• ベストアンサー

離婚後9ヶ月...実家を出て生活したいが反対されています

昨年5月に離婚し3歳になる息子がおり現在は実家にお世話になっております。 前夫と別居期間も含めて約1年5ヶ月実家にお世話になっています。 離婚当初は正直、自分自身が不安定で息子と2人暮らしをする 強い心を持てず精神的にも不安定でしたが、 ようやく精神的にも安定し、金銭的にはぎりぎりですがなんとか 二人で生活をはじめられる決意のところまできたところです。 母親に実家を出ようと思うと相談したら、反対されました。 反対理由→現在私には結婚を前提とした彼(×1)がおり、 いずれはその時(結婚)がきたら出て行くわけで二度手間になって しまう。なによりも孫(息子)の事が心配だと... 私は精神的に落ち着いたかもしれないが、孫はやっと慣れてきたばかり、いくら3歳とはいってもまた新たな環境になれさせるのには 孫にとって大きな負担となる。今の実家にいる環境そのものが愛情をたくさん感じられる貴重な時間で大切なのでは? 正直、実家を出るのは彼との将来をふまえて私、息子共に強くなる 為の想いが強いかもしれません。 親の意見を無視したくありません。 皆様からみてどう思われますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mini005
  • ベストアンサー率7% (1/14)
回答No.6

親の意見、あなたの気持ちよりまずお子さんの安心・安定・幸せを最優先に考えてください。 3歳の子を居心地の良い空間から引き離して鍛えるのが本当に子供の為になるのでしょうか? お子さんがホームシックになるのは環境の変化に敏感だからだと思います。例え遠くに遊びに行っても、また実家に戻れると完全に身に染みれば、またはその彼の遠距離の場所がお子さんにとって居心地の良いものになれば自然とホームシックは軽減されていくのではないですか。 子供は安心して愛情を感じながら強く育っていくものです。 2度、3度と環境をかえ強くなる子もいるでしょうが、質問主さんのお子さんはそういうタイプではないように見受けられます。 いずれ独立されるにしてもお子さんの気持ちがもっと落ち着いてからの方がよいのではないですか。

hamutamago
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 回答者様のおっしゃるとうり、自分自身の事しか考えていないことに 改めて気づかされました。息子の事を第一に考えます。 再婚にこだわりすぎていました。じっくりと考え結論を出そうと思います。

その他の回答 (7)

  • chapanese
  • ベストアンサー率33% (704/2118)
回答No.8

こんばんは(^。^) そうですね、家出られたらいいんじゃないでしょうか? 市営住宅も母子家庭のほうが入居できるチャンスですしね。お付き合いしている男性のことや再婚のことはさておき、まずは出ないと始まらないように思いますし、わたしからみればお母さんのワガママに思えます。 おそらく近くに住むわけだし、機会があれば、遊びに行けばいいだけのことじゃないですか? 以前の御質問に回答させていただいたことがあるのですが、ご両親のほかに、お姉さん家族も一緒ですよね? 確かにお母さんから見たら幼い息子を連れて離婚した娘はかわいそうだと思います。だけどお母さんは肝心なことを忘れていませんか?お姉さん一家のことをもっともっと大事にするべきではないでしょうか?実家を継ぐのはお義兄さんですよね? お母さんはお姉さんとご主人をもっと大事にしてほしいです。一緒に住んでくれているのですよ?それにこれから将来、最も頼りになるのはやはり同居のお姉さん一家ですよ。だからこそ今のうちから大事にしてほしいのです。 しかも、これからもずっと一緒に同居できるなんて思えないですよね?お姉さんやご主人のこと考えていらっしゃらないのでしょうか? 厳しい言い方になりますが、hamutamagoさんが実家に残るならば、お姉さん夫婦は出ざるをえなくなってしまいますよ。それに貴女も実家を継ぐ気はないんですよね?それにこれから再婚なさるにしても、いつかまだはっきりしないのならとりあえず出たらどうかな、と思います。 鍛える云々ではなく、家を出るのは自分の、実家の将来を見据えてのことなのだ、ということお話なさるのがいいと思います。 お母さんに言ってきかせるべきです。「もっとお姉さん・お義兄さんを大事にしろ」とね。

