• ベストアンサー

鍼灸の年収は、どのぐらいですか?

私の主人が来年に、脱サラして鍼灸師の学校に通う予定です。 でも、こちらの鍼灸のサイトを見てすごく不安になりました。 30人定員の学校ですが、倍率は高いのでしょうか?入学後も、学校のHPでは、就職率100%と書いてますが、就職できても病院勤めの年収は400万あるのでしょうか?さらに開業して800万くらいの年収は得られるのでしょうか? 具体的に数字をあげてすみません。でも、どうしても不安で不安で、気になってしまってかいてしまいました。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hiyorido
  • ベストアンサー率52% (91/173)
回答No.2

既に回答されているURLの内容についてはほぼその通りでしょう。 就職は出来るかもしれないが、希望している業種かどうかは 分からないというのが実際です。 病院勤務の場合、初任給は18~20万位ではないでしょうか。 基本的には経験や技術で収入が変わりますが、 一般的に勤務鍼灸師で月給が25万を上回ることは難しいでしょう。 特に学生時代の収入がかなり低いです。 学生時代にはどう業種でのアルバイトが普通ですが、 どうしても修行というノリがあり、 技術を教えてもらうのだから収入は低くて当然という風潮があります。 修行時代は大体時給700円~月給7~8万~ではないでしょうか。 まぁ学生時代には勤務時間も限られますので仕方がないでしょうが。 もし開業した場合、開業の時点でもし顧客がいないならば、 約3年間は赤字でもやっていけるだけの貯蓄が必要です。 約1年は患者さんが来ないのが普通です。 新規開業の鍼灸院は皆さん避けますから、整骨院ほどのスタートダッシュは 効きません。 ご家族がいる場合には余程の理解が無ければ、心身(経済的にも)ともに疲れます。 あまり辛いことを書いてもなんですが、 現在私は開業して約1年で月に50万程度の収入で、 ここから運転資金などを引くと手元には30万弱しか残りません。 これで各種ローンを払い、家族を養うのは苦しいですね。 開業にかかる費用は下記のURLで詳しく書いてくれています。 開業までの日記と一緒に御覧下さい。 開業するまでの雑多なことが書かれています。

参考URL:
http://www.usiwakamaru.or.jp/~s.kasuga/top.htm
rinrin29
質問者

お礼

大変参考になりました。もしHP見てなければ、何も考えずに受験して退職していました。予想以上に厳しい世界ですね。でも、好きなことをできてちょっと羨ましいです。これからも、がんばって下さい。本当にありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • hanbo
  • ベストアンサー率34% (1527/4434)
回答No.1

 下記URLを、参照してください。

参考URL:
http://www.harikyu.com/general/faq1.html

関連するQ&A

  • 鍼灸師になるには

    現在北海道に住んでいます 最近鍼灸師に興味が出てきて、学校もイロイロみているのですが 鍼灸師になるには、大学を出ていたほうが有利なのでしょうか(就職する場合) 明治国際医療大学というところを見つけましたが 4年生で学費の高額さにびっくりしました また、オススメの学校があれば教えていただきたいです。 北海道ならば、北海道鍼灸専門学校が有名ですが もし在校生や卒業生の方がいらっしゃいましたら 就職状況や学校の状況(臨習の状況)などを教えていただきたいです 青○鍼灸はよろしくないと聞きました。。 また、現在私はOLをやっていて 貯金は約40万しかありません もし来月から入学するとしても、どんなにがんばっても80万位 までしか貯金はできません この状態で入学するのは危険でしょうか(3年間で400万以上かかります) 奨学金を借りれば、いけないことは無いとは思うのですが 現状就職も厳しいと耳にしているため、返していけるかが不安です 現在の仕事は夜間部が始まる時間に終業するため、平行しては 無理なので、もし入学したら、別のところでアルバイトに 切り替えようと考えています。。 カンタンにでもアドバイスをいただけましたら幸いです お待ちしています

  • 鍼灸師として

    はじめまして。 鍼灸師を目指して、専門学校へ入学しました。 しかし、色々な所で鍼灸師として食べていくのは 難しいなどの否定的な発言が多いように思えて 不安を感じます。 鍼灸師として、まだ新入学生ですか、将来を 考えて、何をやることが大切なのか? 鍼灸師で持っていたほうが、将来に役立つ 資格などを教えてほしいと思ってます。 色んなアドバイスを欲しいです。 本当にどんなことでもいいので、新入生の私に アドバイスなんかもお願いします。

  • 鍼灸についていろいろ教えて頂けませんでしょうか?

    私は、社会人で東京に住んでいます。これから親の住んでいる北海道で鍼灸の専門学校に通いたいと考えております。 (1)現在、存在するのが北海道鍼灸専門学校と北海道ハイテクノロジー専門学校が存在するようですが、勿論自分の努力も必要になって来ますがどちらの方が専門的に技術的に教えていただけるのでしょうか? (2)開業にあたり往診でも事業としてやって行けるのでしょうか? (3)また、年収ですがどれぐらいなのでしょうか? (4)ターゲットは、障害者も入ってくるのでしょうか? 以上となります。 教えて頂いても宜しいでしょうか? 何卒宜しくお願い致します。

  • 鍼灸師について

    こんにちは。 最近、ヘルニアになってしまって鍼灸をしりました。33歳の主婦なんですがこれから鍼灸専門学校に行きたいと思っています。でも、年齢と持病があっては就職できるかどうか不安です。 住まいは札幌です。近所にある北海道鍼灸専門学校と青葉とで迷っています。意外と授業料も3年間ですからかかりますね。2つの学校を卒業された方々就職や勉強について教えて下さい。

  • 鍼灸師について

    こんにちは。現在高3です。 早速ですが、鍼灸師の専門学校に進学しようと考えています。 私の行きたい専門学校は伝統校のようで鍼、灸、マッサージの三つを取れる科があります。 将来性を考えてマッサージの資格も欲しいですが、そこそこ人気なようで倍率が高く、正直受かる自信が無いのですが、、、 鍼、灸だけの専科なら受かると思いますが、鍼灸だけで生計を立てることは厳しい、就職先がない、などの書き込みを見受けられます。 これは、本当でしょうか? 浪人してでも本科を目指すべきですか?

