• ベストアンサー

教員が大学院に行くとき

現在、秋田県で小学校の教員をしているものです。 今、できることなら大学院で2~3年勉強をしてみたいと考えています。大学は東京学芸大学の大学院を考えていて、修士課程です。 ですが、どのような制度を使っていけるのか、派遣の形もあると聞きましたが、給料のこと、休職扱いなのかなどいろいろ不安もあります。 私の場合は、秋田から東京都にいくので、夜間に通うことは不可能です。 詳しい方、経験者の方、制度のことなど、教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • masa0000
  • ベストアンサー率36% (462/1265)
回答No.6

#4です。再び・・・ 補足回答が遅くなってしまい申し訳ありません。 さて、40歳との事ですが、決して遅くはありません。私が在籍していた当時、現職院生のほとんどが40歳前後でした。私は30歳で行きましたが、この歳で行くのは早い方だと言われました。 修了についてですが、私は教科・領域教育専攻の実技系教科でしたので論文の量自体はそれほどありませんでした。しかし学校教育専攻や言語系教科の人は電話帳ぐらいの厚みの論文を書いていましたね。春休みにでも上越大の図書館に一度行かれてみてはどうでしょうか。過去の論文がすべて収められていますから、参考になるかもしれません。 基本的に1年目は修了に必要な単位の修得のため、講義が中心になります。2年目に論文作成となりますが、1年目に大まかな構想を練っておかないと結構大変かもしれません。特に付属小学校などで実験的な授業を行うのであれば、相当な準備が必要です。 あらかじめ「こんな研究がしたい」という構想を持っていれば、担当教官が適切なアドバイスをしてくれますから、修了できないというようなことは滅多にありません。環境が変わりますから体調を崩して、結果的に単位が取れなかったというようなケースはたまに聞きますが・・・。

その他の回答 (5)

回答No.5

4月から大学院派遣される教員です。私の県は、派遣できる大学が何箇所か決まっていました。そこならば派遣が決定されれば給与は今まで通りもらえます。秋田県でも給与をもらいながら行ける大学があるのではないでしょうか。校長や県教育委員会に聞くのもいいかもしれませんね。派遣先にもし東京学芸大学ないならば休職扱いになり、給与は支払われない可能性が高いかもしれません。

  • masa0000
  • ベストアンサー率36% (462/1265)
回答No.4

もう10年ほど前になりますが、関西から鳴門教育大学大学院に内地留学していた者です。上越教育大も同じ条件だと思いますので、ご参考までに。 当時の情報ですので、現在は違う点もあるかと思いますが、私の場合県から2年間の派遣という形で出張扱いで行かせてもらいました。出張ですから2年間の給料は全額出ました。受験料や授業料、その他の教材費などは全額自己負担でしたが、寮から大学院までの距離に応じて通勤手当が支給されましたし、寮の費用は住居手当が支給されました。都道府県によっては授業料の補助が支給される所もありますが、その分帰ってからの詳細な報告書を提出しなければならないようです。 また大学院(修士課程)の修業年限は3年間ですが、派遣の場合は何があっても2年で修了しなければならないという条件が付きます。 教育委員会としては、派遣する教員に支給する給与等+その補充のための常勤講師の給与等、相当な金額を2年分支出するわけですから、誰でも派遣対象となるわけではありません。何を勉強してくるのか、何を現場に返してくれるのか、面接や論文等で厳しくチェックされて派遣するに足りる人物かどうか審査されます。 秋田県教育委員会に問い合わせてみるのが手っ取り早いのですが、校長に相談する方が先かと思います。それよりも現職教員修了生のOB会みたいなものがあるかと思いますので、まずはお近くで内地留学された方がいれば直接話しを聞かれる方がいいと思います。 教職員組合でも情報を持っていると思いますので、そちらから相談されてはどうでしょうか。

参考URL:
http://www.office.hyogo-u.ac.jp/jgs/
sugasuga8
質問者

補足

ありがとうございます。私は、今年40歳になります。正直遅すぎたかなあと不安な面もあります。 鳴門教育大は、修了は難しくなかったですか?万が一修了できないと不安なので、お聞きします。

  • hukuponlog
  • ベストアンサー率52% (791/1499)
回答No.3

#2です。補足をします。#1さんがおっしゃる「内地留学」という制度もあちこちであります(秋田がどうかは知りませんが)。こちらは有休で一年間です。ただし、学位は取得できません。要するに、一年間の長期研修の場所が大学である、という位置付けでしょう。私の知っている範囲ではこちらの制度を利用している人の方が多いですね。やはり、有給なのと、学位や専修免許取得よりも勉強がしたい、という気持ちが強いのでしょう。きっちりと成果を上げて現場に戻る人が多いですよ。

sugasuga8
質問者

補足

ありがとうございます。 一応家族があるので、給与の面もとても心配しています。 内地留学の場合は一年給与が支給されるのですか? 上越教育大などの新教育大学に行く場合も給与は支給されるのですか?それとも、無給でしょうか?