hamutamago
質問者

お礼

前回もお答え頂き、再度のご回答ありがとうございます。 お礼遅くなってしまい、大変申し訳ございません。 前回の回答者様のお言葉、「一家の大黒柱」という言葉に改めて自分の未熟さを教えられました。その節はありがとうございました。 再婚の事だけを考えて、実家を出ることの本来の意味を見失っておりました。姉夫婦の為にも自立をしたいと思います。

回答No.7

おはようございます。 私も結構似たような状況の者です。 今月3歳になる子供と市営住宅に住んでいます。 私は約2年前離婚し、離婚前の別居時期から引越しまで約1年半ほど実家にお世話になっていました。 昨年の9月ごろ、市営住宅に当選したのを機に実家を出て子供と2人で現在暮らしています。 質問者様のお母様とは逆に私の母は「早く自立しなさい」的な考えの人だったのでそれほど言われませんでしたが祖父母がとても心配していて「何も出て行くことないのに。寂しくなるじゃないの。子供もかわいそうよ」とよく言われました。 実際、子供も実家の大所帯(その他私の兄弟含め9人で暮らしていた)に慣れてしまってやはり引っ越した当初は「ばーちゃんち行きたい」と毎日言っていましたし、ホームシックで毎日自分で電話もしていました。 かくゆう私も実はホームシックにかかっていたんですけどね(笑) 私の場合、今後再婚の予定はないですしまだ年齢も若いため(現在20歳)自分では将来があると思っています。 金銭的にも精神的にも自立したかったですし、きちんと1人の親としてけじめはつけたかったんですよね。 実家にいる弟との折り合いが本当に悪く出て行ったほうが家族内のトラブルがなくなるためにというのも大きな要因です。 子供にはかわいそうなことをしましたが、実家に戻ってきてから働きに出た時見据えていたのは近い将来の引越しと親からの自立です。 きちんと目的があったから今現在も順調に生活ができていると思います。 質問者様のお母様は本当に心配なんですよ。 孫がね。 結局子供が一番に犠牲になるわけです。 no2の方のお礼に書かれている 【実家を出たいのは息子が彼の家に遊びに行った時に実家の大家族を思い出してしまいホームシックになってしまうので、それを少しでも軽減させようと実家を出て鍛えようと思ったのがはじまりです。】 はちょっと違うと思いました。 ホームシックになる事はいけないことですか? 普段さみしい思いをしているからこそ大人数でワイワイやっていた頃を懐かしく思いホームシックにかかることは普通の事です。 それを実家を出て鍛えるって・・・筋も通ってないし、余計子供が精神的に不安定になりますよ? ホームシックにかかったらいっぱい抱きしめてあげる。 スキンシップをいつも以上にとってあげる。 解決方法はいくらでもあります。 わざわざ充実した生活を(実家という良い居場所)よほどの理由がないのにお子様から取り上げる事はないかと思います。 確かに、出戻った身で親もいろいろうるさいでしょう。 やっぱり仕方ないですよこればっかりは。 文句言える立場じゃないですからね。 私もよく親にはいろいろ言われました。 でも最近は遊びに行くと、「次結婚する人は~」みたいな会話になって前向きな話をよくしてくれます。 近すぎて気づかないだけですけど、心配ゆえの言動ですよ(^^; 離れてみると身にしみます。 今後再婚をされる予定だそうで、再婚自体は悪く言うつもりはないですけど、またお子様は振り回されるわけですよ? 3歳なら自分にお父さんがいないってことぐらいわかっています。 ウチの子も今月3歳ですが理解しているようです。 結局犠牲は子供。 再婚はお互いが望んでいるかもしれませんが子供はどうですか? イキナリ新しいお父さんだよってなっても困ります。 今後の事を考えるなら尚更、子供の精神状態など考慮したときに実家にいたほうが何かと良いのではないでしょうか?

