• ベストアンサー

結婚指輪について

v--v9の回答

  • v--v9
  • ベストアンサー率21% (12/55)
回答No.1

基本的には本人同士の気持ちなんで、普通の指輪でもいいと思いますよ。でも、ずっと変わらずつけるものなので、値段はそこそこの物の方がいいかも。 ちなみに、私は結婚指輪の専門店で買いましたがお互いが好きなデザインにしようって事で、違うデザインのものです。ペアじゃないけど夫婦の間では結婚指輪です(^^)v いいものみつかるといいですね☆

sanappe
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ペアじゃないけど結婚指輪って素敵ですね☆ 気持ち次第ですよね!! ありがとうございました(o^-^o)

関連するQ&A

  • 結婚指輪をえらぶ時に

     結婚が決まり、結婚指輪を探しています。 結納、披露宴はせず入籍のみです。 もともとアクセサリーにまったく興味がなく、指輪もつけたことがないので、最初は結婚指輪、婚約指輪どちらも必要ないと思っていたのですが、最近、自分の中のけじめとして結婚指輪は必要かなと思うようになりました。  ただ、彼氏のほうは、最初から結婚指輪は購入してもつけないと断言していたので、結婚指輪は私(女性)の分だけ購入して、何か記念になるもの(時計など)を、彼氏に贈りたいと考えています。    ネットで検索していると、どこのブランドも、「エンゲージリング」「マリッジリング」「それ以外」と項目(?)を分けて販売しているようです。たとえば、気に入ったデザインの指輪が、「エンゲージリング」「マリッジリング」の項目ではなかった場合、購入して結婚指輪としてつかってもよいものでしょうか?  それとも、何か理由やルールがあって「エンゲージリング」「マリッジリング」として販売されているんでしょうか?    わかりにくい文章で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。  

  • サービスが良くて、上質な結婚指輪についてぜひ教えて欲しいです!

    サービスが良くて、上質な結婚指輪についてぜひ教えて欲しいです! いま彼と結婚指輪を探しているのですが、とても困っています。というのも、彼も私こだわりが強く、オリジナルリングを希望しているのです。 どこかそういった指輪でオススメのマリッジリングをご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えて下さい!

  • 婚約指輪と結婚指輪は同じ?別物?

    こんにちは。 6月に入籍予定/秋に挙式予定の女性です。 指輪購入について今日彼の気分を損ねてしまい、ご相談したくて投稿しました。 某有名百貨店にてエンゲージ・マリッジリングを2人で下見していたのですが、マリッジリングだけでも6万~2、30万という事がわかりました。そこで彼はあまり高価なものに興味が無いようで、「結婚指輪は6万位ので良いんじゃない?婚約指輪は前に買った(3年前・\8,000・既に錆びて使えない)からいらないよね」と言ってきました。 私も高価すぎる指輪に興味はありませんが、ゼクシィ等でいろいろな情報を鵜呑みにしていたせいか「あまりに高価でなくでも婚約指輪・結婚指輪は両方もらうべき。それぞれ15万・6万位で皆買っているよ。それが出来ないならもっと入籍を遅らせるべきだったんじゃないの?」と彼に言い返してしまったのです。 彼は気分を損ねてしまい、私もその後大変反省しました。女である以上やはり指輪を両方もらう事に憧れを抱いており、そこを節約されてしまったのでカッとなってしまったのです。 そこで皆さんに質問なのですが、指輪はエンゲージ・マリッジ両方もらいましたか?それとも結婚指輪だけで済ませる方も多いのでしょうか。ゼクシイを見ると両方もらって当たり前、という感じだったのですが・・。

  • マリッジリング(結婚指輪) みなさんは?

    同じような質問が多数ありますが、改めてみなさんにお聞きしたく質問いたします。 それは、 「みなさん、マリッジリング(結婚指輪)は、いつからつけてますか?」 ということです。 私の場合、来月5月に先に婚姻届を提出し、 結婚式は11月なので、その間が約7ヶ月ほどあいております。 指輪は、マリッジ・エンゲージともに先週注文しまして、 入籍予定日の3日前に出来上がる予定です。 指輪が手元にあるなら、 入籍した日からすぐにつけたい気持ちと、 結婚式で新品の指輪を交換したい気持ちと戦っています(笑)。 入籍~式までの期間が長い(7ヶ月弱)ので、 私は「入籍日からつけたい!」と思う気持ちが強いですが、 彼は式からつけたいと思っているようです。 ちなみに、エンゲージは低めの立て爪のダイヤ&メレダイヤ数個つきで 私としては、家事のときなど普段使いはあまりしたくないのです。 みなさんの場合は、どうでしたか? 色々なお話を聞きたいので、よろしくお願いします。

