• 締切済み

MacOSX 10.2.8でopenoffice.org

MacOSX10.2.8でOpenOffice.orgをインストールするには、 どうしたらいいでしょうか? 必要なアプリケーションがありましたら、教えてください。

みんなの回答

回答No.2

JaguarでOOoを利用することも不可能ではなさそうですが、はっきりいってお勧めはできません。 OpenOffice.org(OOo)を利用するためには、X11環境が必要です。X11はPantherとTigerのインストールディスクか、Appleのサイトからダウンロードできますが、Jaguar用はすでにないと思います(Jaguar当時はベータ版でした)。また、現在Stable版の最新バージョンであるOOo2.1を利用するためには、それ自体がPanther以上のMac OSを要求します。 そこで、OOo1.1.2とX11の独自ビルドをまとめた専用パッケージを使う必要があります。 http://porting.openoffice.org/mac/download/x11-102.html なお、OOo自体が最新のものではないので、機能的には劣ることは当然の前提と考えてください。OOo1.xはすでに開発が終了していますから、何らかのバグが残っている可能性も否定できません。 また、これらのパッケージによってできるのは、X11とOOoのインストールのみです。日本語入力環境を導入するには、MacUIM経由でSKK、PRIME、Anthyなどの日本語入力ソフトを実行するか、kinput2経由でことえり、EGBRIDGE、ATOKなど、Aqua環境ですでにインストールされている日本語入力ソフトを実行するかの、いずれかが必要です。kinput2を使う場合、Xcodeが必要になるかも知れません。(ちなみに、作業はすべてコマンドライン入力で行います。つまり、マウスを使っての操作はほとんど皆無です。) さらに、日本語用のTrueTypeFontインストールする必要があり、まあハッキリいって、素人には無理といって過言ではありません。私がチャレンジしたときは、2日がかりでようやく実用に耐える環境までたどり着きました。(それでも、原因不明のフリーズが多発します。) それでもやると仰るなら止めはしませんが、最低でも完全なバックアップは取ってから行ってください。オープンソースのプログラムを使うときは、「転んでも泣かない」が大原則ですので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Hoyat
  • ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.1

こちらをどうぞご覧ください。 http://ja.openoffice.org/documents/install/macosx.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • OpenOffice.orgについて

    お世話になります。 Officeが入ってないノートPCを買おうと検討しています。 でもWordやExcelは使いたいと思っています。(読み書き程度) そこでOpenOffice.orgというフリーソフトがあることを知りました。 これをインストールすれば、Officeのソフトって買う必要はないの でしょうか? OpenOffice.orgをよく知っている方いましたらお願いします。

  • OpenOffice.orgについて

    無料の「OpenOffice.org」を使ってみようかと考えているのですが、 当方の環境Windows Xp sp3 なのですが、 マイクロソフトのOffice2003製品はあるけども 使い勝手が馴染めないのでインストールはしてません。 よって持っていないのを前提に。 「OpenOffice.org」のものだけで動きますでしょうか? 編集と保存など。 単体で使えるのでしたらいいのですけど。 また、定期的なUpdateもあるんだろうと思いますがいかがでしょうか? すみませんが、よろしくおねがいします。   追記:このOpenOffice.orgって、SunMicrosystemのホームページから入ると 無料OpenOffice.org っていっしょにダウンロード/インストールがありますけど、同じものでしょうか?

  • OpenOffice.org 2.1について。

    OpenOffice.org 2.1をOS 10.4にインストールしようとしたのですが、 英語で「先にOS 11を入れてください」みたいなメッセージが出ます。 まだOS 11って出てないはずじゃ、、。 どうすればOpenOffice.org 2.1を無事入れることができるでしょうか? サイトは、http://ja.openoffice.org/download/2.1/index.htmlです。 よろしくお願いします。

  • OpenOffice.orgで」をぶら下げたい。

    OpenOffice.orgで」をぶら下げたい。 OpenOffice.orgで」をぶら下げたいのですが、やり方が分かりません。 バージョンは3です。 writerにて、や。と同じように」もぶら下げられるようにしたいです。 よろしくお願い致します。

  • Linuxでopenoffice.orgをインストールしたのに起動できません。

    TurboLinuxを使っていて、初めてアプリケーションをインストールしました。GUIで用意されているアプリケーションの追加と削除を使いました。 インストールは完了したのですがWindowsだったらスタートボタンみたいなところからたどってOpenOfficeと追加されていてそこから起動できるのですが、そんなのはどこにもありません。コマンドからopenofficeとわけのわからないまま入力してもそんなのは無いと返事があります。 どうやったらopenoffice.orgを実行できるのですか?

  • OpenOffice.orgについて

    えっと・・・ 今日「OpenOffice.org」をダウンロードして、インストールして、開いてみたら・・・Σ( ̄Д ̄;)がーんっ! なんとすべて英語でした。。 どなだが だずげでぐだざい・・・ "(/へ\*)"))ウゥ、ヒック

  • openoffice.orgの更新ができません

     現在openoffice.org 3 を使用しています。3.1.0に更新するというマークが表示されています。クリックして更新しようとすると、 ステータス  OpenOffice.org 3.1.0 のダウンロードが次の場所で遅延しました 説明  failed writing received data to disk/application というウインドが出てそのまま止まってしまいます。  正常に更新するにはどうすればよいのでしょうか。どなたか教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • OpenOffice.org 3.1.0のインストールが出来ません

     OpenOffice.org 3.1.0のインストールを行おうとすると、「問題が発生しました、Windows Installerを終了します。」となりインストールが出来ません。  どうすればよいでしょうか、ご教授願います。

  • 「OpenOffice.org」って何て読むのですか?

    「OpenOffice.org」って何て読むのですか? 「オープンオフィスドットオーアールジー」でいいのでしょうか。

  • OpenOffice.orgをインストールしたら

    先日、OpenOffice.orgをインストールするとき、展開先がデスクトップになっていました。で、そのまま展開したら「OpenOffice.org 2.2 Installation files」というフォルダが出来て、ずっと残っています。 中には圧縮ファイルとかなんかいろいろ入っています。 これは、勝手に消えないということは消してはいけないものなのでしょうか? それとも、圧縮ファイルを展開しただけのものだったらもう消してしまってもいいのでしょうか。 何か邪魔なので教えてください。宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 『微分積分学』(笠原、サイエンス社)の命題2.31における指数法則の証明についてわからない点があります。
  • 実数a>1および任意の実数xに対してa^x=sup(a^r)と定義します。指数法則を満たすかどうかについて疑問があります。
  • 指数法則の証明において、2つの集合{r+s;r,sは有理数,r≦x,r≦y}と{t;tは有理数,t≦x+y}とが等しいとされていますが、その根拠に疑問があります。
回答を見る