hamutamago
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 回答者様は私より(20代後半)年下なのにとてもしっかりしており、きちんとお子さんと自立している様子がうかがえて同じ母親として自分の未熟さに恥ずかしくなってきます。 同じ3歳のお子様がいらっしゃるのですね。私自身再婚にこだわりすぎていたのかもしれません。自分の事しか考えていませんでした。 ホームシックを軽減するために実家を出るという動機にでていますよね...もう一度じっくりと考えて、子供の事を一番に考えてみようと思います。

noname#79894
noname#79894
回答No.5

こんばんは 以前にも回答した者です  またまた回答してしまいました(汗) うーん・・・ちょっと難しい問題ですね・・・ 御実家の近くの市営住宅をお考えとのことなので、その考えも悪くは無いと思います・・・ 質問者様のお母さんが、「2度手間」「お孫さんのことが心配」も、確かに、あるような気がします ただ、親の意見も、ほんとに、すべてがあっているともかぎらないので、こればかりは、質問者様が、よーく冷静に考えて御実家を出て、お子さんと二人で自立するか、御実家に残るか、考えた方が、いいと思います 彼が、遠方とのことなので、もし再婚ということになると、御実家にいた場合、お子さんが、急にばあば、じいじと離れてしまって、環境の変化も心配になってしまうのではないでしょうか? 私も実家に子供と居候の時には、何度も実家を出たくてたまりませんでした でも金銭面は、やはり、実家にいた方が、助かるし、貯蓄もたまります 自分のペースで、生活するには、自立した方が、気が楽ですが、やはり、家計は苦しいと思います いわゆる、どっちも、利点があると思います お子さんのことが、一番の難しいところだと思います 3歳・・・私の連れ子の息子は、この年には、まだ実家に居候でした 5歳の時、再婚で、実家を離れました  ただ、私の場合、かなり近所でした 現在、小学6年・・3歳の頃、5歳の頃のことを、あんまりよく覚えてないです・・(たまに、本人に聞くと) もう身長も私くらいになってきました 小さい時の記憶は、意外にないものかなぁ・・・とも思いました またまたうまく書けませんでしたが、よくお考えになってみて下さいね・・スミマセン・・

hamutamago
質問者

お礼

以前もご回答頂いた方ですね。再度のご回答ありがとうございます。 またお答え頂き、感謝したい位です。 小さい時の記憶は意外と憶えていないものなのですね... 再婚にこだわりすぎて、子供の事を考えていない自分に気づかされました。じっくりと考えて結論を出そうと思います。

noname#24902
noname#24902
回答No.4

>彼との将来をふまえて私、息子共に強くなる 為の想いが強いかもしれません。 本当にそれだけの気持ちなら立派だと思います。 とてもあまのじゃくの回答で申し訳ありませんが、 実家を出ることによって今交際している男性と半同棲又は、彼が週末泊まる事を考えいますか? もっと下品な表現をすると実家だと親の手前、彼が泊まったりする事が出来ないから今、家を出たいと考えていませんよね? 離婚経験がある友人から聞いた話です。 離婚後はずっと娘と二人暮らしでした。(離婚時子供は9歳) 恋人が出来た時にも、絶対に家には上げた事は無かったそうです。 当然泊まる事はした事はありません。 子供を交えて会うときも外で会いました。 いずれ結婚するつもりだと言ってもやはりけじめがあり、お父さんでもない人間、お母さんの恋人が家に泊まるのは教育上良くないと考えていたそうです。 息子と娘の違いはありますが・・・。

hamutamago
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 今お付き合いしている彼を泊めるという事は考えておりません。 他の方のお礼にも書いた様に彼とは遠距離で遊びに行った時に 息子がホームシックになるのでそれを少しでも軽減させようと思ったのが実家を出ようと思ったきっかけです。 なんだか自分の事しか考えていないですよね...息子の事を第一に、今の彼とも将来の事はなにがあるか分からないですね...もう一度じっくり考え直してみようと思います。

