• ベストアンサー

中学受験塾小4コースに2と4教科がありますが、どう違いますか?

子供が、親戚の子供の影響で中学受験をめざしたいと言うので、 通塾させようと考えて塾を探していますが、 塾によって4年生は、2教科でいい4教科は、5年からで十分という塾と 4教科をスタートさせていきますという塾とありました。 親戚の子は、6年だけ塾に行って難関中学に受かったというかなり出来のいい子なので参考にもならないし、中学受験の知識も経験もありませんので、どちらを子供に勧めたほうがいいのか、判断に困っています。 一体どのようなメリットがあってどのような違いがあるのでしょうか?教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • may-may-jp
  • ベストアンサー率26% (324/1203)
回答No.2

四谷大塚などの模試の偏差値で60を超えるような難関校に照準を当てている塾は、4年生から4科目やるところが多いような気がします。逆に中堅校に合格者の多い小規模塾などは理社は5年生・6年生からというところが多いです。 ですので、特に偏差値65以上の御三家や大学付属校などを目指す場合には、4年から4科目、必要かと思います。そうではなく、無理せずそこそこの私立で、と考えるならば、最初は2科目でいいと思います(特に算数は慣れるまでは大変なので)。 「4年生は2科目」という塾は、往々にして時間も早く終わりますから、その時間を家族と共に過ごせるということはあります。しかしこれがメリットになるかデメリットになるかは評価の分かれるところです。6年生の「正月特訓」は家族に正月を過ごしてもらうことも大きな目的であるというのは、その最たるものです。 中には6年になっても夕食は家で!!という塾もあります。しかしここは受験のツボを心得ている玄人向けです。 自転車で通えるのか電車で通うのかでも、通塾の大変さは違ってきます。やはり少しでも近い塾のほうが有利なことは確かです。分からないことはすぐに聞きに行けますし。 過去の質問も参考になるかと思います。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa401495.html

参考URL:
http://www.njc.yotsuya-otsuka.co.jp/
sumomo-mo
質問者

お礼

なるほど、塾もいろいろとタイプがあるということですか、塾のことに熟知されているのですね。 ありがとうございます。よく分かりました。 とりあえず、家は、もう少しよく受験について考えて調べ、ターゲットを絞り込んで具体的な受験体制にしなくっては、いけないってことが、分かりました。 そこが、しっかりしていないと、選別のポイントが、かすんじゃっているってことなんですね・・・ わかりました、息子と主人といろいろと調べて、塾のほうも、どちらが、彼にあっているのか決めようと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • ruck
  • ベストアンサー率44% (589/1322)
回答No.1

今度4年生になるのですよね。 ただ漠然と中学受験したいというお考えでしたら、早めに志望校を絞り込んでおくことをお勧めします。 その学校に強い塾というのもありますし、お子さんとの相性もありますので、4年から2教科がいいか4教科がいいかだけでは判断できないと思います。 色々な観点から、お子さんに合った塾を選んであげてください。 学校によって2教科受験と4教科受験がありますが、どちらか決められないときは、4教科はやっておいた方がいいと思います。 4教科やっておいて2教科にするのはいつでも出来ますが、逆はきついからです。 うちは女の子で2教科受験でしたので、塾にいったのは6年からで、習ったのも2教科でしたが、調査書もあるので学校の理社もきちんと勉強していましたよ。

sumomo-mo
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね、漠然としていますが、本人の意志を尊重して かなり難関だとは、思うのですが、がんばってサポートしていきたいと思います。 アドバイスどおり、とりあえず、4教科あるところを選ぶつもりです。

関連するQ&A

  • 中学受験塾 5年からでは遅い?

    小3女児の母です。 近隣に難関(超難関ではありません)と言われる私立中学もいくつかあり、受験も視野に入れておりますが、基本的には公立優位の地域のため、現在のところまだはっきりと受験の意思を固めるところには至っていません。 受験しないとしても、4年生からの通塾を検討しているのですが、こういった場合どちらを選ぶべきでしょうか? 1受験塾に入り、ある程度下準備を進めながら最終的に高学年になった時点で意思決定をする。 こちらの場合、受験しないと決めた時には辞めることもあるかも。 2.公立進学者向け(補習塾ではなく、そこそこのレベル)に入り(受験の意志が固まった時点(5年進級時)で受験塾に変わる。 受験すると決めたわけでもないのに、受験塾に入れても・・・と迷いはあるのですが、受験塾を2か所見学したところ、両方とも高学年からの中途入塾は相当努力しないと追いつかないと言われてしまい(テキストも全く違う)迷っています。 よきアドバイスをお願いいたします。

  • 中学受験のためにいつから塾へ行きますか?

