• 締切済み

楽器の違い

ama_zonの回答

  • ama_zon
  • ベストアンサー率37% (9/24)
回答No.4

こんにちは。 まったくの私見ですが、せっかくきちんと習うなら、ドラムが良いと思います。 理由は以下の通り。 1.リズムはすべての音楽の基本であり、非常に奥が深い。 2.ドラムの独学は限界があり、最初の段階から良い先生に教わることのメリットは計り知れない。 3.ギターやベースは家で練習できるがドラムは練習場所が必要なので、教室に通う意味がある。 4.何より、女性のドラマーがうまいとムチャクチャかっこいい。

関連するQ&A

  • ○○(楽器)が輝いている曲

    あなたが以下の楽器が輝いている、素晴らしい、最高、などと思う曲を教えてください。できれば演奏者も教えていただけると助かります。 ・エレキギター ・ベース ・ドラム よろしくおねがいします

  • エレキギターとベースの音量について

    最近楽器を始めたいと思っていまして、 エレキギターとベースのどちらかをやりたいと思っています。 そこでお聞きしたいことがあります。 私の家はマンションなので、 できる限り騒音は最小限にしたいと思っています。 そこでアンプに繋いでいない状態で、 エレキギターをピックで弾く音と、 ベースを指弾きする音は、 どちらが大きいでしょうか? アンプからヘッドフォンを経由して、 練習しようと思っているので、 アンプに繋がっていない状態での、 素の音の大きさを教えてほしいです。 最初はピックを使ったエレキギターの方が指弾きのベースよりは、 当然騒音が大きいのかなとも思ったのですが、 ベースは低音が響くので指弾きでもベースの方が、 マンションでは騒音になるのかな?と悩んでいます。 エレキギターとベースは同じくらいやりたいので、 マンションでの迷惑(騒音)の度合いが低い方を、 最初に買おうと思っています。 どうかよろしくお願いします。

  • バンドでどの楽器をしようか・・・教えてください!

    はじめまして。自分は今現在中学3年で、高校に行ったらバンドを組もうと計画中です。部活で軽音楽部がない高校に行くことになるので、今のところ考えているのは高校に進学次第、ヤマハ音楽教室などでレッスンを受けてその楽器を上達し、バンドを組むことです。 優柔不断で目立ちたがりな自分は何の楽器をしようか、すごく迷っています。はじめのころはエレキの鋭さに憧れ…最近はドラムもいいなーなんて考えています。でも、ドラムをやるとボーカルはできないのか…など、色々迷うんです。ギターやベースをやりつつ、ボーカルをこなす人はよく見かけますが、ドラム兼ボーカルという人はあまり見かけないので。しかもドラムとなると、家での練習はほとんどできませんよね。 でももし、ボーカルもできるのであればドラムを始めたいなーなんて考え始めていて…父がベースをやっていますし、ベースやギターなら教えてもらうこともできるようなので。まあ、プロではないですけど。 とにかく、自分は目立つのが好きなので、バンドの中でも目立つ楽器を担当したいと考えています。ボーカルもやりたい!ギターもやりたい!ドラムもやりたい!というのはかなり欲張りすぎる気もしますが・・・ もしよければアドバイス、お願いします。

  • 何か楽器を始めたいと思っていますが…><;

    なにか楽器を始めたいと思っているのですが、中学のときの授業で触ってからまともにさわったことはありません><; ギターをしてみようと思ったこともあったのですが、すべての弦に指が届きませんでした。 なので手は少し小さい方だと思います。 それに、学生なので、あまり高価なものは買うことができません><; なにか、気軽に始めることができるものはないでしょうか?? また、今少し興味があるのはベースです、これは手が小さいと苦労するものなのでしょうか??><; ご回答、よろしくお願いいたします><;

  • 楽器に挑戦

    僕は今、中一です。 タイトルの通り、今ものすごく楽器をやりたいです。 主にギター(ベース、エレキ)等をやりたいです。 ドラムもやりたいですが、ドラムセットなんて値段が高過ぎですし・・・、家がすごく!狭い(5.5畳×3)ので置けません。。 エレキ等だったら、ヘッドフォン?を使えば音は出ないと聞いてるし、場所も取らないので、今の候補としてはギターです。 質問の本題に入りますが、ギターを買っても、中一で親が音楽経験者な訳でもないのに独学では出来ないと思います。。 僕はどうすれば良いですか? 事情があり、教室へは行けません・・・。 ギターも小遣いです。 やっぱり無理でしょうか?? ゲームで我慢するしかないですか? 文章にまとまりがなくすみません。。。 御親切な方、ご回答お願いします。

  • 何か楽器をやってみたい

    タイトル通り何か楽器をやってみたいのですが、いままで楽器に興味など全くなく、右も左も分からない状態の僕にも何か楽器をすることはできますか? できればギターを弾いてみたいのですが、ベースとかエレキギターとかフォークギター等の区別もはっきりしないようなレベルです。(重症ですよねw)

  • 楽器について

    エレキギターを買うか迷っています。 楽器も全然読めないのですが、練習すれば 上達することは可能でしょうか? また、エレキギターにも種類があると聞きました。 初心者でも大丈夫な種類も教えて頂けると有り難いです。 友達がギターかベースどちらを買うか悩んでます。 ギターやベースもそうですが、どういう人が むいているなどあるのでしょうか? ありましたら、教えて下さい。

  • 楽器を始めた時期はいつごろでしたか?

    中2の女子です。 私は、エレキギターを始めて、まだ1ヶ月ほどです。 高校生になったらバンドを組みたいと思って練習中しています^^ 私はベースの音の方が好きなんですが、周りから、 「エレキギターから始めてみたら?」と言われたので、エレキギターを練習しています。 ベースは、高校生になってから始めてみようかと思うんですが、それでは遅いのでしょうか? また、皆さんはどの楽器をいつごろ始めましたか? ちなみに私は、エレクトーンを小1から、エレキギターを中2から始めました。

  • 楽器の練習が続けられない

    理由は音がうるさく感じて 誰かに聞こえないか心配だからです サイレントドラムでも アンプを繋がないエレキギターでも 充分にうるさく感じるのです。 また家族に「練習してる」と思われたくないのです。 隣の人にも、外を道歩く人にも聞かれたくないのです でもどうしても楽器がやりたいのです しばらく布団の中でやりましたが それでも聞こえているようで嫌になりました 中学の頃から始めて8年も経つのに上達しません どうすればいいのでしょう うるさく感じるのは僕がおかしいのでそれを直したいのです

  • バンドの楽器

    私には 好きなバンドグループがありまして* 韓国のグループなんですが◎ 編成は ギター2人,ドラム,ベースなんですが… 私には ギターとベースの 音の違い?がわからないんです(*_*) そもそもベースって なんですか!? ギターと違うんですか??;教えてくださーい#