  • mil
  • ベストアンサー率18% (326/1786)
回答No.3

私も昨年離婚をして 現在実家で暮らしています。 初めは 精神的に辛かったので家族に支えられた面が大きいですが、 落ち着いてくると 普通の親子関係みたいに 口うるさく感じるものですよね(笑) 私も いづれ実家を出て一人暮らしをするつもりですが、 もし 結婚を前提に付き合っている恋人ができたら 一人暮らしをしないと思います。 なぜなら 引っ越しの手間や金銭的なことを考えると 一度で済ませたいからです。 あと 独身時代に一人暮らしの経験があるのですが、 付き合っている時点で 半同棲のようになってしまい デートと言えば 家でじーっとすることが多かったので ちょっと・・・と思います。 なので 私自身、一人暮らし後に 恋人が出来たら嫌だな~と考えています。 ただ 実家より独立することによって 質問者さん&お子さんの成長が期待できるのは確かです。 お子さんは おいくつですか? もし 話して分かるのでしたら お子さんに事情を説明して お子さんの意見も尊重されてはいかがでしょうか?

hamutamago
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 回答者様も離婚経験がおありになるとの事... おっしゃってくださったとうり、初めは家族に精神的な面で支えられとてもありがたかったのですが、口うるさく感じる事も実際多いです。(出戻りで実家においてもらっているのにひどいとしょっちゅう反省しています) 息子は3歳3ヶ月です。なので、事情を話してもおそらく理解しがたい年齢です。やはり息子を第一に考えたいので、もう一度じっくり考えなおしたいと思います。

noname#74680
noname#74680
回答No.2

自立する意思があること、大いに結構だと思います。 私なんて、親からも早く出ていけばいいのにーっていわれるので、出て行かなくてもいいじゃんなんて言ってもらえるのはうらやましいくらいですよw。 ちなみに、私の場合は別れてしばらくは、子ども2人と私の3人で、実家の近くに部屋を借りて住んでいました。 ですが、どうしても仕事で帰宅が遅くなったり、子どもが病気のときは預けに行かなければ行けないこともあり、けっきょく2年後に同居することにし、今に至ります。 結婚を前提にお付き合いされている彼がいるとのこと。 もしかして、その彼が泊まりに来れるようにとか、会う為にというのも、家を出たい理由を大きく締めてますか? あくまで独立したいだけ? 子どもさんの年齢を考えると、まだまだこれから病気を山盛りもらってくると思いますよ。 保育園に預けて働らいているんですよね? その場合はどうするようにお考えですか? 実家の側に住んで、そのときだけ預けるとか? まず問題はそこだと思います。 結婚を前提の彼に関しては、はっきり言って今はそう思っていても、何があるか分かりません。 それに、仮に、もし彼との時間を持ちやすくなるからの自立だったとしても、彼は子どもの病気のときまで仕事を休んで見てくれはしないですよね? お母さんの言うことは、現実的だし合理的だと思います。 もし、自立できる見込みがあるのなら、せめてお子さんが小学校の2~3年になるまでは実家にお世話になりつつ、貯金をできるだけして、本当に彼との結婚が現実になったとき、家を出たほうがいいんじゃないかなー。 強くなるのもわかりますが、とはいえ家賃を払いながら、将来のための貯金なんて、よほどあなたに収入がないと、つつましい生活をしたとしてもはっきり言って厳しいですよ。 というわけで、 1、現実的に考えて、家を出た場合の生活が、貯蓄をしつつもなりたつのか? 2、子どもが病気をしたとき(水疱瘡やおたふくになると1週間は最低やすまないといけませんよ)、仕事を休むことが出来るのか? 3、収入はどうなのか? 4、仕事はいつまでも続けられそうなものなのか? 5、強くなるって、どういう意味でのことなのか?家を出たら強くなれて、いたらなれないものなのか? 最低限、そこらへんは客観的に見ておいたほうがいいと思います。

hamutamago
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 今お付き合いしている彼が泊まりにこられるようにとは考えておりません。彼とは遠距離の為1~2ヶ月に一度のペースで息子を交えて会っています。実家を出たいのは息子が彼の家に遊びに行った時に実家の大家族を思い出してしまいホームシックになってしまうので、それを少しでも軽減させようと実家を出て鍛えようと思ったのがはじまりです。 回答者様の提示してくださった1~5の事現実的にもう一度見直して 考えようと思います。

  • 938938
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.1

本人のためには、実家を出られた方が良いと思います。親御さんはさみ心でしょう。親御さんの近くで、息子さんも親御さんと行き来が出来る距離 又、ご本人の経済力があれば、の条件です

hamutamago
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 母親は回答者様がおっしゃるとうり寂しい気持ちが強いのかもしれませんね...経済力は今はぎりぎりの状態ですが、実家の近くに市営住宅があるので、申し込みたいと考えております。

関連するQ&A

  • 離婚後夫の姓を名乗ることに実家が猛反対

    このたび離婚にようやくこぎつけました。小学生の子どもが2人おり、私自身はずっと同じ会社に勤務してきました。 離婚後の姓について、子どもの意見と結婚してからの姓で仕事をしてきた期間が長いことから、旧姓に戻さずにいたいと実家に伝えたところ猛反対されました。 両親は元々結婚に反対していたため、勘当されての結婚でした。そうはいっても、母親は私の家にきてくれていたのですが、旧姓に戻さないと実家に入れてやらないとか、これまで父親に黙って(私の)子どもが病気の時などに面倒をみて協力してきたのは、旧姓にもどると信じていたからだ、などと言ってます。また、恩知らず、みたいなことも言ってきました。 旧姓に戻す戻さないは、その人その人の環境、考え、条件により責任をもって選択すればよいのではないかと考えているのですが、両親はどうも違うようです。両親と同じように「旧姓に戻さないと娘を許さない」とお考えの方がいたらご意見をお聞かせください。本当に全然理解できないんです。よろしくお願いします。

  • 離婚後の実家での生活に悩んでいます。

     結婚して、数ヵ月で離婚しました。原因は私にあります。離婚に際してお金が必要だったため、知人に借りました。結婚と同時に仕事を退職したため、現在求職中です。私にも実家にも蓄えはありません。 両親は、ずっと家にいたらいいよと言ってくれています。今回の離婚で一番迷惑をかけたのは両親です。つらい思いをさせてしまいました。 知人にお金を返すまで居させてくださいとお願いしましたが、ずっと居たらいいと繰り返し言ってくれます。 私が帰ってきていることでご近所の方も色々両親に聞いたりしているかもしれません。両親は何も言いませんが。 実家を出て行くのがいいかどうか悩んでいます。 厳しいご意見も含め、色々な方のご意見をお聞かせいただけたらと思います。よろしくお願いします。

