• 締切済み

任意整理の返済期間

只今債務整理を弁護士さんに依頼しようと思っているものです。任意整理をしたことがある方にお聞きしたいのですが、返済期間はインターネットで調べると3年とか3年~5年と書かれていますが、相談した弁護士さんは3年と言い、もう一人の弁護士さんは5年でも出来ると言われました。出来れば私は理由があり個人再生ではなく、任意整理の長期(5年返済)をしたいのですが、皆さんは返済期間は最長何年で返済していますか?又はしましたか?やはり弁護士さんの交渉次第ですか?宜しく回答お願いします。

みんなの回答

回答No.6

任意整理の手続きをされた場合、基本的には3年~4年で返済して行く手続きとなります。 もちろん5年間で返済して行くことも可能ですが、これは弁護士さん判断になってくると思います。 5年間で返済というのは依頼者の年収(毎月の収入)でどうしても3年間で返済できないと判断された場合は5年間の返済期間になると思います。

回答No.5

大手なら5年でもOKだすところもあります。でも3年で全部の返済プランがたてれないのなら裁判所的な考え方では自己破産か民事再生です。3年と言った弁護士も5年も可能と言った弁護士もどちらも正しいのですが、業者は、もう金利の入ってこないお金はサッサと返してもらい早く別の人に貸したいのですから、全部が全部5年というのは絶対に無理です。 私的には、各社最大限に伸ばしてもらって、最終支払日がバラバラでもいいんじゃないかと思います。

  • woodnote
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.4

あなたの借り入れ件数は何件ですか? 借金の総額はいくら位で、任意整理後弁護士費用も分割として、 毎月どれくらいの支払いが可能ですか? それによって返済期間も、変わってくると思いますよ。 当然生活をしながら返済をするので、返済額は限られると思います。 また、残金が少ない場合は金融会社も“早く返済を”と期間は短く 言ってくるでしょう。 残金が多く毎月支払いが生活を圧迫する、どうしてもと言う場合なら、弁護士さんも期間を長く交渉はしてくれると思いますが、 誰もが納得する理由が無ければ、難しいかもしれません。 私の場合は、6社350万の借金が、任意整理後3社55万になりました。 毎月の返済は、弁護士費用も含めて2万8000円の期間3年弱です。 もし、弁護士さんに5年で交渉をしてもらい、和解が成立したとしても 5年間もの間、借金を返し続ける事になります。 私も立場は一緒なのですが、借金返済期間の5年を自己管理できますか? 返済期日が守られなければ、一括返済を求められる事になります。 そうした事も考えて、返済期間も検討した方が良いと思います。 任意整理と言う人生のやり直しの機会を得る事が出来るのですから、 今までの自分も戒めて良く考えてくださいね。 私の意見など、参考にもならないかもしれませんが、 頑張ってくださいね。 応援してますので。。。。。。

jojo751
質問者

お礼

アドバイス有り難うございます。今後の参考にさせて頂きます。

  • morito_55
  • ベストアンサー率30% (755/2505)
回答No.3

弁護士さんの交渉次第です。 あくまで、法的なものでなく和解ですから、相手によっては、3年以下でもダメという事もあります。 無理に短期間で返せと言ったところで、自己破産されては一文も入らないわけですから、その点は弁護士さんとの交渉次第と言ったところでしょうか。 収入によって返せる金額を弁護士さんと話し合って理解してもらえば、弁護士さんも相手とそれなりの交渉をしてもらえると思います。

jojo751
質問者

お礼

アドバイス有り難うございます。今後の参考にしたいと思います。

  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.2

参考までに 負債額1200万強→支払額550万位 支払期間:短い所で3年位、長い所で5年位(個別の負債金額で調整) 本人の負担は、月10万、賞与時15万+で4年位、弁護士開設口座に入金、支払は弁護士が代行、弁護士費用及び諸費用は上記口座より適時徴収 ほとんどは3年強位で支払終了しましたが、1社のみ5年位で終了です

jojo751
質問者

お礼

アドバイス有り難うございます。今後の参考にしたいと思います。

  • yoshi170
  • ベストアンサー率36% (1071/2934)
回答No.1

あくまで「任意」なので、相手に不利となる条件にすると当然交渉は難航します。 3年よりも5年のほうが難しくなりますし、金額の多寡も影響してくるので一概には言えません。弁護士の手腕によるところも当然出てきます。

jojo751
質問者

お礼

アドバイス有り難うございます。今後の参考にしたいと思います。

関連するQ&A

  • 借金の返済と任意整理

    弁護士の方に相談して、任意生理をしようと思っています。 借金については下記の通りですが、借入期間が短いので減額はほとんど見込めないようです。 ですが利息がなくなれば何とか支払いも楽になるかと思いまして…。 ・武○士 約100万円(数年前から月3万返済) ・D○   約45万円(3年前から月1万返済) ・G○   約47万円(3年前から月2.5万返済) 私は現在就職活動をしていまして、就職が決まり次第任意整理を正式に弁護士に相談する予定でいます。 ですが、今月の支払いがすでに2社出来ずに困っています。 主人の会社に連絡が行くと困るので、とりあえずはあと1週間待って欲しいと金融会社には連絡しました。 そこで、この状態で任意整理を始めた場合、今滞納している分は支払わなければならないのでしょうか? また、任意整理をすると他のクレジットカードが使えないそうですが、少しは手元に残しておかなければ今月・来月は生活できそうにありません。 就職しても来月末にならないと私の収入は手元に入らないからです。 そこで、任意整理をする直前に使えるカードでお金を借り入れても大丈夫でしょうか?

