• 締切済み

パンクタイヤだった

ヤフオクで中古タイヤを4本(1)セット落札しました。1本パンクしていました。タイヤ屋さんにみてもらったところ、何かを踏んだり(釘とか)してのエア漏れではない、内面シール補修しても出て原因不明とのこと。出品者は、ザブンと水桶に沈めて厳密にチェックしたと商品説明に書いていたのに・・この事をメールで出品者にお知らせした所、返金もしくは代替え品で対応と申されました。スペアタイヤ生活は長くは怖いので代替え品希望と言ったらしばらくして、代替え品入手困難にて一本分の落札価格を支払いたいとのこと、タイヤの検査、修理に費用が発生していること、着払い送料、タイヤ廃棄処分費についても相手にされません。あなたのタイヤで命の危険にさらされた、と言えば、中古は所詮中古だと言いのけられました。これって正論なんですか?

みんなの回答

  • akios0823
  • ベストアンサー率36% (4/11)
回答No.4

当方も2日前にヤフオクにて中古タイヤ4本を落札しました。 出品者は個人経営の小さなタイヤ屋さんです。 評価欄で過去の取引状況を閲覧し、程度の良い中古タイヤを多く販売 されていて、トラブルも起きていない様なので利用しました。 商品説明には、商品の残溝や側面の写真3枚の他、次の様な記載がありました。 ■超バリ山! ファイヤーストーン TZ100 185/60R14 4本セットです。 ■9.5分山位が2本・8分山以上が2本です。 ■残溝は個人差がありますので画像にて判断してください。 ■肩減りありません。 パンク修理・1ヵ所あります。 2005年製造です。 ■ご覧の通り、超バリ山です!! これだけ残っていれば安心して長くお使い頂けます! 中古タイヤを購入するにはそれなりの理由がおありと思いますが、 ある程度のリスクを覚悟する事も必要ですし、中古タイヤを見る知識を養う事が必要です。

この投稿のマルチメディアは削除されているためご覧いただけません。
  • goma14
  • ベストアンサー率39% (72/184)
回答No.3

こんにちはー インターネットオークションについてのトラブルは時々目にします。 代金を支払ったのに商品が届かないのですが詐欺ですか? 届いた品物が偽ブランド商品のようですがどうすれば良いですか? 写真や説明とは違った粗悪品が届いたので返品を申し出ましたが応じてくれませんとか 他にもいろいろ見かけます。 インターネットオークション全体からみれば、わずかなのかも知れませんが トラブルは現実にあるようです。 そのような事がおきるのを覚悟の上で利用しているのであれば、 正論であろうが言い訳であろうが非合法であろうが現実問題として あなたの希望にそった解決にならない場合もでてくるのでしょう。 今回の場合は、まだ相手が相談に応じているだけでも 少しはまともな相手のような気がします。 不満や納得できない所も多々あるでしょうが 適当な所で手を打ってしまった方が良いような気もします。 徹底的に戦いたいなら方法もないではないでしょうが? 果たしてそれが、あなたにとって得なことなのか疑問にも思います。 こんな質問を多々、目にしますと私などはインターネットオークションは やばくて手が出せないものなのかなぁ~などと思ってしまいます。

  • times3
  • ベストアンサー率23% (858/3649)
回答No.2

正論ですね、適切な修理が施されているのであればパンク修理というのは見とめられますから。 中古ですから、と言われればそれまでです。 嫌なら新品買えって事です。

  • eurofranc
  • ベストアンサー率8% (27/322)
回答No.1

正論かどうかはともかく 中古タイヤをしかも ネットオークションで購入 となると リスクが伴うのは当然で  認識が甘かったと言われても 仕方ないような。 最初に返金とするのが一番被害は少なかったと 思うが いまさらそうもいかないようなので  1本新品じゃバランスおかしいから 2本ということにして 請求書も 廃棄料とか込みの値段をさらっと書いてもらうとか するしかないのでは。

関連するQ&A

  • パンクタイヤ新品購入か?

