• ベストアンサー

スキーにいくのにチェーンはダメ??

gookkjの回答

  • gookkj
  • ベストアンサー率49% (64/129)
回答No.3

まず、自分的には乗っている人としてチェーンは乗り心地悪いと思います。 最近は暖冬、除雪の行き届きなどにより、チェーン装着ゾーンに入っても雪がない路面を走ることも多いと思います。雪がない路面では、スピードが上げられず、周りの車に迷惑です。雪がある路面でも、スピードレンジはスタッドレスの方が高いような気がします。このあたりが「迷惑」とされる原因と思います。特に地元の人からは邪魔に見えるのでしょう。 2輪チェーンは前後のグリップ力のバランスが悪いので車の安定が悪くなるとも言われます。実際2輪チェーンの先行車が、自分の運転する車の前でスピンしたこともあります。幸いかなり車間があったので何も問題はありませんでしたが。だから危険かと言われれば、微妙な気がします。スタッドレスを過信してスピードを出せば、止まらないし、曲がらないし、スピンします。 とはいえ、首都圏からの車では、ノーマル+チェーンは今でもよく見かけます。 このあたりを考慮してエイヤッと決めるしかないと思います。毎シーズン5回6回とスキーに行くなら「買え」と言うところですが… レガシィならチェーンは前輪につけるのがよいでしょう。駆動力と操舵力の両方に「チェーンをかける」ことができるからです。後輪では操舵力にチェーンがかけれません。

kind_joke
質問者

お礼

ありがとうございます。 昔は鎖そのまんまのチェーンでよくスキーに行った想い出があるので、乗り心地についてはぜんぜん大丈夫です。 ただ、前輪のみだと下りカーブなんかは特に気をつけないといけませんね。 頻度としてはこれから1年に1度行ければいいところだと思います。 まだ子供が小さいので行っても子守しながら1~2時間で撤退すると思います。 やっぱりスタッドレスはもう少ししてからにしようかな。

関連するQ&A

  • スタッドレスかチェーンか迷ってます。

    大阪に住んでいます。 1シーズン3~4回ほど、岐阜県方面(ダイナランド、高須、等)にスキー行きます。今年、買い換えてレガシー4駆なのですが、スタッドレスを買おうかチェーン(ゴム製)にしようかまよっています。 *10万円近く出して、ホントに役に立つのはスキーに行ったときのラスト10kmあるなし.. *スタッドレスって結局3年ぐらいしかもたないみたい... *4駆なのに(ノーマルタイヤ+)前輪チェーンだと、安定が悪くなる?... どなたかよきアドバイスをお願いします。

  • 中部圏でチェーンなしで行けるスキー場は?

    長らくスキーから遠ざかっていたのですが、子供たちと冬のゲレンデ(といっても雪遊びとソリがメイン)に行きます。 名古屋から100キロ程度で行けるところ(長野南部、または岐阜?)で、スキー場の駐車場までチェーン無しで行けそうなところはありますか? 当方スタッドレスタイヤは持ってません。もちろんチェーンは積んでいます(装着もできます)が、つけないで済むものなら…との思いが強いです。 他への迷惑もあるので悪天候で規制がかかったら即装着するつもりではありますが、そうでない場合は駐車場までほとんどチェーン無しで行けるところもあろうかと思います。 情報をいただきたく、よろしくお願いいたします。

  • 今冬スキーに車で行きますが、タイヤチェーンについて教えてください

    今冬スキーに車で行きます。車は軽自動車で4輪駆動、ABS付です。 初めて自分の車で行きますので、超が付くほどビビってます。 タイヤについてはスタッドレスを4輪全て付けていきますが、タイヤチェーンも持って行きます。 車の取り扱い説明書によりますと前輪に付けるように書いてありました。 2輪にチェーンを付ける場合は前輪に付けるのはわかりましたが、それでも不安でして4輪にチェーンを付けると言うのはどうなのでしょうか? 4輪にチェーンを付けるのは手間が掛かるのは覚悟し、安全策を取りたいと思っています。 以前友人の運転でスキーに行った時は前輪だけチェーンを付けていましたが、カーブで車がクルっとなり、横を向いてしまい、後続車に衝突されてしまう事故がありましたので、前輪だけチェーンは不安なんです。

  • 雪山スキーに車で行くには?

