• ベストアンサー

クセロの出力先は?

クセロV1.14にて、PDFを作成したいのですが、 指定したフォルダー内には、何も作成されません。 検索してみても、何も見つかりません。 根本的に何か間違っているのかもしれませんが、 どこに出力されているのでしようか? 印刷時にクセロを選択してOKをクリックしています。 WinXP

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

ファイアウォールでブロックしていないですか? クセロはインターネットへ接続していないと使えないです。 同じ仮想pdfプリンタでも、以下のソフトならその必要はないのですが。 http://www.forest.impress.co.jp/lib/offc/document/pdf/livepdfprt.html http://www.forest.impress.co.jp/lib/offc/document/pdf/cutepdfwrite.html こちらはシェアウェアですが使い易いのでお奨めです。 http://www.vector.co.jp/soft/win95/writing/se220540.html

dtmstar
質問者

お礼

さっそくのご回答ありがとうございました。 ライブPDFプリンタを試してみたところ、 すんなりとPDFを作成出来ました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • クセロPDF

    クセロPDFをダウンロードしました。 11MBもある ワードデータを 開き 印刷→クセロPDFを指定 さいましたが、以後固まってしまいます。 どうしたらいいですか?

  • 最近、クセロPDF変換出来なくなったのはなぜ?

    2006年から、クセロPDFを無料使用しています。 ここ最近の事ですが、変換出来なくなって途中で固まってしまいます。 何が原因なのか、さっぱりわかりません。 ~~~作業内容~~~ 一太郎で作成  ↓ 印刷  ↓ クセロ指定  ↓ OK  ↓ 画面下に小さなクセロのマークが出てくる。  ↓ ピーアール(宣伝)画面出る(無視)  ↓ 保存場所指示し、OKを押す。 ここから先止まってしまって、先へ進まなくなりました。 どうして最近になってこんな風になったのでしょうか? 教えて下さい。 よろしく、お願いします。

  • ワードで印刷をするときに印刷のアイコンをクリックするとクセロが出てしまいます

    オフィス2003のワードを使っています。 クセロPDF2を先日インストールしたら、ツールバーの印刷アイコンをクリックしてもクセロのウインドウが立ち上がって、印刷できなくなってしまいました。 クセロをインストールしてからは、ファイル⇒印刷⇒プリンタ名を指定する方法で印刷しています。 ワンクリックで印刷できていたのに、面倒です。 どのように設定すれば、印刷のアイコンですぐに印刷できるようになるでしょうか?

  • クセロPDF2の使い方

    フリーソフト クセロPDF2 を使ってPDFファイルを作ろうとしましたが、”常駐アプリが動作しません。印刷を中止します。”と云いうメッセージが出てPDFファイルが作成できません。対処の方法を教えて下さい。

  • クセロPDFでエクセルファイルを複数ページPDF化しようとすると2つのPDFに分割されてしまいます

    タイトルのようにクセロPDFでPDF化しようとしたところ、ひとつのPDFではなく2つのPDFになってしまいました。やり方に問題ありでしょうか?エクセルの3つのシートをCtrlを押しながら選択して、印刷→クセロにしてokでやっています。こうすると2つになってしまいます。シートは表形式になったシート(これがひとつ)と、グラフシート(これが2つ目)です。グラフシートは別々にされてしまうとか、そういうのがあるのでしょうか?

