• 締切済み

三脚と照明機材の選定について

times3の回答

  • times3
  • ベストアンサー率23% (858/3649)
回答No.2

1、500W写真用電球を4灯、もしくは100W相当の蛍光灯ランプ20灯ぐらい用意してください。 もちろん、それにあわせてソケット、ライティングスタンド(クリップソケットを固定するのに必要)、電源コード(灯数に合わせた差込口が必要)、などが必要になります。 2、一般的な家屋なら天井高は240cmありますので、スタンドは最低で220cmまで伸びる物を購入してください。 写真電球4灯を同時に点灯すると、普通家庭ならブレーカーが落ちますからご注意を、またランプその物も(部屋も)たいへん熱くなります、それとアホほど眩しいですよ(^_^; はっきり言って、手に余る仕事ですよ(^_^;

関連するQ&A

  • はじめての三脚

    こんにちわ。 外出した時に、あまりに家族全員での写真が少ないので 今回初めて三脚の購入を検討しています。 カメラは、キャノンのPowerShot S120、 三脚候補は、ベルボン EX-444 あたりです。 自分なりにいろいろ調べた所、 三脚は数万円以上の物を買わないと使い物にならない、 後々無駄に終わると書かれていますが、 今はカメラを購入してどうしても予算がないので、 とりあえず最初の1つとして、こちらの三脚を考えています。 他の用途としては、子供の学校行事での撮影、 外出先での夜景撮影などです。 お聞きしたい事は、 1、やはり夜景撮影などには、こちらの三脚では無理がありますか? 2、携帯性はどうでしょうか? 3、仕様を見ると、クイックシューをカメラ底部のネジ穴に合わせてコイン等で固定してくださいと   書かれていますが、カメラをのせるたびにそのような作業をしないといけないのでしょうか? 4、ミラーレスからWズームキット等の、普及型カメラにピッタリと書かれていますが、   コンパクトデジカメでも問題なく使えますか? 5、他に3千円ぐらいの三脚でおすすめの物がありますか? 三脚を使うのは生まれて初めてなので、特に 3 の意味がよくわかりません。 なにぶん初心者で的外れな事が書いているかもしれませんが、 ご回答頂ければ幸いです。よろしくお願いします。

  • 室内の照明の明るさ

    目に負担の少ない、つまりちょうど良い室内の明るさってどれぐらいでしょう。家では8畳のダイニングと8畳のリビングがつながっていて、それぞれ60wの裸電球1つずつなのですが。

  • 卓上三脚の買い替えが必要かどうか

     コンパクトデジカメの買い替えによる重量の増加に伴い、卓上三脚の買い替えは必要でしょうか。  コンパクトデジカメを買い替えたのですが、スタンダードタイプから防水性や耐衝撃性のあるタイプにしたために重量が少し重くなり、持っている卓上三脚を取り付けて使おうとすると少し不安定な感じになっています。  卓上三脚ですが、屋内でちょっとした台の上に設置して撮影したり、ホテルの出窓のようなところに設置して夜景を撮影したりする時に使うのを想定しています。  デジカメを横置きにしての撮影なら三脚はいらないかもしれませんが、縦にしての撮影は三脚を使った方が良いですし、室内にいて外の夜景を撮影をする時には卓上三脚や小型の三脚があるほうが便利ですし、たまに使っています。

  • 昼間の風景写真でも三脚を使う理由は?

    デジタル一眼レフ初心者です。 最近、手ぶれ補正付きのデジタル一眼レフと三脚を購入しました。 私の場合、夜景や天体撮影がしたくて三脚を買いましたが 風景写真を撮る人達は手ぶれの心配がほとんどない昼間でも 三脚を使う人がけっこういますよね?? どう見ても広角レンズなのに なぜ三脚を多用するのでしょうか? 初心者の質問ですみません。