  • hukuponlog
  • ベストアンサー率52% (791/1499)
回答No.2

大変良いことです。是非頑張ってください。時々、学会で「現職教員・院生」という方の発表を聞きますが、やはり実務経験がある分、とても説得力のある研究テーマが多く、勉強になります。さて、基本的な制度は文科省から出されております。 http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/kyuugyou/syuugaku.htm これに基づいて、#1さんのおっしゃる通り、任命権者(秋田県ですね)がそれぞれの制度を作っていますから、まずは県教育委員会に問い合わせをすべきです。ただ、修士の2年間は思っているよりもずっと短いですから、自分が何を研究したいのか、分野と領域、テーマをはっきりさせ、それを持って院に進むことをお勧めします。また、英語だけはきちんとやり直しておくこともお勧めします。どこかの学会で先生とお会いできるのを楽しみにしています。

  • suzuko
  • ベストアンサー率38% (1112/2922)
回答No.1

「内地留学」と言う制度が、秋田県にもあるとは思います。 その条件は各都道府県によって違いますので、秋田県の教育委員会の教職員用HP(もしあればの話です。外部からアクセス不可にしていることが多いです)か在校される管理職に聞かれた方が確実ですよ。 ちなみに関西は「内地留学」は大体1年です。(有給です)特別な事情があれば、2年になったりします。(休職扱いになったりします) ご参考までに。

関連するQ&A

  • 教員の方にお聞きします

    こんにちは。 大学院に行くか教員採用を受けるか迷っております。 教員になってから、大学院修士課程に行くために休職したり、夜間の大学院に行っている先生っていますか? 教員の仕事も大変だと思いますのでなかなか難しいのでしょうか

  • 東京都公立学校の教員休職について

    東京都の教員をしているのですが、大学院に行きたいときの休職とは給与等はどのような扱いになるのでしょうか?いきたい大学院は現在の職務に関係あるもので、夜間ではなく昼間の受講です。教えてください!よろしくお願いします。

  • 大学教員になりたいと思っています。

    そこでいくつか質問があります。 経営の大学教員を目指しています。 (1)修士課程で教員になるのは少ないですか? (2)大学教員はコネがあるが本当ですか? (3)大学院でアルバイト以外でTAなどの報酬はありますか? 知ってる所だけでも書いてくれると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 大学教員になるには?

    私は今大学院修士2年で来年博士課程に進学します。 将来は大学教員を目指していますがどのようにしたら 大学教員になれますでしょうか 博士取得は当たり前だということは分かってますが 結構最近大学教員になるのが厳しい世の中ですが どうしてもなりたいのですどのようにしたらなれるでしょうか?

  • 私立高校の教員になるならどちらの大学院を出るべきですか?

    英語教員になりたいと考えています。 修士課程の教育学研究科 教職大学院の教育学研究科 東京外大や上智大の博士課程で英語教育に特化する方法もあります。 どの道が私立高校の教員に近いですか?

  • 優秀な教員を多く輩出している大学院を教えてください。

    修士課程の大学院と教職大学院の二種類がありますが、どちらの方がいいのでしょうか? 自分は大学の外国語学部で英語をしっかり学び教員免許を取得したあと、大学院でその英語を教えるための研究をしたいと考えています。 東京学芸大学、早稲田大学が候補ですが、他に有名な大学院はあるのでしょうか?