    釘状のものが刺さりパンクしました。取り敢えずの補修ということで、オートバックスでタイヤ外部からの補修により直して家まで帰ってきました。 新品に換えたほうが良いのか、きちんと補修すれば大丈夫なのか教えてください。

  • タイヤの地面に接する部分のパンクは乗り続けてよいか

    1)昨日の夕方、自動車のタイヤがパンクして、「地面に接する部分」に釘のようなものが刺さっていました(運転中に踏んだようです)。そのときは全く分からなかったのですが(パンクしたら大きな音がするようですが、窓を閉めていたためか、その音も全く聞こえませんでした)、その後に店舗の駐車場に止めたとき、わかりました。 2)直ぐに、JAFの人に来てもらって、JAFの人は、何か細い棒を二つ折りにして、その先に接着剤を付けて、タイヤの釘が刺さっていた穴に差し込んで、修理してくれました。 3)JAFの人は、「一応、修理しましたが、まだ修理が完全かよくわからないので、明日、修理業者かディーラーで、タイヤからの空気漏れがあるかどうか見てもらってください」(もし明日になっても空気漏れがないならば、そのままタイヤ交換しないで乗り続けても良いですよ、というニュアンスで)、と言いました。 4)今回の釘の刺さった部分は、タイヤの「地面に接する部分」で強い部分なので、釘が刺さっても修理して乗り続けることは多いようです(これに対し、タイヤの「側面の部分」は弱い部分なので事情は異なるようですが)。 上記のような状況の下で、私は自動車には全く知識がないので、質問ですが、もしパンクの修理をした翌日(今日です)に、業者かディーラーなどで、空気漏れを検査して、空気漏れが無かったら、タイヤ交換しないでそのまま乗り続けて問題ないでしょうか? タイヤは、今年の3月、つまり6か月前に、4つとも新しいものに交換したばかりです。 他方、私は、高速道路を走行することが多い(タイヤの不調は命に関わる)ので、少し心配で質問しました。 また、業者からの助言は、商売上の思惑も含まれますので、こちらで客観的なご助言が欲しいと思いました。よろしくお願い致します。

  • タイヤパンク 見たことない釘が・・・

    先日、車のタイヤの空気が一本抜けているのに気付き、 よく見ると釘らしき物がグッサリと刺さっていました。 パンク自体は先ほど修理キットで補修完了しましたが、 原因の抜いた釘を見ると今まで見たことのない物が出てきました。 結構長く、真ん中ぐらいに細い銅線が溶接されていました。(ハンダ?) 何に使用する釘なのか、画像を添付しますのでお判りの方教えて頂きたいです。 釘の種類の質問になってしまいましたが、ジャンルが解らないのと 車好きのガテン系の方々も多くいらっしゃると思いこちらで質問しました。

  • タイヤがパンクして中古のタイヤをつけたいのですが。

    現在7年式のセリカにのってます。本当なら195の55だけど,2年前から中古で60をつけていました。 先日後ろタイヤがパンクしてしまい,横の部分なので修理ができないと言われました。 残りのタイヤももう少しで変え時かなあといったところです。スリップサイン?のような限界の印に近づいているようです。 しかし,もう車も古いので新しいタイヤはいいかなと思っています。 11万キロいっているし,車検は受けたばかりですが,いつ故障するかわからないからです。 そこで中古を探しました。なかなか合う物がなくて今のところ選択肢が二つあります。 (1)二本を55にかえて付ける。(前輪二本は60で後輪二本が55) (2)パンクした一本だけ変える。(左右でメーカーが違いますが) (1)にした場合,サイズが前輪と後輪で違うと不安があります。事故したときに保険が降りないときいたこともあるのですが。 (2)にした場合,左右でメーカーが違っても大丈夫なのもか不安です。 ちなみに片方がヨコハマタイヤで片方がトーヨータイヤになります。 燃費やバランスを考えるとどちらがよいでしょう。 スペアタイヤではあまり走れないときいたので,今ある選択肢から選ぼうかと考えてます。 詳しい方それぞれのデメリット,自分ならどうするかなどアドバイスをください。よろしくおねがいいたします。

  • タイヤパンク応急修理キットについて

    今回、車を購入するのですが(マツダ ロードスター)、スペアタイヤがついておらず、タイヤパンク応急修理キットなるものがついてくるようです。 ネット上でロードスターの取説を見て、使用方法はなんとなく分かったてのですが、次の文句が気になりました。 「タイヤパンク応急修理キットで応急修理をしたタイヤは、新しいタイヤに交換することをおすすめします。」 ということは、この方法で修理すると、とりあえず、新しいタイヤを購入するためにタイヤ屋までは走れるが、その後の使用は出来ないということでしょうか? タイヤ1本だけ新しくするというのは非常にバランスが悪いので最低でも、左右2本分新しくしなければならないと思います。(もちろん、お金に余裕があれば4本とも交換) ただ単に、釘を踏んだだけで、タイヤ2本交換するというのも、ちょっと、納得できません。 この場合、JAFを呼んで、近くのタイヤ屋まで、レッカーで運んでもらい、パンクしたタイヤを修理してもらって方がいいのでしょうか。(JAFは会員なので、そんなにお金はかからないと思います。) タイヤパンク応急修理キットを使用したことのある人、または、詳しい人、教えてください、お願いします。

