• ベストアンサー

I want to you

KnKn9898の回答

  • KnKn9898
  • ベストアンサー率31% (40/127)
回答No.1

すでに元の英文が変?I want you.では? to の後には動詞が来るので、I want to hold your hands.とかならわからんではないですが。 で、日本語で「お前が欲しい」という意味なら、 Je te veux. でいいはずです。

palmarosa
質問者

お礼

KnKn9898様、ご回答いただきありがとうございます。こんなに早くにいただけて、とても嬉しいです。すみません、、、英文は私の誤記でした、、。infoseekの自動辞書で訳したのですが、お応えいただけるのでありましたら、「J'ai envie de vous.」これは、文法的に合っているのか、普通に使ってもおかしくない言葉か教えていただけないでしょうか。KnKn9898様がご回答いただいた「Je te veux.」共に、日本語訳では「私は、あなたが欲しいです。」となるのですが、、、、

関連するQ&A

  • I never want to see you un happy.

    I never want to see you un happy. 上の英文はなんと訳すのでしょうか? 一度自分で訳してみたんですが、google翻訳で訳したところ、 自分の訳と全く違ったので、教えてください。 (私の訳) I never want to see you unhappy.=私は不幸なあなたを見ていたくない。 (google翻訳の訳) I never want to see you unhappy.=私は不幸なあなたを見ていたい。  

  • フランス語の問題で、Je n'ai _ _ (_) _ ici.の空欄

    フランス語の問題で、Je n'ai _ _ (_) _ ici.の空欄に、de, envie, plus, sortirを埋めるものがあります。 (_)はdeなので、 (A)Je n'ai plus envie de sortir ce soir. か (B)Je n'ai envie plus de sortir ce soir. だと思うのですが、 どちらでしょうか? avoir envie de~で、~したい・~が欲しいという成句だというのは辞書に載っているのですが、 plusが文法的にどう挟まるのかがわかりません。

  • Do you want to return it? 

    こんにちは、いつもお世話になります。 1週間前にレンタルDVDショップで、借りたDVDを友人に貸しました。 その2日後に、“Do you want to return it?”と聞かれたので、「(私に)返そうか?」の意味だと思った私は、 ”Yeah”と答えましたそして、友人も、”OK”と答えてたので、返してくるのかと思ったら、2日経っても、3日経っても返してきません。 返却日が迫ってきたので、再度「返して」といったところ、「DVDショップに返しておいたよ。」と返答されました。 Do you want to return it? は多分中学生レベルの英文だと思いますが、日本語訳が、「返しておいて欲しい?」なのか、「返して欲しい?」なのか突然分からなくなってしまいました。 本当に、大したことでは無いのですが、教えてください、よろしくお願い致します。

  • want to cherish youの意味

    I want to cherish youと言われたのですが、どういう意味になるのでしょうか? どうやら少し好意を持ってもらえているようなのですが、付き合っていない人にこういうことを言うというのはどういう意味になってくるのでしょうか?大切にしたい、では何だかおかしい気がするのですが。。 ちなみにアメリカ人の方です。 ご回答よろしくお願い致します。

  • want toについて

    お世話になっております。 以下の文についてお教え頂けないでしょうか。 you can keep working as long as you want to. このようにwant toの後に動詞が来ないのは一般的なのでしょうか? toの後workを省略しているのでしょうか? どうぞ宜しくお願い申し上げます。

  • I want to eat you はヤバい表現か?

    英語で「あなたを食べちゃいたい」と言う場合にそのまま I want to eat you. と言うと「あなたの局所を舐めたい」という意味になってしまうのでしょうか?米の俗語でそういう意味があると辞書に載っていましたので。 もしくは狼が赤ずきんちゃんを食べるようなイメージになってしまうのでしょうか? 日本語の感覚でeatを人に対して使うのは間違いですか?どんなニュアンスの意味合いになるか教えてください。 私は日本語で人に対して「食べちゃいたい」とか「食べたいくらい好き」という表現をします。こういう風に言うことありますよね?好きな人に対してや、友達のぷにぷにの二の腕を見て言います。ちなみに食べたい気持ちを説明すると「中身(性格)だけでなく外見(体)も私のものにしたい」「やわらかくておいしそう」とかそういう意味です。 もしeatを使うのが間違いなのであれば、こういう気持ちを伝えるいい表現やアイディアを教えていただけないでしょうか? 回答よろしくおねがいします。

  • I want to be near you 意味…

    I want to be near you. 意味を教えて下さい。 一年近く毎日連絡を取り合い、仲良くなった外国人男性から言われました…Hしたいみたいな意味あいの方が大きいのでしょうか。 彼は私に会いに日本に来たいようですが、もし会うことになったら、どんな事に気を付けたら良いですか? 彼の本心を確かめる質問など、アドバイスお願い致します。 ちなみに彼は中東の国の人で経済的に日本ほど豊かではありません。

  • want to○○?の日本語のニュアンスについて

    こんばんは、いつもお世話になっております。 英語で 【tomorrow,do you want to go out with me?】 と聞かれました。 日本語に訳すと ”明日あなたは私と一緒に出かけたいですか?” ですよね? そこで”YSE"って言うとなんとなくこちらから一緒に出かけたい・・・とお願いしている 感じになってヤダなって思いました。。 それともこの英語の言いまわしっていうのは ”明日出かけない?”っていう軽い感じの意味でも使われるのでしょうか? 何度かこの英文を言われて、ずいぶん自分に自信がある奴だな・・って思ったのですが 私の考えすぎだったのでしょうか?? ちなみにネイティブではない人です。 宜しくお願い致します<m(__)m>

  • この英文が良くわかりません”hipocrate to you ”

    この英文が良くわかりません”hipocrate to you ” どなたか意味を教えて下さい、お願いたします。 i dont want to be hipocrate to you and to my self. Yes,i have once.

  • I doubt you'll need itの意味

    お世話になります。 今回は下記文中の"I doubt you'll need it."の意味がよくわからず、困っています。 【英文】I’d wish you luck, but if you’ve done everything here, I doubt you’ll need it. 【訳文】幸運をお祈りいたしますが、もしここに書かれていることをすべて実行したのであれば、私は貴方がここに書かれていることを実行する必要があったのだと思います。 以上、よろしくお願い致します。