  • 日本の鍼灸師の資格で、中国でも、仕事をすることはできますか?

    日本の鍼灸師の資格で、中国でも、仕事をすることはできますか? 来年の4月から、鍼灸師の専門学校に行こうかと迷っているところです。 もともと、以前からやってみたいという気持ちで、今、ちょうど、タイミング的にも良いので 来年の4月からの入学を考えてます。 専門学校を卒業したあとは、中国上海で住むことが決まっています。 夫の仕事の関係で、今のところ、10年以上、住む予定です。 よって、日本でとった資格を、ぜひ中国でも生かせたらいいなと思っています。 まずは中医学の学校に行って、勉強してみて、いずれは、在上海の日本人を対象に 上海で開業できたらいいなと、勝手に想像していますが・・・ まず日本の鍼灸師の資格で働いたら違法になるんでしょうか。 日本人医師が上海で病院を開業してやっていらっしゃるのをみると、 鍼灸師も開業できるのではないかなと思い・・・。 とにかく、全く知識もなく、まだ学校にも入学してない身で、大きなことを言いすぎではあるかと思いますが 10年以上住む上海で、まったく資格が生かせないとなると、今から、3年間、しかも大金をかけて専門学校へいくのを 迷ってしまいます。 いずれは、日本へ帰ってきますが、なんせ、10年という単位の時間を夫の仕事のためにいくだけではなく 自分も何かしたいという思いからこういう考えにいたりました。 知っている方がいらっしゃったら、どんな小さな情報でもいいので、教えてくださると助かります。

  • 鍼灸師の将来

    25歳男です。昔から鍼灸に興味があり、近場の鍼灸専門学校を見学に行き、勉強内容、資格所得率、学校の雰囲気などを含め、信頼の置ける学校なのではと思い、面接し合格の証書がとどきました。 改めて、鍼灸についてネットで調べて行くにつれ、鍼灸の素晴らしさは理解できました。 面接以前の自分は鍼灸師の資格に合格し、卒業後患者さんを当たり前のように診察、治療をして行くいったプラスの面でしか見ておりませんでした。 しかし、実際問題鍼灸師を志しても鍼を使って治療をすることができない、開業してもその日の生活に支障が出るほど収入苦である。といった現状であることに今更ながら、それなりの額と3年間を費やし、その後の道に対してとても不安を抱き、悩んでおります。

  • 日本電子専門学校とHAL東京について

    日本電子専門学校とHAL東京について 上記の学校の求人倍率に関して計算していて気づいたのですが、 日本電子は,去年の求人倍率が36.8倍(一人あたり約36社ということですよね?)らしく、求人者数が30007人。 これで求人者数/36.8倍=約815人 という数字が出てきて疑問に思っています。 なぜなら、815人という数字は、あまりにも日本電子が募集する入学定員(約1800)と比べても差がありすぎるのではないかと思いました。 それと、HAL東京の入学総合定員数は約920人というのを聞きました。 この約920という数字をみて,HAL東京の2013年卒業生の就職先一覧というのを見ると合計で960人ほどでした,多少の定員の誤差はあるかと思いますが、100%就職率に近いのではないかと思いました。自分でもそんなものは保障されていないと十分に分かっていますが,数字からすると近いものはあるのかなと思いました。 自分なりに計算して出したのですが、なにか間違った情報でやってしまったかもしれません。 確かな情報や、自分が出した計算が間違っているなど,ご指摘くださる方はどうぞよろしくお願いいたします。 それと,この二つの学校のどちらかに通っている方や、その周りの方など何か ここは...........などというご回答いただけたら幸いです。 ご回答お待ちしております。

  • 柔道整復と鍼灸師

     私は今年柔道整復師になるため専門学校を受験します。そして、1年ずらして鍼灸マッサージ科に入学を考えています。  柔道整復と鍼灸の資格を2つ取るといいと聞きました。どういった点で良いのでしょうか?  後もう一つ質問なのですが、これらの資格を取得して鍼灸整復院として開業するとします。一つの治療室で私が2つの治療をしても良いものなのでしょうか??  回答していただけると幸いです;

  • 柔道整復士と鍼灸師について

    真剣に悩んでおります。質問をさせて下さい。 私は柔道整復士と鍼灸師の両方の資格を取得したいと考えております。 柔道整復士と鍼灸師のどちらから取得をしたほうが良い(有利な)のでしょうか? 私の考えでは、もちろんどちらも奥が深いと思っておりますが、人体に傷を付けると言う意味で鍼灸の方が難しいと考えており鍼灸の資格を取得して鍼灸の治療院に就職をしながら柔整の学校に通おうかと考えております。 こう言う言い方をすると批判を受けるかも知れませんが開業をしやすい方(開業までの経験値の年数の違い)とかは、有るのでしょうか? 経験者の方や情報をお持ちの方が居ましたら、幅広くお答え頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう