• 締切済み

PC起動後 Ctl+Alt+Delete を押さないと完全に立ち上がらない

cliomaxiの回答

  • cliomaxi
  • ベストアンサー率33% (2921/8736)
回答No.1

MacにWinnyは入りませんけど。

関連するQ&A

  • MacでのCtl+Alt+Deleteの押し方

    Macを購入し、diskutilからパーティションを切って、Windows 2003 Serverをインストールしました。早速ログインしたいのですが、Ctl+Alt+Deleteの押し方がわかりません。ちなみにMacはOSX Leopardで、英語版です。したがってキーボードも英語版です。Windowsのインストール時は英語版のキーボードとしてインストールしました。宜しくお願いします。

  • Control-Alt-Deleteについてです。

    僕は都内の理工系の大学に通っている大学生です。 構内にあるPCルームの全てのPCはまず最初にControl-Alt-Deleteで起動させるよう設定されています。 片手で同時押しできないように選ばれたControl-Alt-Deleteキーですが、バリアフリーの観点からは問題があるのではないでしょうか。 例えば、片手しか使えないハンデキャップをお持ちの方にとってみれば僕の通学している大学ではPCは自力で立ちあげられないことになってしまいます。 普段何気なく使っている大学のPCですが、ハンデキャップについてまるで考慮していないように思えます。 僕は障害やバリアフリーについては全く専門外で、この状況がどのくらい問題視すべきかわからないので、教えて頂ければと思います。

  • Ctrl+Alt+Delete

    Ctrl+Alt+Deleteで コンピューターのロック、タスクマネージャ、ログオフ、シャットダウン、キャンセル、パスワードの変更…などがでますが、自分のPCでは Ctrl+Alt+Deleteでタスクマネージャそのものが起動してしまいます。 コンピューターのロック、タスクマネージャ、ログオフ、シャットダウン、キャンセル、パスワードの変更…などを表示させる方法はありますか?

  • ctrl alt deleteを押してもwindowsを開始しない

    プログラムをたくさん削除し再起動した。 すると、ctrl alt deleteを押して、20分以上たっても、 次の段階へ進みません。ハードディスクの反応のランプは 最初は激しくしているようですが、そのうち何も反応しなくなります。セーフモードでやってみても同じです。 よろしくお願いいたします。

  • Fn+Alt+Deleteが使えない

    以前持っていたPCではFn+Alt+Deleteのキーを押すと使用中のプログラム(?)の強制終了みたいなことができたのですが今度のPC(FMV-S8215)ではそれができません。できないPCなのでしょうか?

  • タスクマネージャを起動しないとPCが動き出さない

    先日、PCを起動しログインすると壁紙だけが表示されスタートメニューなどが出なくってしまいました。 いろいろ試行錯誤してみたところ、Ctrl+Alt+DeleteでWindoesのセキュリティ画面を呼び出し、タスクマネージャを起動すると動き出すことがわかりました。 これ以外には何も変わったことはないのですが、起動時にいちいちCtrl+Alt+Deleteを押さなければならないのは少し面倒です・・・。どなたか解決法を教えていただけないでしょうか? 関係があるかどうかはわかりませんが、この症状になる前の日に行ったことを書いておきます。Microsoft Updateとウイルスバスターでのウイルスチェックです。ウイルスは検索されず、Updeteはしましたが、何がUpdeteされたのかは、それほどPCに詳しいわけではないのでわかりません・・・。 これらの情報だけですが、解決できますでしょうか?

  • Ctrl+Alt+deleteしてもパソコン電源が切れない

    インターネット実施中、連続してホームページが侵入してきて、画面が固まったので、Ctrl+Alt+deleteで再起動しようと思ったが、いったん切断して再起動するが、壁紙が表示されたところで動作がとまり、それ以上進まなくなった。すなわち、壁紙だけ表示されアイコンや画面上下のその他の表示が出ない。 なお、Ctrl+Alt+deleteすると、画面には「Pcciomon」という表示が出る。 また、電源を強制オフにしてから電源を入れても同様の症状です。 なお、使っているのはウイルスバスター2004です。 めちゃめちゃ困っています、よろしく解決策を教えてください!

  • Ctrl+Alt+Deleteを押すと。

    家族のものが誤った操作をしてしまったようでいきなりいつもと違う動作をするようになってしまいました。 XPだとCtrl+Alt+Deleteを押すとすぐにタスクマネージャーが起動するはずですが、昨日までは平気でしたが今日からWindowsのセキュリティという画面が出てきてしまいます。 そこにはタスクマネージャーの項目がありますが出来るならば元のすぐに起動する状態に戻したいと思っています。 これはどこで設定を直せばよいのでしょうか? 分かるかた回答お願いいたします。

  • 初期画面でAlt,Ctr,Deleteを押せと表示

    PCを起動するたびに、Alt, Ctr, Deleteを押せと表示されます。そのとおりにすると正常に初期画面が起動します。この表示が面倒なので出ないようにするにはそうすればいいのでしょうか。

  • ctl+alt+del画面のコピー方法

    マシンの操作説明をつくりたいのですが、マシン起動時のログイン画面?ctl+alt+delを押す画面のコピーをとりたいのですが、どのようにすればよいでしょうか? あるいは、bmpなどで存在のするのであればその名前でも結構です。