• 締切済み

年収1億円(26歳現在)

noname#24040の回答

noname#24040
noname#24040
回答No.5

日本の大学興味なし。 スタンフォード大学かハーバード大学を思い切って狙って、 落ちたら 日本の大学へいく。 高卒で会社設立はしない。もっと勉強したいのでニートになる。

関連するQ&A

  • 年収1000万円?

    高卒40代、大手の子会社でロボットのプログラム担当で年収1000万円位は普通なのでしょうか?

  • 彼の年収1000万円!

    最近お付き合いを始めた彼は、営業をやっていて 年収は1000万円以上だそうです。40歳です。 私はというと、高卒で小さな会社で月収18万円で働いています。 彼のこと大好きなのですが、正直「住む世界が違うかな・・」と 思っています。 まだ深い関係ではないので、今ならまだ諦められるかな・・と思っています。 私は28歳なので、結婚を考えています。 年収1000万円の人が、私みたいな安月給でたいして美人でもない女を本気で相手にするのでしょうか?

  • 年収が1000万円を越えると、「高所得」なのでしょうか。

    年収の事で疑問があります。 厚生省は、年収1000万円以上の家庭を越えると「高所得」と定義付けています。 しかし、年収1000万円以上の会社員はザラにいますよね。ある程度の学歴(慶大卒・早大卒)で大企業勤務の人だと、40代前半になると1000万円を軽く越えます。 子供全員を有名中高一貫校から難関大学(理系だと大学院の修士課程)までに行かせるのと、年数回の家庭旅行に行くのには、ある程度の経済力がないと難しい。 あと、首都圏の住宅価格は異常に高い。 つまり、平均的な生活水準を保持する為には年収1000万円以上でないと無理という事です。 僕は有名中高一貫校から慶應の文学部に進学しました。(現在1年生) 僕だけでなく、友達も父が比較的高学歴で年収1500万円以上の家庭が殆どです。(凄い金持ちの友達もいますが…) 自分の育った環境について 、なんとも思いません。 むしろ、年収が1000万円以下だとどんな生活なのだろうかと思ってしまいます。年収1000万円以上は裕福なのでしょうか。

  • 年収240万円でやっていけますか?

    自分は34歳(男)の会社員で彼女は25歳です。 会社が儲かってないので年収240万円で ボーナスなし・退職金なしです。給料も安定してません。 彼女との結婚も考えて家を新築(1000万ぐらいのローコスト住宅) したいと思いますがこの年収でやっていけると思いますか? 土地だけは親の土地があるのでそこに建てたいと思います。 貯金は現在800万円です。 みなさんのアドバイスお願いします。

  • 現在一般事務で年収200万なのですが、転職したい

    働きながら勉強して、資格を取得し新たな道をみつけたいのですが 勉強期間を1日1時間程度で1年から2年の範囲でオススメの資格はありますでしょうか? いろいろ探していたのですが、行政書士等を取得しようと思いましたが、年収100万が平均と聞き なんのために取得するか等躊躇してしまいました。 現在年齢は26で、将来等すごく真剣に悩んでいます。 今の仕事を頑張っていても年収200以上はいきませんし、解雇もあるかもしれません。 よろしくお願いします。ちなみに高卒です。

  • 平均年収について

    基本的なことなのかもしれませんが、すみません。 みん就や四季報に載っている企業の平均年収は高卒、 大卒の正社員を全部含んだ平均なのでしょうか?? それとも大卒のみなのでしょうか? 高卒、大卒両方含んでいる場合、高卒が比較的多い 会社の大卒年収は企業の発表している平均年収よ りも若干高くなるのでしょうか?

  • 年収600万は高い?低い?

    ある日系企業(さほど有名ではない)からオファーを貰っていて、どうするか迷っています。 私は海外修士卒26歳です。一応、大学は一流に入る と思っています。 この企業の平均年収は800万ぐらいなのでこれから先、 さほど年収が上がらないのでは?という気もします。 やはり30歳で年収1000万と考えると外資系に進むべき でしょうか? それとも、日系で基礎を積んで、日系で出世するか 外資へ転職する方がいいのでしょうか? 最初の就職先が後のキャリアに影響すると思って いるので悩んでいます。

  • 30代の年収

    32歳で税込み年収850万、都内大手企業勤務、有名国立大卒だと普通ですか? 地方だと、友達の旦那さんが36歳高卒で年収ギリギリ500万くらいだそうです。会社は大手企業です。ちょっと少なめでしょうか?

  • 年収230万円での生活

    57歳で、年収230万円はどうでしょう。 私は今年大学受験生で、父親の年収を聞き、驚いています 手取りではなく、年収230万円でした、 今まで、そんなに生活が苦しいとは感じませんでしたが、大学となると、かなりお金が必要にもなりますし、親も「国立大学に行け」と言われます。なんだか、本当に不安になりました。 私は、本音を言うと、そこまで国立に行きたいという願望はなく、ある私立大学(他県)に本当は行きたいと思っています。 この年収で、家を出て私立大学に行くのは大変でしょうか。 心配するなとは言われていますが、そう言われるだけ更に心配になります。 大学生になれたのなら、奨学金も借りて、勿論私も自分にできる範囲でバイトをして、節約に努めようと思いますが、大丈夫でしょうか、

  • 年収¥

    世の中にはいろいろな職業がありますよね。 お医者さん、弁護士、公務員、ドライバー、、、。 きりがないのですが職業別の年収が知りたいのです。月収でもいいんですけど。 例えば  ○才 男性 高卒 トラックドライバー  年収約○○円   みたいな風に。いろいろ検索も試しましたがイマイチヒットしません。 そんなサイト等知ってるかた教えてください。 よろしくお願いします。