  • 再起動で「クセロPDF」が消える

    再起動をするたびに「印刷」の‘全般’の選択項目から「クセロPDF」が消えてしまいます。 どうすれば「印刷」の中に入れられるのかわからず、消えるたびにアンインストールしてまたインストールしています。 もっと簡単に「印刷」の項目に復活させる方法はないですか? それと、再起動すると消える、というのは普通なのでしょうか。

  • クセロPDF作ったPDFの濃ゆさを変えたい

    クセロPDFでPDF作成した時、濃ゆさがパソコンによって凄く違って、困っています。 職場にパソコンAとパソコンBがあり、両方にクセロPDF2がインストールされています。システムから出る帳票をクセロPDFでPDF化したとき、PDF帳票の縞模様が、パソコンAでは凄く濃く、パソコンBでは薄いです。パソコンAの濃ゆい縞模様を紙に印刷すると、ひどく字が読みにくいので、パソコンBの薄い仕上がりになってほしいのですが、いろいろと設定を試しても上手く行きません。 パソコンAとBは両方ともデスクトップで、OSは両方ともXPで(まだXPかよとかはなしで笑)、どちらかというとBの方が古いです。パソコンBだけを使えばいいじゃんとかも無しで。パソコンAでないと出来ないことをしたいので。なんとか解決できないものでしょうか。そもそもこんな、同じ帳票をPDF化したときに、パソコンによって濃さが違うことがおかしいと思うのですが。

  • PDFファイルをダブルクリックしたらクセロReader ZEROで開くようにしたいのです

    クセロReader ZEROをダウンロードしました。 PDFファイルをダブルクリックしたらクセロReader ZEROで開くようにしたいのですがどうすれば良いのでしょうか? PDFファイルを選択→右クリック→プログラムから開く→プログラム選択で「他のプログラム」も「参照」を見ても クセロReader ZEROが見当たりません。 現在はスタート→すべてのプログラムからクセロReader ZEROを起動してPDFファイルをドラックしています。 PDFファイルのアイコンはadobeのマークです。 アドバイスをお願い致します。

  • クセロPDF

    クセロPDFの古いバージョン=1.12 をダウンロードする方法を教えて下さい。 経過と現状 1.OSはWindows Me 2.最初はxelopdf1.12.zipをダウンロード・保存してインストールし正常に使用していました。 3.その後アンインストール・最初のxelopdf1.12.zipを解凍・インストールし正常。 4.さらに3を数回繰り返し正常。 5.最後(今年の夏初め頃)のアンインストール 6.今回(9月下旬)は最初のxelopdf1.12.zipをダブルクリしてもインストールできません。 7.解凍先にはフォルダxelopdf1.12と2個のファイルreadme.txtとクセロPDF_Setup.exeが出来ます。(ファイル数が不足しているような感じです・・・記憶違いかも) 8.クセロPDF_Setup.exeをダブルクリックすると 9.Windowsインストーラが開き「選択した機能は現在使用出来ないネットワークリソースにあります」と表示される。 10.対策 (1)新しくクセロPDFをダウンロードしようとしたらバージョン1.14に変わっており Me には対応していない。 (2)PRIMO をインストールし、起動したら、日本語でないので私には不適でした。 最初の質問ですが、良い方法があれば教えて下さい。(ただし、現在コピーさせて貰えそうな友人はこのファイルを持っていません。)

  • PDF作成ソフトについて

    「クセロPDF」というのをダウンロードし、一度使用したのですが今使おうとすると、PDFが作成されません。 パワーポイントのファイルを開いて、「印刷」を選択するとプルダウンメニューにはしっかり「クセロPDF」が表示されていて、選択できます。 でも実行してもデスクトップにもどこにもPDFファイルは作成されていません。 クセロPDFのサイトの説明を読むと、広告が表示されることが条件のようになっていますので、それが原因でしょうか? ブラウザの設定によるのかウィルス対策ソフト(avast!)の設定によるのか、それともぜんぜん別の原因なのかもわかりません。 どなたかご教授ください。 また、「クセロPDF」でなくても、簡単にPDFが作成できるもっといいフリーソフトがあればお教えいただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 住所録ソフト「筆まめ」を使用して、QL-800で簡単に印刷することができます。
  • ブラザー製品のQL-800は、住所録ソフト「筆まめ」との連携が可能です。
  • QL-800を使用することで、住所録ソフト「筆まめ」のデータを簡単に印刷することができます。
回答を見る

専門家に質問してみよう