  • 離婚が決まりましたが希望とやる気が持てません

    再婚7年目で、とうとう離婚ということになりました。 前夫との間の子2人と、現夫との子2人は私が育てることになりました。 今主人と離婚するに当たっていろいろな手続きや、取り決め等し始めた段階です。 第一子(息子・15歳)は、厳しくたまに暴力をふるう主人の顔も見たくないと言って 今は近くの私の実家にお世話になって1ヶ月です。 実家の母は孫が辛い思いをしていることがいたたまれなく、 早く離婚を...まだお父さんは居るの? と急かしてきます。 私達を心配し、体調も悪くしたから息子が早く家に帰れる環境にしなさいと毎日言ってきます。 お世話になっていること、実家とはいえ弟夫婦とその子供達にも迷惑を掛けていることは本当に申し訳なく思っているのですが、 余裕な資金もなく、貯金もなく、私自身も下の子達の保育園がやっと決まり、仕事を始めたばかりで、まだ収入もなく、離婚してからの 新しい生活を始められる準備や手続きも色々あったりして なかなか息子が帰ってこれる環境がつくれないでいます。 ただ、息子と主人もこのままで離れるわけにもいかないと思うところもあったり... 私自身も主人や主人のお義母さんに不満はありつつも まだ大好きで凄く愛している自分がいます。 この期に及んで...ですが、 主人が寮付の派遣の仕事を見つけに面接に行ったり、 色々と取り決めをしていくうちに、 どんどん別れたくないと思う気持ちが大きくなってしまいました。 今のままでは、辛いことが多く、子供達も気持ちよく暮らせないかもしれないということは解りつつも...です。 寂しそうな主人や、子供達に精一杯の優しさや愛情を向けているのを見てるとたまらなくなって抱きしめたくなります。 私は何に希望を持ち、誰に甘え、どうしたら主人を忘れ、 独りで頑張っていけるのか解らなくなってしまいました。 私は来年3月で40歳。 子供4人。うち下2人がまだ4才・2才。 経済的にも余裕なんてまったくなく、オシャレや遊びに..なんて とても無理そう。 老後に夫婦で旅行、主人を心を込めて介護・看取り、 子供の結婚を2人で祝福、夫が喜ぶように少しでも美味しい手料理をつくったり...あれこれ世話をやく... なんだか自分の夢が全て潰れてしまったようで 希望すらもてません。 私は主人に依存しているのでしょうか? どうしたらいいのかわからなくなってしまいました。 何だかパニック状態で、文章も変かもしれませんが、 離婚後の心の持ち方等、いいアドバイスいただけますか?

  • 離婚を実両親にどう報告すべきか

    半年の別居を経て1年前に離婚しました。小2と年中児の息子がいます。 別居は最初は反対した私の両親も、渋々引っ越しを手伝ってくれました。ただ「子供の為にお互い頭を冷やせ」とは言われました。 離婚理由は性格の不一致、前夫の実家のアパート経営の借金問題、私の鬱と不安障害発病なんですが、結婚時より両親は前夫のことを頼りなく思っていたと思います。 ただ子供たちのことを考えて、絶対に離婚は反対すると思い、あえて相談はしませんでした。 子供たちにはエゴを押し付ける形になり、とても申し訳ないと思いますが、私は離婚したことによりリストカットや安定剤が無くなり、一人での育児は大変ですが精神的に楽になりました。 両親は夏休み等長い休みには子供たちを預かってくれて、朝から晩まで働けますし、両親から宅配便や子供たちへのプレゼントも月一回くらい届きます。 私たちを心配してくれているのが痛いほど分かります。 ただ、実家に子連れで住むのはちょっと・・・。母はいいのですが、父は少し苦手なんです。実際里帰りも私には2、3日で限界なんです。父の嫌味やあまりの亭主関白、自分勝手さにこちらが気を遣い具合が悪くなるのです。 でも私たちを大切に思ってくれているのは間違いありません。 どう報告したら良いでしょうか?

  • 親の離婚歴が原因で反対されています。

    質問は簡単に言うと、「結婚相手の親の離婚歴は反対の対象になるか?」です。 私は20代後半女性で2年ほど交際した男性と結婚したいと思っています。 しかし、相手の両親が反対しています。 理由は私の両親が離婚しているという事が嫌なのだそうです。 なぜそんなに嫌なのかというと、彼の兄弟も離婚していて、その際に大変イヤな思いをしたせいだと聞きました。 彼は自分の親の説得にはげみ、君を守り、二人で幸せになれるよう頑張りたいと言ってくれていますが、 私の気持ちは揺らいできてしましました。 離婚というものに巻き込まれた人間への偏見や、反対意見表明に困惑しています。 向こうの両親の気持ちもわかりますし、今までお世話にもなってきたので、感謝の気持ちもあり複雑です。 「親の離婚歴」は、「私」がどうすることもできないものなので、それで反対されても、 そして時間が解決するものでもないと思っています。 さらには、私の両親に反対の理由を伝えると親を傷つけると思い言えません。そしてとても辛いです。 そこでお聞きしたかったのは、、「結婚相手の親の離婚歴は反対の対象になるか?」と 「なにかアドバイスをいただきたい」と思っています。 よろしくお願い致します。

