• ベストアンサー

助けて下さい!!!!メモリ増設でのトラブルその2

takepon256の回答

回答No.9

なるほど・・・今JEDEC規格を確認しました。 http://download.micron.com/pdf/toolbox/SODIMMDesignStand_rev1.pdf チップセレクトが1本と2本の二つの仕様が用意されています。 確かにこれなら単体1GBでも使用できます。 混乱させてしまって申し訳ありません。 IO-DATAのものは価格を下げるためにチップの数が少ないようです。 一言で言うなら「相性」が悪いのですが、理由のはっきりしている「相性」ですね・・・。

balzac
質問者

お礼

ありがとうございます。 PC屋に持っていったところ、不良品のメモリだそうです。 どちらにしろ相性が悪かったのでしょうか。。

関連するQ&A

  • メモリ増設後のトラブル

    NEC Lavie PC-LL900/6Dを使用しています。 先日メモリ増設をし、増設した初日は快適に使用していました。 システムのプロパティ(全般タグ)で増設確認済みです。 ところが後日起動すると画面が真っ黒でウィンドウズが起動しません。増設メモリを外しても、既設メモリを差替え(同位置、増設スロットにも)しても同じ状態です。 増設したメモリはIO DATA(SDD266-128M)でIO DATAのサイトで調べるとSDD333-256M、512Mの2種類が適合とされてました。128M挿したのが悪かったのでしょうか? それとも取付方法に問題あり? 確かに静電気とかあまり気にしてませんでした…。 規格のSDD333-512Mを買ってちゃんと挿せば治るのでしょうか? とりあえずハードのデータだけは出したいのですが…。 少し長文になりましたがお教えください

  • メモリ増設の効果

    東芝 dynabook TX/2513CMSW(メモリ256GB)を使っています。 動作が遅くなってきたのでメモリを増設しようと思うのですが、どのくらい増設すれば効果があるでしょうか?またそのときパソコンの動作はどのくらいはやくなるのでしょうか? メモリは今ある256MBも合わせて1GBまで増設できます。お勧めのメーカーなどもあったら教えてください。 パソコン初心者なのでわかりやすく教えていただけたら幸いです。ご回答、お願いします。

  • 増設メモリの解釈について…

    初めまして!お世話になります。 現在所有しているPCの動作が遅い為、メモリの増設を考えています。 東芝のノートPCでDynabook G6C/X18CMEなのですが、 調べた所、古い物なので、最大で512MBまでしか増設出来ないようです。 元々256MBのメモリが搭載されているので、あと256MBを2スロに挿そうと思ってます。 東芝の純正ではPAME256Xという型が適合するようですが、 純正は高いので互換性のある他社の物を購入しようと思うんです。 と、ここまではいいのですが、下記の詳細をみて疑問があります。。。 http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/021015gc/option.htm http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/021015gc/spec.htm メモリの規格でPC2100とかPC1600ってありますよね? このページを読んでみると増設メモリの欄に注釈があって、 注1) タイプXはPC2100対応ですが、本機種ではPC1600で動作します。 となってます。 私はこれはPC2100のメモリを挿しても、PC1600のスペックでしか動作しない…という意味だと解釈したのですが、心配だったのでサポセンに聞いてみました。 その結果、担当者が言うには、このタイプではPC1600しか対応していないので、PC2100の物は使えないというのですが、本当に使えないのでしょうか? 「PC1600の規格が合えば他社製品でも大丈夫だと思います」と言われたのですが、探し方が悪いのか検索しても見付かりません。 PAME256Xで検索してみるとPC2100とかPC2700と出てきます。 そこで、型番が同じでもPC2100とかPC2700は使えないのか聞いてみた所、「同じ型番でもPC1600とか2100とか色々あるので、1600の物を探してく下さい」との回答でした。。。 因みに東芝のパーツ部門では、この型番もメモリは在庫がないそうで、 「ショップで在庫があるかどうか聞いてみて下さい…」との事でした。 疑り深いようですが、実際にPC1600のメモリなんてそうそう見付からないですし、本当に使えないのでしょうか? 長々と申し訳ありませんが、ご存知の方がいらっしゃったら是非教えて下さい。 宜しくお願いします。。。

  • 増設メモリの選定

    メモリの増設をしたいのですが、適合するメモリを検索すると IODATA SDD333-1G (SODIMM DDR PC2700 1GB) が見つかりました。 しかし、他製品と価格などを比較してから購入したいので 他製品を検索していますが、見つけることができません。 わかりやすい検索サイトや適合するメモリがありましたら 教えて下さい。 ノートPC本体はFMV-BIBLO NB50M 512MB(1.4GHZ)です。 宜しくお願いします。

  • メモリ増設について

    こちらで何度も質問させていただいたのちやっと購入できました。 結局ヤマダにてダイナブックTX65Dにしました。 そこで質問です。 トランセンドJM667QSJ-1Gというメモリが安いので購入を考えているのですが対応するのでしょうか? また、標準のメモリ1本と入れ替えて1.5Gにするのと2本とも入れ替えて2.0Gにするのではかなり速度は違うのでしょうか? よろしくお願いします。 起動、シャットダウンに時間がかかるのですが普通どれくらいでしょうか?メモリ増設で早くなるでしょうか?

