• ベストアンサー

ホイールの種類、材質、性能について

sakuraebiの回答

  • sakuraebi
  • ベストアンサー率50% (26/51)
回答No.4

自動車によっては純正では「鉄チン」と呼ばれる鉄のホイールを履いていてホイールキャップで見栄えを良くしたものもあります。 お尋ねは↑ではなくアルミホイールですね。 ◇違い:デザインと重さです。 ◇色:塗装ですね。 ◇材質:アルミ、マグネシウム。 ◇性能:粗悪品は強度不足です。「軽さ」が重要かな。     バネ下重量が軽くなると走行性能が向上します。     鋳造:結構重くて走行性能には?(笑)が多い。デザイン優先の        ドレスアップの方にはお薦めです。     鍛造:強度は無論、軽いのでインチアップしても重くならない。        ブレーキも大型を装着できる等走行性能重視の方向き。    私はRAYSの鍛造ホイール(nismoLMGT4の19インチ)を履いていますが純正の鋳造アルミ17インチより軽いのです。 ◇見分けかた:RAYSの場合、鍛造はホイールの内側に赤いラベル。 ◇RAYSは色々なデザインで製作していますね。特に興味のある事が書かれていますよ。詳細は参照URLをご覧下さい。 余談ですが日本で鍛造ホイールを製作できるメーカーは数社しかありません。あとはそこからOEMで製作依頼しているのです。

参考URL:
http://www.rayswheels.co.jp/

関連するQ&A

  • ホイールの種類、材質、値段について

    1・クルマのホイールなんですが、『鍛造』『鋳造』ってありますよね?これってどちらが走行性能で良くて、どちらが値段が高いんでしょうか? 2・あと、LAYZとかの金色で黒味がかったやつとかは(チタン・?)マグネシウム??何の素材で作られて いるんですか?走行性のとかにも重さとかなどで影響があるんですか?値段も割高ですか? 3・あと、レースカーに使用されている白色のホイール何の素材で鍛造?鋳造?軽い?重い??あと走行性能にずば抜けて良いんでしょうか?あとお値段も高いのか教えてください。 4・あと、メッキのホイールって何であんなに値段が高いんですか?

  • アルミホイールについてお聞きしたいことが・・・

    ステップワゴン(LA-RF3)のホイールをスチールホイールから16インチか17インチの鍛造アルミホイールに変えたいと思っています 鋳造は強度、品質にばらつきがあると、よく書いてあるので鍛造にしたいと思ってます 別に鋳造でも問題ないしミニバンに鍛造は必要ないとは思いますが、やはり鍛造がほしいと思ってます スノーボードをやっているので車高を落とさずボディーも加工せずに、出来れば変えたいと思っているのですが鍛造で5穴で16、17インチで6.5J、または7Jでオフセット55でPCD、HUB径等がRF-3に合うものというのはあるのでしょうか? 車検の時だけホイールを変えるという方法しかないのでしょうか? どなたか知っている方がいたら教えてください お店ではたぶん無いと言われました 知識があまり無いので言葉が足りなくてすみません よろしくお願いします

  • スポーツ系のホイール??

    安くて軽くてスポーツ系のホイールで定番とかこれいいよとかいうのるかな 鍛造はいいけど高いんで今回は鋳造そこそこのでと思ってる 一応サイズは17インチ スポーツカーに似合いそうなの希望です

  • スポーツ系のホイール??

    安くて軽くてスポーツ系のホイールで定番とかこれいいよとかいうのあるかな 鍛造はいいけど高いんで今回は鋳造そこそこのでと思ってる 一応サイズは17インチ スポーツカーに似合いそうなの希望です

  • ホイール&タイヤ

     この度タイヤとホイールを交換しようかと思っているのですが、たくさんの種類とメーカーがあってなかなか絞り切れません。個人的にはホイールはスポークタイプで、色は白もしくは、金。タイヤは特に決まっていません。  どなたか参考になる意見があれば、宜しくお願いします。ちなみに車は平成12年式のレガシィB4です。ボディカラーは黒です。  後交換した後、旧のホイールとかは皆さんはどうしてらっしゃるのでしょうか?レガシィには元々ブロンズ色のアルミホイール(結構デザインとかも個人的には好き)が装着されているのですが、オートバックスみたいな所では買取はしてくれないのでしょうか?

  • ホイールの塗装

    タイヤのアルミホイール(メッキしてある)を塗装するのですが、そのままでは塗れませんよね しかも、スポークタイプなのでメッキを剥がしてしまうと仕上がりがめちゃめちゃになってしまいます いい方法があれば教えてください

  • スポーツ系のホイール??

    安くて軽くてスポーツ系のホイールで定番とかこれいいよとかいうのあるかな 鍛造はいいけど高いんで今回は鋳造そこそこのでと思ってる 一応サイズは17インチ シンプルでレーシーな感じでスポーツカーに似合いそうなの希望です

  • 有名なホイールメーカーを教えてください。

    メッキのアルミホイールかかっこいい5本スポークのアルミを購入を考えていますがやっぱりアルミホイールにも有名ブランドとかってあるんでしょうか?いつも見た目だけで選んでいました。どこのメーカーが良いとかあったら教えてください。レースやっているわけではないので強度は普通でいいんですが・・・・ちなみに皆さんいらなくなった傷だらけのアルミホイールはどうされてます??

  • 鍛造ホイールの魅力

    最近ホイールに鋳造と鍛造があることを知りました。なぜディーラーオプションにBBSのホイールが設定されているのかもわかったような気がします。 30セルシオにて、数年前に何気なく買った18インチアルミとLS2000タイヤを純正から履き替えて乗っていたのですが、タイヤの溝が3mmぐらいになったので、 鍛造ホイールがどれくらいのものかが気になります。気分次第で履き替えるというのもできないので、知識をつけた上で購入を考えたいと思っています(高いですし) ・鍛造と鋳造を履き替えるとどんな感じになるのでしょうか?(バネ下加重の変化がどれくらい影響?) ・BBS以外にも鍛造ホイールを作っているメーカーはあるのでしょうか?(BBSだとメッシュに限られるので選択肢があれば) ・鍛造18インチにオススメのタイヤ銘柄を2つぐらい教えてください。優先はコンフォート系です。 ・鍛造ホイール選びで注意点があれば教えてください

  • アルミホイールって、寿命はあるのでしょうか?

    車のホイールには、鉄や鋳造や鍛造アルミが使われていますが、割れや変形以外に、経年劣化などの寿命はあるのでしょうか? 鍛造アルミを中古で探しているのですが、古いモデルほど安い気がします。 また、走行距離なども関係してくるのでしょうか?だいたい車というものは、10万km~15万kmで生涯を終えます。そのくらい走った車に、取り付けられていたホイールは、寿命がきていると考えたほうがいいのでしょうか。