は、寒冷地に移り住んでいます。そこで、疑問に思ったのですが、水道管が凍結により破裂した場合、どのような症状がでるのですか? すぐにきずけるでしょうか? ちなみに、現在アパートの1階に住んでいます。