    娘が春に小学3年生になります。 本人がどうみても私立タイプなので、中学受験を考えています。そこで受験テクニックを学ばせるために塾へ行かせようと思っているのですが、始める時期について迷っています。入塾テストの通りやすさから早めに入れる方も多いそうですし、4年から、というご家庭もあります。6年生から始めて受かった親戚もいます。 遅めの方が友達遊びなども楽しませてやれてよいのですが、早く入ったお子さんの方が合格率が高い、などといったことはあるのでしょうか。 そして、みなさんはお子さんをいつごろから塾へ行かせましたか?お聞かせいただければ幸いです。 ただ、私はいわゆる教育ママには徹しきれないタイプなので、思い立っては熱心にやり、のど元を過ぎるとほったらかし、というムラのある態度に子供を振り回しているふしがあります。そもそも母親の私がついていけるかという心配もあったりして・・・

  • 関西の中学受験の塾について

    初めまして。4月から小学2年になる愚息がおります。 将来、難関中学受験を目標に、只今基礎的な勉強を、家庭学習を 中心に進めております。 今後の家庭学習の不安を考え、塾通いも視野に入れております。 冬季に、関西の能開センターの基礎講習を受けた結果、出来が良かったせいか、 2年からの通年のゼミ(基礎講習より内容は高度)を推薦されました。 将来の大きな目標として、東大寺や大阪星光学院等の受験を目指しているため、 ゼミの方がいいのかな、と思いつつ、ついていけるかどうか心配しております・・。 やはり難関中学受験を考えた場合、高度な内容のゼミを受講させた方がベスト なのでしょうか? また、他塾(日能研[ユリウス])のグループ授業も検討しておりますが、 これも難関中学コースに対応したものでしょうか? ご経験された方、いろいろ教えて下さい!

  • 中学受験をしないけど塾に・・・

    小学4年生男子です。中学受験の事を何も知らず(反省です)、近くの中学受験塾に3年生の2月から行かせています。その時は地元の公立中学が荒れているし、受験もいいかな?と考えていたのですが、実際に塾に行かせて見て、そんな軽い気持ちで行かせた事を反省しています。今でもカリキュラムは結構ハードなのに、5,6年になると、もっとハードに・・・(ーー;) 私立中学の学費も結構高いのでビックリしています(払えないことはないけど、他に見えない出費もあるかと思うと憂鬱です) 子供は何とか休まず塾には行き、宿題も何とかやっているという程度なので、成績は塾では中の下くらい。塾の公開テストの偏差値は45~48くらいです。しかし学校ではよく出来る方で、というか簡単すぎでほとんど100点です。子供は塾は大変でしんどいけど、学校の勉強は簡単すぎるし、授業は退屈なので、塾には行きたいと言います。中学受験については???という感じです。子供はサッカーを続けたいのですが、5年生になると練習の曜日が増えて(今は週2回ですが週4回になります)、塾の曜日も増えるので(週3から週4に)、両立は物理的に無理です。学校では友達が多くほとんどが地元の公立で進学するので、私やダンナはうちの子もそれでいいかなぁと思いはじめています。 受験しないのに今の塾では大変過ぎるし、普通の塾(そんなのあるのか??)に移った方がいいのか、何もさせなくていいのか(子供は塾に行きたいと言っているが、いつまで続くか?)悩んでいます。長文で支離滅裂な質問ですが、アドバイスをお願いしますm(__)m

  • 中学受験の塾の選び方

    中学受験の塾について質問です。 現在小5ですが、今まで全く受験勉強をしていません。 通える範囲には、「栄光ゼミナール」、「明光義塾」、「早稲田アカデミー」、「日能研」がありますが、どんな違いがありますか? それぞれの塾に説明を聞きに行ったところで、こちらの知識不足のために正しい判断が出来そうもなく、また、身近に質問出来る人もいませんので、一般的な評判をお聞きしたいと思います。 この時期から受験勉強を始めるのはかなり遅いと思いますが、学校の勉強はかなり理解出来ています。偏差値60前後の学校を狙っているのですが、どの塾に行ったとしても本人にとってはかなり厳しい生活になるのでしょうか? スタートが遅いため他のお子さんより大変なのはわかっています。でも、必要以上に負担を掛けたくないのです。 皆様からアドバイスを頂ければありがたいです。よろしくお願い致します。

  • 中学受験、通塾時間の重要度は?

