• ベストアンサー

メモリーの増設について

kanatoshi12の回答

回答No.5

No.3さんの答えの通りLL900/ADはオンボード256MBが付いていて空きのスロットが一つになっています、ここに1024MBまでのメモリを挿せる仕様になっていますから最大で1.2GBまで使えることになります。

参考URL:
http://121ware.com/

関連するQ&A

  • メモリー増設したが変わらない

    NECのPC-LL9506Dのメモリーを増設したが数値が増えない。 購入したメモリーはI.ODATAのSDD333-512MBですが間違っているのでしょうか。 教えてください。 もし合っているならば、なにが悪いのでしょうか。 メモリーはしっかりはまっていると思うのですが・・・ 宜しくお願い致します。

  • メモリー増設のやり方について教えてください

    NECのLavieL LL500/6Dを使っています。 メモリーが256MBなのですが、最大容量の1GBまで増設したいと考えています。そうすると512MBを2枚買うことになりますが、元からついていた256MBは取ってしまっていいのでしょうか。 初心者でよくわからないのですがそもそも増やすことはできても 元からあるものを取り外してしまうことはできるのでしょうか。 また、取り外すとなると、バックアップなどもとっておいた方が良いのでしょうか。 未熟な質問ですがよろしくお願いします。

  • メモリーの増設

    はじめまして。初めて質問します。 パソコン暦10ヶ月の初心者ですが、5ヶ月前ぐらいにメモリーを増設(I・O DATA SDD266 PC2100対応)しようと購入、いざ増設しようとカバーを外してビックリ!PC2700 256MBのメモリーが搭載されていました。 大丈夫だろうと判断し、SD266 512MBを増設しました。 現在、不具合はないと思うのですが、PC2700とPC2100が混在することは問題ないでしょうか? 又、同一メーカーで統一するのが好ましいのでしょうか?

  • メモリー増設

    NECのLL850BDのメモリー増設を検討中です。装着済のメモリーは256MB (DDRSDRM/ON BORD,PC2700対応、デュアルチャンネル対応)で、スロット数は1スロット(空き1)です。増設メモリーをI-O DATAなどの対応表でチェックすると、増設メモリーの容量に係わらず「弊社のメモリーを装着するとシングルチャンネル動作となります。」と注記されます。これは追加メモリー分がシングルチャンネル動作するのですか?またデュアルチャンネル対応のはずが純正メモリーの同容量同タイプならOKなのですか?また、この場合、シングルチャンネルと割り切って大容量メモリーを増設することが、得策ですか? ちなみに512MB1ケが有力候補です。

  • メモリーの増設に関して

    メモリーの増設に関して教えてください。 所有しているPCにメモリーを増設しました。 PCは、NEC Lavie LL550/4 です。 スロットは計2個あり、空きスロットは1個です。 購入時から装着されているメモリーは、 200P SO-DIMM DDR266MHZ 256MBです。 今回、空きスロットに 200P SO-DIMM DDR400MHZ 512MB 装着しました。 合計メモリーは768MBになるかと思っていたのですが、 512MBとしか認識されていません。 何が問題でしょうか? 処理速度を異なる物を装着したのが問題なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • メモリーを増設したい・・・

    現在、ソニーのVAIO『VGN-E72B』のノートパソコンです このパソコンにはメモリーモジュールを取り付けるスロットが2つあり 最大2Gバイトまで増設できるとあります 現在256Mバイトのメモリーモジュールが2枚取り付けられていて これを512Mバイトにしたいのですがスロットがそれぞれふさがっています・・・自分でメモリーモジュールを買って増設するには何を買って どう取り付けたらよいのでしょうか? 自分は素人ですのでわかりません!

  • メモリー増設失敗?

    ノートパソコン(NEC LL900/7D)の動きが遅くなったので アマゾンでメモリー(I・O DATA SDD333-512M/EC)を 購入し、手順書通り作業を終え確認をしようと電源を入れましたが うまく映像がモニターに出力されません。 (ノートパソコンのディスプレーはインバータが故障のため 以前よりモニターにつなげていました。) 別のモニターでも出ないので本体の問題とおもいます。 新しく取り付けたメモリーをはずしてやってみましたが 結果は同じでした。 これは失敗でしょうか? どのようなことが考えられるか教えてください。

  • メモリの増設について

    最近PCの立ち上げが遅いので、メモリの増設をしようと考えています。 僕が今使っているPCはLL750/ED1B 512MBです。 スロットは2つあり、そのうちの1つに256MBがささっていてスロットは1つ空いています。 いま、候補をふたつ考えています。 ・256MBをはずして、I・ODATA SDD333-512Mをふたつ入れてデュアルチャンネルに対応させる方法 合計1286MB 11865円 ・空いているスロットにI・ODATA SDD333-1G入れる方法です                 合計1512MB 12480円 今日の時点でのコミットチャージ(kb)の最大値は658936です。 今回増設したらもう何もしないつもりです。 長文で申し訳ございません。アドバイスよろしくお願いします。

  • メモリーを増設するにあたって

    メモリーの増設を考えているのですが質問があります。 PCはNEC、LaVieのLR300/8を使っています。 空きスロットは1つで現在は初期状態(256MB)のままです。 説明書によると最大1024MBまで増設できると書いてあるのですが その場合増設するときは元のメモリをはずして1Gのメモリーを つければいいのですか?それとも元のメモリはそのまま(256+1G)で 1Gのメモリーをつけても大丈夫なのでしょうか? 元のメモリーをはずす場合はどこをあければいいのでしょうか? わかる方いらっしゃいましたら教えて下さい。

  • メモリーの増設は2枚同じ容量ですか?

    初めてこちらにお世話になります。 メモリーの増設の際、同じ容量のを2枚挿さないと駄目と量販店の店員さんに聞いたことあるんですが、こちらの掲示板を見ていると、 256MBに512MBを挿して768MBとに増設したとか書かれていますので、 同じ容量のを2枚揃えないといけないのはPCの環境によって 違ってくるのでしょうか? 店員さんに聞いたのはNECのVistaでLL850/JG ですが、 (512MB+512MB)の1GB→2GBに増設希望です。 (空きスロット:1 最大2.5GB とパンフレットには書いてあります) 「(512MB+512MB)を捨てて(お客さんにお渡しします)、 1GB+1GBで2GBとしますと言われました。 Q1 (512MB+512MB)を捨てないで、空きスロットに追加1GBにして 合計2GBでは、駄目なのでしょうか? デュアルチャンネル対応だと、同じ容量の2枚揃えなくては 駄目なのですかね? よろしくお願いします。