  • 婚約指輪と結婚指輪の違いはなんでしょうか

    婚約指輪と結婚指輪の違いはなんでしょうか 用途がちがうのは分かっているのですが、実際何が違うか分かりません。 多くの婚約指輪はダイヤモンドがついていて、結婚指輪はついてないと思いますが、結婚指輪の雑誌を見るとダイヤモンドがついている結婚指輪もあるし、ダイヤモンドがついていない婚約指輪もあります。 また結婚指輪と単なるペアリングの違いも分かりません。 普通にペアリングとして売っているものを刻印して、入籍日を入れて結婚指輪ねって言えば結婚指輪になるのでしょうか 結婚指輪とはカップルでは購入できない、結婚後最初にはめるペアリングを結婚指輪とする等のルールがあるのでしょうか または結婚指輪は保証期間が30年以上あるものをいうとか定義があるのでしょうか それとも単なる気持ちの問題で、決まっていないものなのでしょうか 普通に店で売っているペアリングでも二人が決めてしまえば結婚指輪になるのでしょうか どなたか分かる方教えてください

  • 結婚指輪でもない、シンプルな指輪

    結婚指輪でもない、シンプルな指輪 独身なのですが、結婚しているように見せる為ではなく、 職場でも着けていてひんしゅくではない、シンプルな指輪を検討しております。 仕事は介護関係の、ケアマネジャーですが、ネックレスはNGという決まりです。 既婚者の方は、マリッジリングは身に着けていらっしゃいますので、 独身でも、そのようなシンプルなものであれば大丈夫かな、と思いました。 明らかに結婚指輪ではなく、でも、華美がダメな職場でも大丈夫そうなリングは、 どのようなものでしょうか?

  • 結婚指輪は必ず(高価なものが)必要?

    今年の秋に結婚式を挙げる予定です。 ありがちな披露宴はしたくないなど、色々希望があって、 結婚式にまつわる相談を専門にやっている業者を介して 情報を集めているのですが、 そこから紹介された宝石店の結婚指輪が高価でビックリしてしまいました。 いちばん安いので9万(片方)くらいです。 今は恋人から誕生日に貰った指輪(1万円くらい)を付けており、 結婚指輪もそのくらいでいいと思っていたので・・・ そこは結婚指輪(エンゲージ・マリッジ)専門店なので、高価なのでしょうか? それとも相場はやはりそのくらいするのでしょうか? ずっと付けることを考えると高価なものがいいにこしたことはないのでしょうが・・・ もともと高価なものを身につける趣味もなく、 1万円程度のアクセサリーでも何年も使っているものもあるので、 いわゆる「結婚指輪」として作られているものではなく、 ペアリングとかファッションリングとかでいいのでは。と思っているんですが。 正直、指輪にそんなお金をかけるんだったら、 もっと別のところにかけたいと思っています。 こういう考え方はおかしいでしょうか・・・? また、購入するときは、双方に贈る(私が彼のぶんを買い、彼が私のぶんを買う)ということでいいのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 婚約指輪って

    2つ質問があります。 エンゲージュリングとマリッジリングの違いは??? 婚約指輪がエンゲージュリング?? もうひとつは、婚約指輪の相場はいくらでしょうか?? 結婚が決まり、結納はないものの婚約指輪はと思うのですが・・・ おしえてください

  • 結婚指輪について

    今年に入籍することになったのですが、事情で結婚式は1年ぐらい後になってしまいます。 その場合結婚指輪は結婚式で交換するのが普通なのでしょうか? 入籍の時に交換して式でその指輪をまた交換するのもありえるのでしょうか?

  • 婚約指輪と結婚指輪を合わせた呼び名

    婚約指輪をエンゲージリング、結婚指輪をマリッジリングと呼びますが、最近は時間や予算の関係で、婚約指輪と結婚指輪を1つにしたリングの呼び方があると、以前ウエディングの本で読みました。確か、「エリッジリング」とか「マリエージリング」のような名前だったと思うのですが、定かではありません。どなたかご存知の方教えてください。

専門家に質問してみよう