  • パンク修理キット

    宜しくお願いします!シビックEG6乗りです最近ガソリンの値段が上がった為、エコドライブにはまりつつあります。 そこでスペアタイヤを外してしまい、パンク修理剤を常備しようと考えております。そこで疑問が浮かびました。 昔出先でパンク経験があり、タイヤに釘が入っていた事がありました。ガソリンスタンドまでスペアで行き、1000円で穴埋めしていただき、そのタイヤはスリップラインまで使う事が出来ました。 今度はもし出先でパンクしたらパンク修理剤を使い、応急処置は出来ると思いますが、そのタイヤはその後使い物にになるのでしょうか?利用し続けても問題ないのでしょうか? アドバイスお願いします! ※最後に先日、高速300Km+峠道100Km=400Kmを走り、大人4人で1Lで12.8Kmはしりました。

  • 今時のパンク修理事情

    昔はスペアタイヤが入ってましたが、 今はパンク修理キットです。これがえらく不評で 説明書通りやってもうまく行かないとか、 その後の本修理が大変とか聞きます。だったら 別のパンク修理キットを常備するという方法も ありますが、どうなんでしょうか。これで 簡易的に補修し、後日タイヤ屋で裏から パッチ貼って本補修とか出来ますか。 そもそもいざという時、素人でもうまくいくのか。 https://www.amon.jp/diy/index.php?mode=contents&diy_id=94

  • チューブレスタイヤのパンク?

    2005年式のシグナスXFI走行2500kmの後輪の圧を点検したときに減っていたため補充したところ2,3日で空になってしまいました。トレッド面に釘、金属片は残っておらず穴は開いていないようでした。ただホイールと接するあたりに浅い亀裂が何箇所かありました。パンク修理剤を入れて様子を見たところ一日経って空気漏れはないようです。実際に小さい穴が開いていて修理剤で修理されていた場合このまま走行してても問題ないものでしょうか?このまま様子を見て空気漏れがないようでしたらタイヤ交換の必要はありませんか?

  • 遠くに外出するときのパンクの対処法

    初めて投稿します。ホンダのバモスにのってます。 先日に実際に起きた事なのですが、用事で往復400キロの道のりを出発しました。その途中で寄ったガソリンスタンドで(個人経営っぽい)タイヤの空気圧をサービスで計ってくれましたが、前方右のタイヤが極端に低く、確認してもらったら釘がささってました。 その他にタイヤの角というんでしょうか?カーブの所に前にパンク修理をした痕をみつけました。それを見てスタンドの方は、タイヤの角は普通は修理をしないし、今回も釘がささってるので2度目だからタイヤ交換をした方がいいといわれました。確かに多少、角の修理痕が膨らんではいたのですが、このままだとバーストするとまで言われ不安になり、FFだからとりあえず後輪をスペアにしてくださいとお願いしたのですが、前でも後ろでもスペアじゃかわらないと言われ、交換をすすめられました。 詳しい説明がなく露骨にすすめてくるので、嫌気がさしてスペアにかえてもらってからなんとかタイヤ専門店を見つけ、パンク修理も含めて依頼しましたが、2ヵ所パンクすると交換と言われたので仕方なく交換しました。今考えるのは、空気圧が多少低い時点であせって交換するべきだったのか・・そこが疑問です。(空気圧2.2のところを1.5でした)スペアにして地元で行き付けの所で換えてもらった方が良かったかなとも思っていますが、その後、高速を300キロは走らないといけなかったので、スペアも無理かなとその時点では判断しました。 説明不足かもしれませんが、みなさんでしたら同じ状況でどんな判断をするのか教えてください。そしてスペアでも長距離を走れるものなのか、今回の事を教訓に勉強したくて質問しました。よろしくお願いします。

  • HONDAのフィットのパンク対応について

    本日2代目のフィットが納車されましたが スペアタイヤが搭載されていず代わりに、修理(液)キットがついて いる。パンクしたらこの液で修理するとの事で、コストとエコ、の面からの対応だと納得しましたが、しかし一度この液で修理したらそのタイヤは廃棄して新しいタイヤに入れ替えて下さいと、新車受取時に説明を受けました。もし明日パンクしても廃棄するのとか聞くと、そうです廃棄が必要ですとの事でした。これってものすごく「ECHO」に逆行していると思いますが、いかがでしょうか、もしこの事を買う前に知っていたら購入を考えた可能性もありますし、カタログの目に付く所にその旨、記載があれば1週間ほど前に廃車をした車のタイヤを保管していたと思います。ジャッキは付いています、何に使用するのでしょうか?

専門家に質問してみよう