  • 離婚に反対され困っています

    私は25歳女です。 2年半前に職場結婚した2つ年上の夫と、近々離婚することになりました。 原因は私の体調不良や家事の分担、子供を持つ持たないなど意見のすれ違いです。 また、お互い離婚しても同じ職場で働き続けます。 この事を私の両親、祖母に伝えると、こんなにいい人はもう現れない。離婚なんて絶対やめなさい。と大反対されました。 元々実家は兼業農家で親戚が集まり田植えや稲刈りを行うのですが、夫も手伝っていたこともおり、親戚中から反対される事も目に見えています。 しかし、私たちの離婚の意思に変わりはありません。 ただ私は離婚後、家族や親戚中から後ろ指刺されながら生きていくのが耐えられません。いっそ離婚して死んでしまおうかとも思います。 これから先、どうやって生きていけば良いのでしょうか。

  • 離婚への両親からの反対

    旦那40歳、私40歳。結婚4年目で子供はいません。 旦那と先月から離婚の話が出ていて、私の両親へ報告に行きましたが 実父が、離婚に断固反対しています。 離婚理由は、旦那が農家の長男で跡取りなので、私も手伝いをしましたが、 1年程で体調を崩し(不眠・身体の震え)止めた事。 農家には跡取りを産めない嫁はいらない事。(義母に言われました) 現在は、パート社員で週休2日で仕事をしています。 いずれは同居は確実ですが、今は近くのアパートで別居しています。 実父の離婚反対の理由は、私が結婚2回目ということ。 前回は27歳と若かったし、まだやり直しが出来る年齢だったから認めた。 40歳で1人になり、今後の生活を思うと苦労しても夫婦でいたほうがいいと言うことです。 旦那との関係は、特に悪くはありませんが、旦那もやっぱり一緒に仕事したいみたいです。 でも、私は以前手伝いをしていた頃に、相当義母にいろんな事を言われて 嫌な思いも沢山したし、泣きながら仕事をしてた事を思い出すと、 どうしても、一緒に仕事をしたくないのです。 ただ、農家に嫁いだ以上、嫁が外で働くことに義家は反対なので、 義母からは「○○(旦那)の仕事を早く手伝って!」と言われています。 農家を手伝えないのが大きな離婚理由です。 離婚後は、1人でアパート暮らしをする予定でいるので、 実家に帰るつもりはありません。 実両親との話し合いもこじれて 「私は子供じゃないから、自分の生きたいように生きて行くから」と 言って、実家から帰ってきましたが、 「本当に自分の好きに生きてもいいのか??」と逆に悩んでいます。 こんな事で悩むぐらいなら、離婚なんてしなければいいのでは?と言う 意見もあるかとは思いますが、 旦那と夫婦でいる限り、ずっと同じ事で悩まなくちゃいけないので 離婚の意思は変わりません。 同じような環境の方・実両親から反対されたけど離婚しました。という方、 アドバイスを下さい。

  • 離婚で実家に帰ろうか迷っています

    現在8ヶ月の子どもをもつ主婦です。 先日夫から離婚を切り出されました。私は正直離婚したくないと思いましたが理由はいろいろあり、離婚したいと思っている人とこの先何年もやっていけるとは思わないので離婚しようと思います。 しかし1人でやっていけるか不安はあります。なので実家に頼りたいのですが… 私は結婚を機に地元から離れました。なのでそこに子連れで帰って近所の噂になると両親に申し訳ないなと思います。(これは実家に受け入れてもらえた場合ですが) またその場合は両親にも準備があるのでいつ切り出すものか… 届けを出したり引っ越したりは住まいの更新時期約1年後までを目処にと話しています。 そもそも1人で(子どもと2人で)やっていく自信も無いのに離婚なんて無責任なのでは…とも思います。 同じような経験をされた方がいらっしゃいましたらお話、ご意見聞きたいです。

