• ベストアンサー

エレキ ギター

khazad-leftyの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

まあ、実際のところ、どうしても弾けないコードとかフレーズは 出てくるかと思います。 ただ、エレキギターというのは たとえば、コード演奏などで、すべての弦がなっていないといけない楽器ではないと思います。 なので、そういうのが出てきた場合、(もちろん弾けるように努力するのも大事ですが)もとのイメージを極力崩さずにどう弾けるように変えていくか考えるのもありだと思うし、それがあなたの「味」になってくる可能性もかなりあります。 コードの仕組みとか、そういうのを勉強しておくとそういうアレンジが楽になるので少しかじっておくといいかも…。

関連するQ&A

  • エレキギターはむずかしいですか?

    エレキギターはむずかしいですか? アコギは10年前から初めています。好きな歌手の弾き語り曲集を買って、タブ譜をみながらコードを鳴らしています。極端にむずかしい押さえ方のコード以外は、パッパッとコードチェンジができ、リズムの刻みも自信がでてきました。アルペジオも慣れました。エレキギターは歪んだ音を出したり、演奏方法がいろいろありそうで、むずかしそうなイメージがするのですが、実際はどうでしょうか?

  • エレキギターについて

    まだエレキやり始めて3ヶ月の初心者です。 エレキで「パワーコード」ってありますよね?? いろいろなサイトで調べてみたんですけどよくわかりません。 そこでいくつか質問があります。 1、パワーコードとローコードというのわ基本的に音色がパワーコード のほうが力強くて音階的には二つとも同じなのか?? 2、ミュートはパワーコードに対してやるものなのか?? ということです。 みなさん教えてください!!お願いします。

  • エレキギターを始めたのですが・・・

    見てくださってありがとうございます。 アコースティックギターをちょこっとして、 家にエレキギターがあるので(アンプも)やってみようと思いました。 軽音楽部に所属しようと思っているので、エレキが上手くなりたいです。 とはいっても、エレキギターはオープンコードはまったく使わないですよね? ロック系を弾くことになると思うので、パワーコードが主になってくるとは思いますが・・・ バンド経験がある兄に聞くと 練習はアコギでやったほうがいい。バンドやってるやつにアコギ弾かせたらぜんぜん出来ないやつ多いからね。 と言ってました。 でも、パワーコードの練習はエレキでしたほうがいいと思うんです・・・ そして、フィンガーピッキングやコード練習はアコギでやろうと思っています。 皆さんは、アコギとエレキ二つ持っていますか? 持っているとしたら、それぞれどういう練習をしているか教えてもらえると幸いです。 それと、家には フー・ファイターズのバンドスコアとグリーンデイのバンドスコア それとアコギ用として使っているサイモン&ガーファンクルのバンドスコアがあります。 エレキで弾くには比較的簡単なものを教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • エレキギターが始めたい!!!

    僕は、2ヵ月後高校生になります。高校では軽音楽部に入ろうと思い、ピアノを習っています(キーボードとして参加しようと思って)。 だけど自分はエレキギターをやりたかったのですが、フォークギターのコードを覚えたのですが、コードチェンジが速くできなくて、やめてしまっていたので、エレキギターでもそうなってしまうんじゃないかと思ってるからです。 だけど自分は本当にエレキギターを始めようと思うんですけど、ピアノと両立してできませんかね? 後、もし、エレキギターを始める時に最初になにをやらなきゃいけないかなど、批判でもいいので意見ください。

  • エレキギターのパワーコードの押さえ方について

     エレキギターを始めて一ヶ月くらい経ちます。 今回パワーコードの押さえ方について疑問になる点があり、今回質問させて頂きました。    肝心の質問ですが、 普段私はパワーコードの際に五度音は薬指で抑えています。 しかし、某動画サイトなどのギタープレイを見ていると、どうにも五度音を小指で押さえていました。    そこで、小指で押さえるのと薬指で抑えるとの違いや、各々のメリット、デメリット、またこういう時は小指、ああいう時は薬指と言ったような使い分ける場面など教えて頂ければうれしいです。  加えて上記の質問とは全くズレますがパワーコードの際、ルート音を親指で押さえる方法はありますのでしょうか。  まだまだ「演奏」という段階ですらない自分ですが、先輩方々のご教授よろしくお願いいたします。

  • エレキギター

    エレキギター始めたんですけど、パワーコードがよくわかりません。パワーコードって、どうやって弾くんですか?後、よい練習方法はありませんか?

  • エレキギターについて

    エレキギターで、バンド活動をやろうと思ったのです。 が、お金がないために余裕ができたときに。ということになりました。 でも、父親に、ギターを買う前にできることをやれ。 といわれたのですが、 TAB譜の読み方を勉強したほうがいいのでしょうか? それともエレキギターのコード覚えをするといいのでしょうか? 私も一応、いろんなサイトをみて勉強をしているのですが まず、何を学んだほうがいいのかよくわからないのです。 参考になる、本や、サイトを教えていただければ幸いです。

  • エレキギター

    エレキギターの楽譜の見方について教えてほしいんですが 今までアコギを弾いていて歌詞サイトにのってるギターコードをみて アコギを弾いていました。 でもエレキはそのコードで弾いても アコギ用のコードなんで曲が変わってしまいますよね? エレキの弾き方がまったくわかりません(>_<) 楽器屋に売っている歌手別のコード本などがありますが ああゆう本を買えば実際にアーティストの方が弾いてるような 音を出すことができますか? まったくの初心者なので 右手は上、下、とジャンジャンならすことしかできません 弦をいっぽんいっぽん弾いていろんな音を出したいのですが コードの読み方などもわかりません・・・ ラルクアンシエルのREADEY STEADY GOを弾きたいのですが 初心者がいきなりこの曲は難しすぎますか? やっぱり最初は楽譜の見方など 基礎を学べる本を買ってから アーティストのギターコード本を買うべきうでしょうか? まとまりがなくわかりにくい質問ですいません でもうまくなりたいので教えてください(>_<)

  • エレキギターをはじめたのですが・・

    エレキギターを始めて4日目の者です。 色々気になったので教えていただきたいのですが 自分は単音弾きをやりたくてエレキギターを始めて、今単音弾きの 練習をしているのですが、 やはりコードを覚えてコードで弾けるようになってから単音弾きを始めたほうがいいのでしょうか? それと単音弾きで弦を押さえるときの指は自分が押さえやすい指で 押さえちゃってもいいんですか?「ここの場所はこの指」とかという 決まりとかあるんですか? 2つの質問になっちゃいましたが答えてくださると助かります。 よろしくおねがいします。

  • 私は、エレキギターで

    私は、エレキギターで 大学か専門学校に 行きたいと考えています。 そこで、みなさんが 思うエレキギター(音楽)に 向いている人は どんな人ですか? 私は今親から大反対を受け 音楽には向いてないなど さんざん言われました。 もし私が音楽に向いてないなら 努力だけでなんとかなりますか?