• 締切済み

電源がきれてしまいます:;

オンラインゲームを現在プレイしているんですけど。 処理が高いところになるとなぜか電源がきれてしまいます:; どこが悪いのかがさっぱりわかりません。 どなたか回答おねがいします><

みんなの回答

回答No.2

> 処理が高いところになるとなぜか電源がきれてしまいます:; 当然 グラボが入っていますよね? 多分 グラボが大活躍して電流不足で自主休業するのでは? そうだとすると解決策は電源ユニットを現在より大電流の流せるユニットに交換するしかないです!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

いきなりですいませんが、カテ合ってますか? サーバーのハードの問題って自分でオンラインゲームを作って処理してるって事ですか? 何を言ってるのかさっぱり分かりません。 最初からそうだったとか、何かの処理をしてからとか、何にも無かったら対応できないのが普通だと思います。 それだけの情報なら、『熱で勝手に電源切れたんじゃない?』ぐらいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 電源について

    電源について。 (1)ドスパラプライムの電源 恵安KT800EB (2)CMPSU-650TXJP (1)はオンラインゲーム中なんの問題もなくプレイできます。 (2)はオンラインゲーム途中 デスクトップ画面に戻ることがあります。 この場合 素直に(1) 恵安KT800に戻すほうがいいのでしょうか。 友人((2)を譲ってくれた人)は(2)をこのまま使うよう進めます。 問題もなくプレイができる(2)の方がよいと思うのですが。 どうなんでしょうか?

  • プレイステーション2の正しい電源の切り方。

    次世代ゲーム機の雄、プレイステーション”2”の扱い方です。 正しい電源の切り方って、どうやるのでしょうか? 買った時に、すでに中古だったので、取説がなく、そんなにゲームはしないので、適当に扱っていました。 電源の切り方は、電源・リセットボタンを数秒押せばいいとは、知っているのですが。 問題は、そのタイミングです。 ゲームプレイ中。(セーブもなしで。 もう、面倒だから電源消そうかなー、って時はどうすれば? 私の中では、一度電源・リセットボタンを押して、ゲームを仮にでも終了させてから、電源ボタンの長押しかなー? いやいや、リセットしちゃうと、ゲームの再読込が始まっちゃうので、ゲーム処理が一通り終わってから、電源ボタンの長押しでは?とか。 正しくはどういう方法なのでしょうか?w パソコンのような電源を消します!ってアクションはできないですよね。^^;

  • グラフィックボード、電源の交換について

    DELLのInspiron 545を使って、オンラインゲーム(モンスターハンターフロンティアオンライン)をプレイしているのですが、 コマ送り状態でまともにプレイすることができません。 原因はPCの知識に疎く、オンボードのまま注文してしまい、現在のビデオカードが インテル(R) グラフィックス・メディア・アクセラレーター 3100 (チップセット内蔵) となっていることが原因のようです。 ビデオカード交換のためDELLに問い合わせてみたところ、搭載可能な企画が PCI-Express×16 フルサイズ とのことなのですが、どのビデオカードを購入していいのか分かりません。 また、補助電源も必要みたいなのですがこちらも、何を購入していいのか分かりません。 おすすめの電源とビデオカードを教えていただけないでしょうか? 予算は電源とビデオカード合せて2万円程で考えております。 FPSゲーム等もプレイしたいと思っているので、そちらでも快適に動くビデオカードを教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 突然PCの電源が落ちてしまいます

    私は、日立のPriusを使っているのですが、最近、突然PCの電源が突然落ちてしまうという事態になっています。 普通にPCを操作していて、電源をつけてから30分ほどすると、何の予告も無しに、プチンと切れます。 すぐに電源ボタンを押しても、すぐに待機状態に戻ってしまい、数十分放っておかないと起動すらできません。 心当たりといえば、一年前から弟がオンラインゲームにはまって時々プレイしているのですが そのゲームをやった前後に電源が落ちるということです。 まだゲームだけならいいのですが、ワードなどの作業中に突然電源が落ちることもあり、とても困っています。 一応メーカーにも問い合わせているのですが、こちらのほうで対処法を知っている方、いらっしゃいましたら教えてください。

  • PCの電源が入りません

    いきなり電源が落ちて、その後全く電源が入らなくなりました。 AcerPower2000 - C2D E4400です。 オンラインゲーム(FFXI)プレイ中、ACアダプター付近から“パキン”という音 がしたと同時に、本体の電源が落ちました。ディスプレイは電源供給されています。 ACアダプターにランプのようなものがあるのですが、コンセントを差し込んでも 点灯しません。もちろん本体の電源も入りません。その時、ACアダプターは、少し 熱を帯びていました。(以前ノートPC使用していたのですが、今回の熱さもその程度です。) ACアダプターが故障したのでしょうか?恐れ入りますが、どなたか回答を宜しくお願いいたします。

  • PCモニターの画面が乱れてOFFに・・・

    SONYのVAIOを使用しているのですが、オンラインゲームなどをフル画面にして遊ぼうとする瞬間に画面が乱れて勝手に電源がOFFになります、同じ様な現象でPCを起動する時「ようこそ」の画面でも乱れて勝手に電源がOFFになります、オンラインゲームをフル画面でプレイする以外は乱れたり勝手に電源が落ちる事が無いのですが・・・これってモニターが原因なんでしょうか?。今プレイしているオンラインゲームがフル画面でしかプレイできないので画面が乱れてOFFになったらまた電源をONにするの繰り返しで疲れます。回答が分る方または同じ現象から復活したかはお知恵を貸してください。

  • オンラインゲームプレイ時に電源が落ちる

    オンラインゲーム接続時にプレイ中突然電源が落ちて、電源ON時の状態になり強制的にゲームが中断する事が多数あるのですが・・・原因をいろいろ考えてみてますが、不都合または接続の不備なら接続だけ切れるのが普通だと思うのですが、まったく電源が落ちるというのはPCの故障なんでしょうか?ご返答おまちしてます!

  • 電源が落ちる

    オンラインゲームなどの負担の重いことをしていると途中で電源が落ちるのですが、なぜなのでしょうか。対処法はないのでしょうか。

  • 電源が落ちる

     昨日届いた新品PCで通常時は問題なく作動しますが、オンラインゲームをしている時に限り途中で電源が落ち、電源落ち後即再起動します。 家族でやっているゴルフゲームがあり購入したPCも3Dゲーム用を購入しましたので何故電源落ちするかわからない状態です。 誰か分かる方いれば教えてください、よろしくお願いします。

  • PS3が壊れました。

    PS3 40GBモデルを使用していました。 ゲームプレイ中に突然プツン・・・ 以後どんな操作も受け付けません。 再起動してもすぐに電源が落ちてしまう状態です。 プレイ中だった本体内のディスクを排出することもできずに、ディスクごと諦めかけていましたが、ネットで調べたドライヤー復活法で一瞬だけ電源が入り、なんとかディスクを取り出すことだけは出来ました。 というわけで、本体は古いので諦めて新型に買い換えることにしましたが、セーブデータってなんとかならないものでしょうか? 電源が入らないんだから無理な話でしょうか。 過去のデータはいいとしても、プレイ中だったデータは少しつらいです。 あと、オンラインゲームのオンラインチケットも当然買い直しでしょうか? ご回答いただければありがたいです。

このQ&Aのポイント
  • 100万の株が1億になるには100倍に値上がりが必要
  • 50万の株が1億になるには200倍の値上がりが必要
  • 10万の株が1億になるには1000倍の値上がりが必要
回答を見る