  • 離婚して、実家に戻ろうと思います

    夫59歳、妻50歳、子供25歳、18歳、結婚15年です 再婚同士で、二人の子供達はわたしの連れ子です 夫に子供はありません お見合いで結婚しました 結婚当初、14年間平社員で年収600万でしたが、 既婚者が優先して役職に就ける職場で、すぐ役職につき、 家族手当が厚く、扶養控除もあって年収が300万上がりました 現在は1200万位 来年定年ですが、そこからは嘱託で働けます 給料は半額になります 経済的には安定し、連れ子の子供の学費も出して貰いました 家では雇い主と家政婦状態 夫はアスペルガーで拘りが強く、家事も細かく取り決めがあり、 その様になっていないと怒り狂い、出来ないとダメな証拠として写真を撮ります 具体的には洗剤には毒性の高いものが含まれるので食器から 衣類なども石鹸で洗うこと、 料理は決められた食材で本を見て分量を計量して作ること アイロンがけは・・・と全てにシステマチックに決め事があります あまりのことにノイローゼになってしまい、精神安定剤と入眠剤、 抗うつ剤のお世話にもなりました 入院したり伏せると家事が出来ないので文句を言われます 本人に悪気は無く、生活に支障が出るのでそれをそのまま言うだけのことです 夫はアスペルガーなので人の気持ちがわかりません 職場でも色々やらかしているようですが、縁故入社なので待遇が良く、 部下が全てフォローしているようです 来年、定年ですが、それと同時に下の子も高校を卒業するので離婚を考えています 普段から一切の会話も無く、文句がある時は言ってきますが、 こちらが何か困って相談しても、「知らん」「わからん」で何もしませんでした 自分は法律を犯すようなことはしていないから、間違っていないと言います 疲れ果てました このままいけば年金受給が20万ほどあるので、持ち家もあり、 老後もそれなりに暮らせます 預貯金や給料は本人が全て管理しているので、財産がどの位あるのかは よくわかりません 上の子は夫と合わず、小学生の時に実家に戻り、祖母と暮らしています 下の子は同居で、夫は老後、下の子に面倒を見て貰おうと思っているようです それはお世話になったので構いません 養子縁組もしているので、そのままで良いと思います 実家の親(母のみ)が高齢なので、離婚して戻ろうと思っています わたしはひとりっ子なので、親の面倒を見る人がありません 親は公務員だったので、持ち家と預貯金もあり、お金には困っていません 離婚して親のスネをかじりながらお世話をするというのは甘いでしょうか 夫には感謝していますが、生活には疲れ果てました 財産分与は退職金も含め、どうなるかわかりません 賛否両論、また問題点、リスクなど、何でも結構です アドバイスよろしくお願いします

  • 離婚するべきか、して実家にかえるべきか?

    夫が性格の不一致で離婚を要求してきました。 私は子供が小学生なので離婚をしたくないと拒否したら 夫は調停を経て、離婚裁判を起こしています。 夫は私に対し、無視したり暴言を言ったりして 冷たく、はやく離婚しろと言うばかりです。 まだ同居しており、夫は子供の部活の世話や 町内の育成会をやっています。 私は実家が遠方で高齢な母が一人で暮らしており 離婚するなら実家に帰って暮らそうと思っています。 しかし、子供が離婚を離婚を望んでおらず、 部活や習い事、学校の友人関係や 自然もたくさんあり子育てにはいい環境です。 しかし夫がこのまま態度を変えず 離婚を要求し続けるなら、子供と実家に帰ってもいいと 思いますが、子供が離婚を望んでいないこと 子供の環境を変えてまで実家に帰ることに悩みます。 子供は家族で暮らしたいし、最低中学まではこっちに いたいと言っています。 子供にも率直に話しています。 私は子供が自立したら実家に帰ろうと思っていますが 今、離婚して母が元気な時に穏やかに母と暮らすことも 子供にとってもいいのかなと思っています。 みなさんならこのままの関係を続けますか? それとも実家に帰りますか? 夫は今までの貯金を散財しており、 離婚したら十分な養育費をもらえると思えません。

専門家に質問してみよう