• ベストアンサー

コンタクトレンズの検査料について

cmssの回答

  • cmss
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.3

レンズ購入のたびに眼科へ行くのは、視力が変わっているかどうか、レンズの度数の確認だけでなく、眼病になっていないか、毎日のコンタクト使用で眼に異常をきたしていないか、きちんと確認するためです。 コンタクトレンズは「高度管理医療機器」に指定されている、人体へのリスクの高いものです。 No.2さんの補足になりますが、とくにソフトレンズ装用者は、レンズ装用感がよいばかりに、眼の異常になかなか気付かず使い続けて重大な疾患にかかるひとも多いですから、ご面倒だとは思いますが、定期健診を怠らないでくださいね。(^_^) あと、No.1さんの補足も。 たしかに検査料3千円はちょっと高いかなあというかんじはしますが。 ただ、春の診療報酬改定でコンタクト検査料が引き下げられ、それに伴って「コンタクト検査は自費扱い」としている眼科さんもありますし、返金請求の前に、医療費明細(これも患者さんに開示するように法律が変わったと聞いているので、渡されていると思います)の患者負担率を確認してください。 以前と同じ眼科さんに行かれた場合、前回の診察が2006年4月以前なら、コンタクト検査だとしても一回限り初診料をとれたと思います(たしか)。 次回の診察料を確認しないことにはなんとも… 検査代でご不明な点がおありなのでしたら、やはりじきじきに確認したうえで、その眼科さんが本当に信用できるところなのか、見極めたほうがよいのではと思います。 コンタクトレンズは最近不正請求が問題になっていますが、もちろん、ただしくまじめにやっていらっしゃるところもたくさんあるはずですから。

match3
質問者

お礼

とてもわかりやすいご回答有難うございました。 来週 眼科に行くので再確認してきます。

関連するQ&A

  • コンタクトレンズについて

    はじめまして、今回はコンタクトレンズについて質問があります。 最近までずっとめがねを利用していましたが、ある人から「めがねは視力が落ちる」と聞いて、コンタクトにしようを思い、つい最近コンタクトレンズを購入しにいきました。4年くらい前までハードレンズを使用していたのこともあり、また、最近もスポーツをするときなどは、1DAYの使い捨てソフトも使用していました。私的には、手入れの要らない1DAYを毎日つけようと思ってお店の人に相談したところ、コストがすごくかかるとの指摘をうけました。確かによく考えると、すごい金額になりますよね。では、2WEEKの使い捨てでもよかったのですが、お店の人に薦められたのは、ハードレンズの酸素をよく通すタイプのものです。 でも、後日知り合いの人から、最近のソフトレンズは酸素をよく通すものもあるし、付け心地なんかを考えたら2WEEKの使い捨てソフトが一番いいといわれました。 ハードを購入した後なのでどうしようもありませんが、やはりハードは目の中でゴロゴロしますし、ソフトのほうがよかったのでしょうか?

  • 疲れにくいのはどのコンタクトレンズ?

    (1)ソフト(2)使い捨て1day(3)使い捨て2week(4)使い捨て1month(5)ハード の中で、朝から夜までつけていても疲れにくいのはどれだと思いますか? あと、選んだコンタクトのお薦めのレンズも教えて頂けると嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • どうしてハードコンタクトレンズにしたの?

    ハードコンタクトレンズの経験者に質問です。 1 dayや2 weekなどの使い捨てコンタクトレンズを使っている人がたくさんいます。ハードだと、異物感があったり、練習が必要だったり、無理して使えなかったりと、不便なことも多いかもしれません。若い人ほどハードが少ないように思います。 ハードを使用されている方は、どういう理由でハードレンズを使いはじめましたか?

  • 最近のコンタクトレンズの付け心地について

    10年以上前からコンタクトを使用しています。 ソフトとハードを使ったことがあります。 ソフトは付け心地はいいのですが、10時間も付けていると曇ってくるので、外しちゃいます。 ハードは曇りはないのですが、コロコロ感が増してきて、疲れるので外しちゃいます。 仕事が14時間くらいあるので、最後までコンタクトでいられないんですよね。 そこで、最近ある1dayや2weekの使い捨てタイプは、14時間くらいの装着でも違和感少ないですか? それとも、使い捨てでない、ソフトやハードでも最近のものは、付け心地改善されていますか? みなさんの使用した感想をお聞かせ下さい。

  • ソフトコンタクトレンズのケア

    2ウィークソフトコンタクトレンズ(使い捨てレンズ)のケアは、 ハードの様にこすり洗いとかが必要なのでしょうか? ケアについて教えてください。

  • コンタクトレンズ 1dayと2weekそれぞれの費用

    目のためには1日使い捨てがいい(本当はハードの方がいいが)のはわかりますが、 実際1dayと2weekで、年間どの位費用が違う物なのでしょうか? 2weekの方がレンズの価格は低そうですが、ケア用品の費用も含めるとどの位になるのでしょうか?

  • 使い捨ての1DAYと2WEEKの構造は同じですか?

    現在、ハードレンズを使っているのですが、目がごろごろし始めてきたので、コンタクトレンズ屋さんに行ってんですが、レンズに傷は無いですが汚れがひどくそろそろ交換の時期といわれました。(2年程使用) その時 無料体験で使い捨ての1DAYを1週間分ほど貰いました。 検査費用は2,500円ほどかかりましたが、使用感がすごくよく 変えようかと思っています。しかし1DAYではコスト的にかかるので2WEEKにしようかと思っていますが、同じ会社の1DAYと2WEEKのBCやPWR等は一緒なのですか?もし同じなら通販で2WEEKを買おうかと思ってもいます。 2WEEKにするにはまた2,500円ほどかけて検査が必要なのですか?

  • コンタクトレンズについて

    おはようございます。 コンタクトレンズについて教えてください。 私の娘(18歳)は、目が悪く(両目0.2程度)メガネを利用しているのですが コンタクトレンズに変えようと言っています。 私たちの時代ではハードやソフトの2~3年寿命のコンタクトしかなかったのですが 今は1dayや2weekなど使い捨てのコンタクトレンズが流行っているようです。 安全性、コスト両面を考慮した場合、何を選択するのがベターなのでしょうか? 詳しい方いらっしゃいましたらアドバイスお願いいたします。

  • どんなコンタクトレンズを使っていますか?

    コンタクトレンズを使用の方、使用しているコンタクトレンズの種類と使用感を教えて下さい。 ハードなのか、ソフトなのか、ソフトの場合は使い捨てかどうかもお願いします。2WEEKアキュビュー等、種類の名前も教えて頂けるとうれしいです。 私は現在、1ヶ月交換の物を使っていますが、別のものに変えようかと思っているので参考にしたいです!

  • カラーコンタクトレンズ

    現時ハードのコンタクトレンズを使用しています。今までソフトや使い捨て、カラーのコンタクトレンズを装着したことがありません。今度カラーコンタクトレンズを購入したいと思っていますが、使い捨てにしようか常用タイプにしようか悩んでいます。使用したことのある方のアドバイスをいただきたいと思います。宜しくお願いします。