  • メモリ増設がうまくいかない

    「Dynabook V2/470CRC」をWinXP(購入時はWinMe)で使っています。メモリを増設しようと、中古で買った「IBM(製造はサムソン)製 256MB PC100 144Pin SDRAM」を入れ、再立ち上げしたところ、「Bスロットに入っている不適合のメモリを取り除いてください」というメッセージが表示されたまま、立ち上がりません。パソコンのカタログの仕様欄を見ると「標準/最大 128MB/384MB PC100対応 SDRAM」と書かれています。そこで、教えてください。 ≪1≫このメモリは不適合でしょうか ≪2≫買い直すしか方法はないでしょうか ≪3≫メモリが不適合かどうか、調べることが出来るサイトがあるでしょうか 初心者なので困っています。どうぞよろしくお願いいたします。

  • パソコンのメモリ増設について

    パソコンのメモリ増設について 現在使っているパソコンのメモリが512Mで、とても遅くて困るので、新たに512Mを買って、1Gに増設したいと思っています。でも、パソコンについて、特に機械関係は全然わかりません。 パソコンの説明書を見ると、メーカー純正品の購入を推奨するのように書かれていて、家電量販店で価格を聞くと5千円強でした。家電量販店の説明では、パソコンのタイプは様々あって、それぞれ適合するメモリが違うので、合ったものを購入しないとダメだとのことでした。 ちょっと高いと思って、価格comなどで調べると、メモリは随分安価で販売されています。でも、たくさん種類がありすぎて、適合するタイプがあるのかどうかすらわかりません。 そういうことは、どうやって調べたらいいのですか?また、もしメーカー純正品を買わなければならないとしたら、最も安価なものを買いたいのですが、それもどうやって調べたらいいのですか?地道に各家電量販店に電話をかけて尋ねるという方法でしょうか? ちなみに、パソコンは、東芝ダイナブックのPAMX370LSです。

  • メモリ増設

    PCのメモリ増設で高速化をはかろうと考えています。しかし、調べたところ自分のPC(dynabook tx/66j2)はメモリ増設ができないと書いてありました(もともと4GB)。メモリに関する知識に乏しいのでこれはどういうことなのか教えてください。また、メモリ増設ができないなら他の高速化をはかる方法を教えてください。

  • <dynabookのメモリ増設に関して>何を買えばいいの?

    dynabookのTX/760LS(http://dynabook.com/pc/catalog/support/search/user/cgi-bin/disp.cgi?pid=PATX760LS&dir=DBs)を使用しています。 標準で512MBしかなくやっとメモリを増設しようと考えました。最近安いですし。 取り付け方は電池交換みたいで簡単そうですが、何を買ったらいいのか分かりません。 調べてみたらDDR2 SDRAMという種類の物を買えばいいということはわかりました。 しかし価格.comやYahoo!オークションを見てもメーカー・種類がありすぎ、 意味不明の単語ばかりで何を買えばいいのか分かりませんでした。 DDR2 SDRAMの中にもMicroDIMMとSO-DIMMがあって、何が違う?たぶんSO-DIMMを買えばいいのかな。 メモリクロックって何?確認せずに買ったら危険?512MBの隣の空きスロットに違う容量(例えば1GB)を入れたらだめ? 私としては「なるべく安く、保証はなくてもOK、最大2GBなのでそこまで増やしたい」 ということです。 よろしくお願いいたします。 メモリ検索君の検索結果(純正品は生産中止らしい) http://www4.green-house.co.jp/searchmem/detailmem.php?Maker=TOSHIBA&Product=DynaBook+TX%2F760LS&ProductNo=PATX760LS

  • メモリ増設

    現在「VALUESTAR TX 型番VX500/BD」を使っています。 現在256MB×2で512MBです。これをドスパラで販売している Samsung DDR2 SDRAM 1GB (PC2-4200 SAMSUNG ORG.) これを付け替えて1280MBにしたいと考えています。 説明書にはPK-UG-ME014というこのPC推奨らしきメモリが載っていますが値段が9万など高くて手が出せません。そのため上記のメモリにしようと考えています。 ですが、相性等私にはわからない点が多くいざ買って動作しないということがあれば金を溝にすてるようなものです。 このメモリでいいのかどうかなど、アドバイス頂けますでしょうか? その他推薦するメモリなどありましたら教えてください。 よろしくお願いします。