• ベストアンサー

音域

いろいろと調べていてちょっと気になったのですが、 地声でhihiAって出るものなんでしょうか? というかhihiAというのはどれくらいの高さなんでしょうか^^; hihiA=5AでAがラだということぐらいしか分からないもので…。すみません。 ちなみにhihiAはなんて読むのかわかりません。。 頭の悪い文に質問ばかりですみません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kendzsi27
  • ベストアンサー率52% (55/104)
回答No.1

こんにちは。 hihiAとは、通常のテノールまたはソプラノ歌手が「ちょっと高い」と感じる高音の更に1オクターブ上のA(=ラ)の音のことです。 読み方は「ハイハイアー」です。 私は男性なので、女声については良く分かりませんが、男声の場合訓練次第で高音域はいくらでも出せるようになりますので、実声(普通の歌声)でhihiAを出すことも可能です。 しかし、一般的にはファルセットボイス(裏声)で出すのが妥当な高音だとお考えください。 カウンターテノールの男声歌手などは、このファルセットボイスでhihiAをきれいに発声しています。 ご参考になれば幸いです。

b-0-d
質問者

お礼

丁寧なご回答どうもありがとうございます。 すごく参考になりました。 一度カウンターテナーの方のhihiAの音を聞いてみたいです^^ 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • kaz1977
  • ベストアンサー率31% (5/16)
回答No.2

裏声なら訓練すれば出る音域だと思います。 我々(管楽器奏者)は「ダブルハイアー」と読んでいます。

b-0-d
質問者

お礼

やはり読み方の違いも有るんですね。 参考になりました。ご回答ありがとうございます^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 音域がとても狭いです。

    今年高校1年生になる男子です。 突然ですが、僕は地声がとても汚いです。そのせいで、どんな歌を歌ってもすっきりせず、どこかもどかしさが残ります。 しかも、地声より下は出しにくいわりにはその地声が低音として発声できていないような気がします。 高音も声を張り上げないと出ないし、汚いです。 でも歌は大好きなので、余計にストレスになっています。音楽の先生に相談したところ、綺麗な声をしているといわれましたが、それもお世辞だろうなと悲観的に捉えてしまうくらいです(汗 いろいろネットで検索してみましたが、hihiA?やhiA?のような記号で説明してあってよくわからなかったし、この記号の意味を検索してみてもよく理解できませんでした。 自分の音域を知ることが大切だと書いてありましたが、どのように知ることができるのでしょうか。 また、低音や高音を綺麗に発声できる方法はないのでしょうか。 ちなみに、僕の住んでいる地域は田舎ですので、ボイストレーニングが受けられるような施設はありません(お金がないのもありますが・・・)。 語彙が貧弱なうえに乱文・長文で申し訳ありません。 どなたか、よいアドバイスを頂けませんか? 本当に悩みです。お願いします。

  • 地声の音域を広げたい

    私の音域はmidF~hihiAあたりなのですが、地声でhiCにどうしても届きません…。 hiBで、出るかどうかくらいのおかしな声です。 このような場合、どのような練習方法がありますか? 今年はボイトレなど習おうとは思うのですが、今掴めそうな感じがあるのでよろしくお願いします。

  • 男性の音域・僕の音域

    男性の音域って下、上、それぞれ平均どこあたりなんでしょうか。(一般と歌手)できればhiAとかmid1Cとかそんな感じで答えてくれると嬉しいです。 また自分もつい前ピアノで確認したら、 地声の下がlowE(ミ) 地声の上がhiG(ソ) 裏声の上がhihihiA(ラ) でした。自分は高校生です。地声のhiG(ソ)っていうのは、「これは裏声!!」って域には達してないけど若干それに近いって感じです。ミックスボイスって奴ですかな???さらに、hiGってのはそれ単独でしかだせないくらいの余裕のない高さです。現段階では歌にはもっていけない高さです。一応録音をとってピアノと再度確認した上でですが、どうでしょう。あきらかに僕の音感がまちがってて、僕の確認した音域の可能性あまずないだろうと思ったら教えて下さい。

  • 自分の声の音域について・・・

    ここで良いのか分かりませんが、質問させていただきます。 私はボーカリスト目指してる女なのですが、 自分の音域が女性の平均と比べ、どうなのかが知りたいんです。 ちなみに私は、lowGからhihiAまでです。 これは平均的くらいですか? 沢山のレスお待ちしてます!

  • 音域について

    中学3年生です。 今の自分の音域は地声でlowF~hiC#、裏声を使えばhiGまで発声できます。あと2年ぐらいで地声でhiEぐらいまで出したいのですが、どんな練習をしたらよいですか? ちなみにカラオケは月一回行く程度です。

  • 音域

    中二で声変わりしたのですが、昔はhihA以上出てて、今はhiFまでしか出なく、最低音が今までhiAだったのがlowGまでしか下がらなく、声変わりってあまり下がらないもなのですか? ちなみに男子で地声は最高hiA、裏声と地声のミックスでhiF

  • 音域を広げるために。

    私はわりと音域は広い方なんですが、裏声も含めるとかなりの音域が出せるんです。もっともっと広い音域を出せるようになりたいので質問します! テレビで、音域を広げるには地声で出せる音域と裏声の音域の境界線を無くして音域の幅を広げればいいと言っているのを聞きました。 たまたま流れていた番組だったので録画できなくて訓練の方法をメモしていなかったんです・・・・ どなたか地声の音域とと裏声を繋げる訓練の方法を知っている方がいらっしゃいましたら是非教えていただきたいです。よろしくお願いします!

  • ぼくは天才ですか?

    ぼくは天才ですか? 地声でlowC~hihiAが出せます 裏声は地声の最高音よりかなり高いところまで出ます 音楽経験はあまりなく、まだ声域は伸びるみたいです 天才だと思いますか?

  • 地声の音域は広げられますか?

    地声の音域は広げられますか? 今中2なんですが、地声で音を出していくとソあたりできつくなります 音域は生まれつきっていうのもあるのかもしれませんが、練習して出せるようになるものだったら練習方法を教えていただけると嬉しいです。 それとミックスボイス?っていうのも気になるので、詳しく教えていただけると嬉しいです。 すいません、お願いします! 補足することなどありましたら言ってください。

  • こんばんは、早速ですが、質問させていただきます。中3男子です。

    こんばんは、早速ですが、質問させていただきます。中3男子です。 最近友達とカラオケに行くようになり、よく歌をうたう訳ですが、 高音が出ません・・・。音域は、mid1Aからmid2Fくらいです。せめてhiAは出したいんです。粉雪とか・・・歌いたい。 そこで、いろいろと調べていくうちに、 「ミックスボイス」というものを発見しました。 裏声だとどこまで出るのかなぁ・・・と測ってみると、hihiAまで出ました。ひゃっほう。 ここで、質問なのですが ミックスボイスとは、地声と裏声の境界線をなくす。つまり地声で裏声の音まで歌える。ことを言うのですか? また、私の場合、使いこなせる音として、どれくらいまで地声で出るようになるのでしょうか? 大体、でいいのでご回答いただければ幸いです。 よろしくおねがいします。

一般事務の主な仕事は?
このQ&Aのポイント
  • 一般事務の主な仕事は書類関係、データ入力、電話・来客応対、郵便物の仕分けなどです。
  • 書類関係では見積書、請求書、納品書、契約書・覚書などを管理しています。
  • データ入力では数字の管理や分析などがあります。また、電話や来客応対、郵便物の発送と仕分けも行っています。
回答を見る

専門家に質問してみよう