  • デジカメ用の三脚について

    デジカメや写真について二つ質問がございます。私は全くの素人で、 詳しい方がいましたら、教えてください。 1、三脚について オークションに出品を考えてて、デジカメで画像を撮ってますが、 ぶれたりしてきちんと撮れません。三脚購入を考えてますが、 三脚は全てのデジカメに対応してるのですか?デジカメはFUJIFILMの FINE PIX F30を使っております。 2、画像背景について 画像を撮っても、背景が暗かったりします。白い布などに置いて 撮影をしても、薄暗いような薄いネズミ色っぽくなります。 時々他サイトを見ると、背景が真っ白な画像をみます。あんな風に 鮮明に商品がわかるように撮れれば嬉しいのですが全くの素人です。 フォトショップを使ってますが、背景を真っ白にしたり、バック グランドのカラーを変える方法はありますでしょうか? 質問の説明が長くなりましたが、三脚や背景(バックグランドカラー?)を統一する方法を教えてください。

  • ディズニーへ三脚を持って行っても大丈夫でしょうか?

    明日の夕方から泊まりがけでディズニーランド&シーへ行こうと思います。 チャンスがあればパレードや花火、夜景を写真に撮りたいと思うのですが、三脚を持っていった方がいいでしょうか? もちろん、夜の撮影に三脚があったほうがいいのは分かるんですが、実際に三脚を持って園内を行動できるものかとても不安です。 たとえば、アトラクションに乗る際に制限があるとか、三脚を持って行っても実際に撮影場所を確保するのは難しいとか・・・。 実際に経験された方や、三脚持ちの方を見ての感想などいただけると助かります。 (カメラはデジカメで、三脚はたたんでケースにしまえば肩からかけられる大きさです。) よろしくお願いします。

  • キスデジNに最適な三脚

    デジイチ初心者です。今回初めて三脚を購入しようと色々と見ていますが どれが最適なものなのか判断できないので皆さんのご意見をいただければ と思います。 使用目的は以下のとおりです。 ・使用レンズは純正の10-22の広角ズームと70-300ISの望遠ズームがメイン  となります。 ・使用目的は主に夜景撮影(これからの季節は夜桜ですね)と我が家の  わんこの写真(昼間)を撮ってます。 ・わんこの写真は動くので動きに合わせてカメラを動かしやすい三脚ですと  助かります。 ・持ち運びは主に車で移動しますのでそれほど重量にはこだわりません。  (軽いに越したことはないですが。。) 以前、夜景(建物)を撮って後でPCで画像を確認したら若干ブレていま した。シャッターを押したときにブレたのか!?三脚が貧弱だったのか!? (三脚は借り物でした。) 情報が少ないかもしれませんが、皆さんのご意見をお聞かせください。

  • デジタル一眼カメラ購入について

    デジカメよりもきれいな写真が撮りたいため、デジタル一眼の購入を考えているのですが パナソニックの LUMIX GH1 、LUMIX GH2 ソニーの NEX-5D の3個のうちどれを購入しようか迷っています。 値段・重さ・画質等はソニーが一番自分に合っているような気がするのですが、ライブビューが付いていません。 しかし、LUMIX GH1は画素数が少なく LUMIX GH2は値段が高いです。 カメラは、風景の撮影やコスプレなどの撮影等に使おうと思っているのですが、一体どのカメラが一番いいのでしょう?

  • 広角デジカメとフラッシュ撮影

    薄暗い室内で30人の子どもの集合写真を撮りたいと思います。広角のあるデジカメに外付けフラッシュを付ければ綺麗に撮影できるのではないかと考えています。こうした撮影に適しているデジカメやフラッシュをご存知でしたら教えてください。

  • カメラの三脚について

    Canon Kiss X2ダブルズームを購入しました。 三脚の購入を考えているのですが、 お店に行って聞いてみると、キャノンこの商品には 手ぶれ機能がついているのに、どういう理由で三脚を? みたいな感じで言われました。 三脚が欲しい理由・・・ 例えば、発表会などで、写真を撮る際、 いちいち構えて写真を撮るより、三脚で固定していた方が 撮りやすいのかな~と言う程度です。 この商品には三脚は必要ないのでしょうか。 また、重い三脚がいいとも聞きましたが もし、どうしても三脚を使うのなら、別に軽い三脚でも 十分だと思うとも言われましたが、どうなんでしょうか。