  • 大学院へ進学か、高校の教員か

    見ていただいてありがとうございます。 私は今年大学生になる(高3)18歳で東京に住んでいます。 中学生の頃から数学が大好きで、その頃から高校の数学の教員になりたい!と夢見ていました。 大学はもちろん数学科です。 それでずっとそう思っていたんですが最近数学をもっと勉強したいと思って大学院へ進学したいと思うようになってきました。 大学院へいくなら博士課程もとりたいです。 ですが大学院へいくとなるとお金の面もありますし、最短で27歳。大卒で高校の教員になってもほんとはもっと数学を勉強したかったとくいが残りそうです。 数学を奥深くまで勉強したいし、高校の教員にもなりたい・・・。でもお金のこともあるしみたいな感じです。 もう何質問すればいいのかわかんないんですが聞きたいことがいくつかあります。 ・大学院のお金の面はどのようにしましたか?奨学金でしょうか?親というのは全く視野にないです。頼るくらいなら大学院あきらめます。 ・大学院卒で高校の教員というのは一般的に見て普通にいるんですか?この場合修士、博士とできればわけてほしいです。 ・院卒で高校の教員になった場合と大学卒で教員になった場合のメリット、デメリットは?(給料、待遇など) ・その他、疑問に思ったことや何か意見がある(私はこう思う、教員になってからも博士になれるよー(実際どうかは知りませんが例として)など) 聞きたいことがたくさんあってすみません>< 他の方の質問回答を見て修士まで行ってから高校教員という道も考えてきました。修士なら今からでも学費は250万いかないくらいですので充分ためることが可能ですしね^^ですがやっぱり数学をとことん極めたいです。 でも高校の教員にもなりたいです。 よろしくお願いします!

  • 大学教員の仕事について

    大学教員の仕事について 私は、謀私立大学の修士2年です。 これまで、博士課程進学を心に決めていましたが、現在就職しようかと思っています。 博士課程は、大学教員になりたいと思い決断したのですが、現在の研究室の指導者を 見てその決断を考え直している状況です。 そこでお聞きしたいのですが、大学教員はいったい何をやるところなのでしょうか? 自分は研究、生徒指導をメインに考えていました。 しかし、現在の指導者を見ていますと、研究テーマを共同研究者に考えさせ(他大の先生のアイデアをパクっています。)、研究は学生にやらせています。最悪、学生(学部、修士の生徒)が研究テーマを考えています。このような状況を見ていると、大学教員は研究はせず、生徒にやらせて自分の業績にしているようにしか見えません。またその際、生徒に対する指導も忙しくてやる暇がないと言われ、我々修士の学生にまかせっきりです。当然、我々も指導を受けていないため、後輩に良い指導ができるわけがありません。 以上のように、自分の指導者を見ていると、大学教員は何を仕事にしているのかわかりません。 これが普通なのでしょうか?大学教員は研究も教育もしないものなのでしょうか?勤めている大学によって異なると思いますが・・ 大学教員になりたいといいましたが、自分は生徒指導、教育することがやりたく、さらに研究ができればと思い大学教員を志願しました。もし、大学教員が研究に重みがあり、上述した方針で研究をしくいく、そして教育にはあまり重みを置くところではないのであれば大学教員になりたいとは思いません。 この点についてはどうでしょうか? 大学教員にならないのであれば、博士課程にいく必要もないと思います。 この考えについてどう思いますか? ここで大学教員にならないとして、博士課程に進んで何か利点があるのでしょうか? 現在修士2年なだけに、就活も行っていません。卒業しても職はありません。 とりあえず、就職して働きながら高校や中学、塾の先生を目指そうかと思っています。 現在の状況ではフリータになるしかないのでしょうか。リクナビのようなサイトからはもう企業に就職できないのでしょうか?

  • 大学教員を目指すことのリスク

    自分は学部生ですが、将来、人文系大学院修士課程に進もうと考えています。 先のことですが、夢は博士後期課程まで進学し、大学教員になることです。しかし、その道は険しく、40代まで非常勤ということもよくある話のようです。 そこで、高校教員として生計をたてながら、通信制の博士課程に進学し、大学教員を目指すというのは実際問題、可能性はあるのでしょうか。 サラリーマン→大学教授の例はあるようですが、どれも社会科学系のようです。

  • 教員は東大卒が占めている現状について

    教員は東大卒が占めている現状について 某私立大学の教員の学歴を見ました。 1991 東京大学大学院理学系博士課程修了(理学博士) 1988 東京大学大学院理学系修士課程修了(理学修士) 1986 東京大学理学部化学科卒業 こんな学歴ばかりでした。 やはり研究職は学歴が重視されるのか、それとも実力がある人が東大卒に多いのか。。。? それにしても私立大学の教員がすべて東大などの出身で占められていて、純血教員がいないのはちょっと悲しく、夢が無いと思いませんか?