    教えてください。 基本的にインドア派で、車も走ればいいやってレベルでいたって ノーマル使用です。ちなみにアルファードに乗っています。そして もちろんノーマルタイヤを履いて東京で暮らしています。 そんな僕ですが、子供が3つになりスキーに連れて行ってやりたいと 考えております。そこでいくつか質問をしたいのですが・・・。 (1)どういうときにチェーンて巻くんですか? (2)スタッドレスタイヤって雪のない一般道をどのくらい履けるの? (3)ホイール+スタッドレスの相場って? (4)チェーンは前輪と後輪どっちに巻くんですか?アルファードは前輪駆動? (5)雪山初心者ドライバーの為になる知識、知っとくべきことって他にあります? 比較的行きやすいゲレンデも紹介していただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • ハイエース4WDのチェーンは前輪?後輪?

    ・今度家族でスキーに行くので、ゴムチェーンを購入しました。 ・平成8年ハイエース4WD(ディーゼル)に乗っています。 ・タイヤは4WD用ですが、スタッドレスではありません。 そこで質問です。 チェーンを巻くのは前輪ですか?後輪ですか? ハイエースの取扱説明書がないため分かりません。 ハイエースを乗っている方、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • チェーンの装着位置について

    過去に何度か同じような質問があったかとは思いますが、確認のために質問させてください。 タイヤチェーンの装着位置ですが、雪道などを走るときは4WDにして後輪にチェーンを装着して走っています。 あるとき4WD専門雑誌を読んでいたら、同じ車(ビックホーン※Ddじゃないやつです)で前輪にチェーンを装着していました。ビックホーンの説明書には(前輪にはチェーンを装着しないでください)となっています。他の雑誌でも前輪だったり後輪だったり・・・。実際に走行している車を見るとパジェロで前輪に装着している車を見かけたことがあります。4WD専門誌が取説にやっちゃいけないことをしている・・・分けわからなくなりました。 前輪あるいは後輪にチェーンを装着するメリットはあるのでしょうか。

  • スタッドレスタイヤ

    FF車でもスタッドレスタイヤは4本付けるのが基本ということですが、前輪2本ではいけないのでしょうか? でもタイヤチェーンは前輪だけ付ければ良いのはなぜでしょうか?ブレーキやカーブなどで後輪がすべるのは前輪がスタッドレスタイヤでもチェーンでも変わらないと思うのですが・・

  • ハイブリッド車のチェーン

    いつもお世話になっています。 今回、疑問に感じたのは、ハイブリッドのアクアのチェーン取り付けに関してです。 東京が雪の日、アクアの後輪にチェーンを巻いて走っている場面に遭遇しました。 ネットでアクアの取り説を見ると、前輪に装着するように書いてあります。 アクアはFFでしょうか。後輪にチェーンでアクアは走行する事が可能なのでしょうか。タイヤは夏タイヤでした。

  • チェーンについて

    最初に・・ くだらない質問ですみません。 車がFFの場合チェーンは前輪のみ着用で後輪にも巻くのはよくないですよね。 しかしスタッドレスは4輪じゃないと意味がないですよね 何故でしょうか? FF車で前輪だけスタッドレスだと、発進時や曲がるときにどんな動きになるのでしょうか?

  • 年1~2回のスキー、チェーンについてご意見伺いたいです

    こんにちは。 我が家はセレナFFに乗っております。(関西在住) スキーに行くのは年2~3回です。(年末年始に甲信越で複数泊、後は近場で1~2回、日帰りか1泊程度) 雪道にスタットレスがBESTなのは、十分承知しておりますが、使用回数が少ない事と、収納場所(マンションの為・・・)を考えると、購入には抵抗があります・・・ ネットでいろいろ見ていると、時々『FF車でも4輪ともチェーンを巻いた方が良い』という話を見かけます。 これってどうなんでしょう? 確かにFF車で前輪のみチェーンでは、ブレーキ時などで後輪が滑る、ロックするというのはわかるのですが、 実際には4輪チェーンというのは、効果的なのでしょうか? 以前は、リバティ(FF)の前輪にチェーンでスキーに行っていました。 (セレナで行くのは今年が始めてです。) 前の車よりも車体重量が若干重くなっていますが、雪道走行には違いが出て来るでしょうか? いろいろご意見を伺えればと思いますので、よろしくお願いいたします。