    小2の娘の塾選びに迷っています。 ・難関校は狙っていません。 ・両親とも中学受験の経験がありません。 ・娘は睡眠時間が短いタイプなので寝不足等の心配は一切なし。 ・マイホームを買ったため引っ越しは一切考えていません。 私としては実績抜群の伝統のある塾に通わせたいと思っています。 というのもやっぱり周囲の子供たちに影響を受けてくれそうなので。 また私自身も受験の経験がないから、出来る周囲の状況を見て気持ちも奮い立つかと思われます。 難関校は狙いませんが、それでも雰囲気は大切かなと。 子供は性格的に人数が少ないと甘えが出てしまいます。 しかしこの塾は通塾が大変です。 車で30分、道路状況によってはそれ以上。地方のため電車もバスも使えません。 また塾に駐車場がないため送り迎えの負担は大きいものになろうかと予想されます。 こちらの人たちはそれ以上に大変でもこの塾を選びます。 私も覚悟はしています。車なので乗っている間に食事も出来ますし、激しく困るというほどでもありません。 その他の塾については難関校の実績こそ上記の塾ほどでないものの、中堅学校の塾についてはそれなりに実績があります。 駐車場完備。車で15分程度で送り迎えが楽。時間的なゆとりが持てることは間違いありません。 しかし人数が少ないことが若干気にかかっております。 難関校を狙わないのであれば通塾くらい楽な方を選ぶべきでしょうか? ネットで調べてみると通塾のしやすさも塾選びの条件に入っているようなので気になってしまいます。 どうかアドバイスよろしくお願いします。

  • 塾に行かず中学受験

    現在小4です。最近まで受験塾に通わせておりましたが、他のお子さん達のように宿題はきちんとこなし、遊びもするという器用さが我が子にはなく、とにかく塾で遊べなくなる事が嫌で、親が見張っていないと宿題はしない、逃げる、反抗、遊びに行ってしまうなどの繰り返しで、疲れ果て塾を辞めてしまいました。 上の子で受験は経験していたので、甘くみていました。 ですが、勉強はきちんとやりたいので、ネットで四谷準拠の塾用の教材を購入したり、上の子のお古の塾の教科書などを使って、4年生までは自宅で勉強させようと思い、今実行に移しております。 塾へ行っていない分、親に聞きに来る事が多いですが、取り合えず塾のペースに合わせ同じように進めてはいます。 そこで、心配なのが4年生いっぱいと言えども、あの難しい中学受験を控え、自宅で勉強などして良い物かどうか、5年で入塾したら、とんでもなく差がついてしまって後悔しないか不安一杯です。 週に一度、家庭教師をお願いしようかどうかも検討中です。 競争の無い毎日の中で大丈夫なのかも心配です。 どうか、同じような経験者や、教育機関専門の方他のご意見をお伺いしたいと思います。 ちなみに、塾では算数が出来るおかげで上の応用のクラスにはおりました。国語はまだ答え方に慣れていないので点数は低いですが、ポイントは殆どあっているので、出来なくもなさそうです。

  • 塾のコース変更(中学受験)

    新4年生になる息子のことなのですが、 幼稚園から小学2年の12月まで公文を習っておりました。 でも、宿題をするのにも時間がかかりやる気がなくなってきて 最後には、「僕は、教室でも誰とも話をしたら駄目で、 プリントだけずっとこなしていくのは嫌だ! 塾に行きたい!先生と友達と話したり、発表したりしたい。」と 言い出し、上位公立高校を最終的に目指す地元の塾の冬期講習に 参加さしたところ、子供が「ここに行きたい!」と言って、 今は楽しく通っています。 主人と話し合い、中学受験も考えております。 そこで冬休みに息子に話をしたら「中学受験してみる。私学もいいかも。」という事になったのですが、 そうなると、今の塾の中学受験コースを開催している教室に電車に乗って行かないといけなくなります。 それを知った息子は「今の先生や友達と変わりたくない。僕は 教室が変わると思っていなかった。」と言い出し、本人の気持ちを今は優先してそのままの状態なのですが、やはり親がある程度上手く導かないと中学受験と言うレールに乗り切れないのでしょうか? 4年の夏まで遊ばせてあげたいという気持ちもあるのですが、それだと遅いのでしょうか?何かアドバイスがあればお願いします。

  • 中学受験塾講師の学歴について

    息子が中学受験塾に通っています。 息子にとっては高嶺の花ですが、 優秀な同級生は難関校→一流大を目指しています。 こういう子供達を教えている塾講師の中学や大学の学歴ってどうなんでしょうか? もちろん、教える能力と学歴は関係無いことはわかっています。 あくまで興味本位の質問です。

  • 難関高校受験にはZ会と塾どちらがお勧めですか?

    今年から長男が中学生になります。難関国私立受験を考えてます。 Z会の通信教育で合格された方がおられましたら、勉強方法を教えてください。 通塾かZ会か迷ってます。 通塾でしたらお勧めの塾がありましたら教えてください。(広島市内)