  • 任意整理の返済について

    多重債務で自己破産ぎりぎりまでいきましたが、司法書士に相談して数年前に任意整理をして返済計画を組みました。現在2社のみ残っているのですが、お金の工面ができ完済したいのですが、任意整理によって何年の何月まで毎月○○円返済することとなっているのですが、それを今一括で完済することはできないのでしょうか??このまま地道に返済していくことはできるのですが、利息分が無駄なのでできれば残り分一気に返してしまいたいところなのです。。。

  • 任意整理

    任意整理を弁護士に依頼した場合、いつの返済からしなくてよいのでしょうか? 例えば、依頼してから数日後にその月の返済日があるばあいは、翌月からが対象でしょうか?

  • 任意整理後の任意整理?

    お世話になります。 5年前に夫婦で多重債務のために弁護士さんを通じて任意整理をしました。95%は解決がつき、弁護士さんにも成功報酬を含め支払が済んでおります。ところが1年前に任意整理から漏れていた信販会社があったことがわかりました。モノは債権整理会社に渡り、話し合いをしたのですが、一括返済しか聞けないの一点パリなのです。前回の弁護士さんとは、全て済んでいることや、払戻金の成功報酬料のことなどでわだかまりもあり、司法書士さんにお願いしようかと考えています。 返済額は23万円+延滞金7000円程度ですが、どのくらいの費用が発生しますか?また、どんな手続きになるのでしょうか?

  • 弁護士による任意整理受任後の給与差押さえについて

    宜しくお願いいたします。 弁護士は、ある債権者の任意整理を受任した後は、いくつかの段取りを踏まえて、債権者との和解交渉に入るという認識でおりますが、弁護士が受任したからと言っても債権者は給与差押さえの手続きを取ることが出来るのでしょうか? 素人ながら、 1.債務者が弁護士に相談または依頼をせず、返済が滞ってしまった場合に、債権者は給与差押さえ手続きに入る。 2.債務者が弁護士に任意整理を依頼し受任された場合は、弁護士が和解交渉を進めるので、基本的には給与差押さえには至らない。 という認識は正しいでしょうか? 受任しているか?否か?で大きく違うのか?または、それには関係なく給与差押さえをしてくるのか?また受任しているにも関わらず給与差押さえの恐れがある場合の対抗措置があるのか? その辺りの解釈を教えて頂ければ幸いです。 宜しくお願いいたします。

  • 任意整理中の一括返済

    2年前に弁護士にお願いし、 5社と任意整理して現在返済中です。 返済方法は弁護士を通してではなく、 自分で直接クレジット会社に振込返済しています。 現在、貯金も貯まったので5社の内3社の残額を 一括返済しようと思っています。 この場合、任意整理をお願いした弁護士を通して一括返済しなければならないのでしょうか? それとも自分で、相手(クレジット会社)と連絡を取って残額を振込んでもいいものなのでしょうか? 弁護士を通すと、また手数料みたいなものをとられそうなので、出来れば残額振込んで「はい、おしまい」っていう風にしたいのですが・・・ 回答宜しくお願いします。

  • 任意整理に詳しい方、教えてください

    普通、債務額約150万だったら任意整理するほど大した額ではないと思いますか? 現在の収入が手取り12~13万程でなかなか減らず、支払いが大変であれば任意整理しようと考えましたが、収入を増やせばなんとかなりそうな額という意見もあったので、どうなのかと思いました。 任意整理するメリットとして、 ・今後利子が発生しない ・過払い分があれば返済される があると知ったので、先日弁護士の方まで相談に行きました。 そこでは『あんまり減らないと思うよ』と言われました。 それは、減った部分が弁護士の取り分になるからという事ですよね? その額って教えてもらえないのでしょうか? 交渉に関する詳しい事を教えてもらえないのは普通ですか? 弁護士によって内容が変わるなら自分で選びたいのですが、実際にいくら減額されて・そのうち弁護士の取り分はいくらになったのか、とか詳細は教えてもらえないのでしょうか?

  • 任意整理について

    以前、自分で3社に対して過払い請求をしました。 3社とも無事に終わりましたが、まだ残り3社程あります。 この3社はアコム、ニコス、セゾンなのですが、 残念ながら過払いにはなっていませんでした。 しかし、アコムに関しては月6万程の返済なので そろそろきつくなって来ました。 色々考えて3社に対し、任意整理をと思っていますが 債務整理に付いてのサイトを見る限り、 任意整理は素人がやるのは無理だと書いているのがほとんどです。 本当に個人で任意整理をするのは無理なのでしょうか? 弁護士等の専門家に依頼すると、費用が掛かるので 出来れば過払い請求の様に自分でやりたいのですが、 やはり素人では無理なのでしょうか? どなたか詳しく分かる方がいましたら 是非アドバイスをお願いします。

  • 借金を任意整理してたのですが、返済途中で夜逃げしてしまいました。

    3年位前に消費者金融等からの借金を弁護士さんに依頼して任意整理をしてたんですが、会社を辞めアルバイト生活になり、なんとか返済していましが返済が困難になり夜逃げをしてしまいました。現在は、食べるのが精一杯の状態です。住民票も移動してません。こんな状態だと就職も出来ないので安定した収入も期待できません。どうして良いか冷静な判断が出来ません。 誠に勝手ですが、アドバイスをお願い致します。 それと、任意整理を債務者が一方的に放棄した場合、自己破産は出来るのでしょうか? また、この様な場合は債権者はどのような措置を取るのでしょうか?

  • 任意整理について

    2社の消費者金融から100万円ほどの借り入れがありますが、事情ができ返済が困難になり、任意整理を考えています。 経験者の方に質問ですが、弁護士さんに依頼された日から手続きなどどのくらいの期間がかかりましたか?日数など具体にご回答宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう