• ベストアンサー

松明は何が燃えてるんですか?

実際の松明って何が燃えてるんですか。 木、そのものですか?油でしょうか。 国語辞書によると 松や竹の割り木、または枯れ草などを束ね、これに火をつけ照明とするもの。  三省堂提供「大辞林 第二版」より とありますが、こんなものに火をつけたってすぐに燃え尽きてしまうと思うんですけど、実際はどのくらいの時間燃えているものなんでしょうか。

  • jasko
  • お礼率98% (578/584)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • thorium90
  • ベストアンサー率20% (365/1769)
回答No.3

古来から有る本物?の松明は松の根などが土中で変化←(良く知らない)した物です。 その場合の燃える成分は松脂がロウソクのロウと同じ役目をして 木部が芯材となり強い炎で風にも強く音を立ててかなり長い時間燃え続けます。 良い松明はマッチ一本でも腕くらいの太さの物に着火できます。 最近は炎による照明の総称とされているようですので その場合はそのつど燃える成分は違いますが 古来の松明に変わるようなすぐれた物は見た事がありません。

jasko
質問者

お礼

回等ありがとうございます。 松脂が燃えているのではと思ってましたが、蝋燭みたいになっているんですか。原始人が持っていそうな松明は正にそれだったのですね。

その他の回答 (2)

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.2

松明は赤松の根を使います。 たっぷり油を含んでいますからその油が燃え、油が燃えた後はその根自体も燃えます。 竹にも油分が多いですが、松の根ほどはないです。 枯れ草でも縄のようにしっかりと締めこめば相当長く燃えます。

jasko
質問者

お礼

竹にも油分があるなんて思いもよりませんでした。 そういえば竹を燃やしたことなんてあんまりありません。 回答、ありがとうございました。

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.1
jasko
質問者

お礼

早速の解答ありがとうございます。 いろいろな種類があるんですね。

関連するQ&A

  • 理想の国語辞典は?

    岩波国語辞典第三版,三省堂大辞林初版,広辞苑第五版,デイリーコンサイス国語辞典初版,およびSII電子辞書SR-T6700を使用しています.たとえば,「たのしい」という項目には,「楽しい」としか記されていません.「愉しい」「悦しい」は一切記述がなく,使い分けも分かりません.日本語を豊かに使える国語辞典はあるでしょうか.書籍でもいいですし,できれば電子辞書がありがたいですが.

  • 貴方の恋心とはどんなもの?

    >貴方の恋心とはどんなもの? 教えて下さい、お願いします! >>(国語)こいごころ こひ―3【恋心】 (三省堂「大辞林 第二版」より) 恋しいと思う心。 「―が芽生える」

  • 〇〇を超えてみたい!、〇〇とつながりたい!

    そう思う事は有りませんか? 教えて下さい、お願いします! >Dragon Ash/繋がりSUNSET 【PV】 >(国語)ドラゴン1 2[dragon] (三省堂「大辞林 第二版」より) ヨーロッパにおける架空の動物。翼と爪とをもち、火を吹く巨大な爬虫類とされる。邪悪の象徴とされることが多い。竜。飛竜。

  • FINAL FANTASY 〇〇

    えーと >(国語)ファンタジー1[fantasy] (三省堂「大辞林 第二版」より) (1)空想。幻想。夢。 (2)形式にとらわれず作者の自由な幻想によって作り上げられた曲。幻想曲。 (3)幻想的・夢幻的な文学作品。 >此れ、〇〇に見えるけどつなげてインフィニティにするんですよ!  貴方のFF(ファイナルファンタジー)を語って下さい  教えて下さい、お願いします!!! >YouTube - ファイナルファンタジー >(国語)インフィニティ3[infinity] (三省堂「大辞林 第二版」より) 無限。無限大。

  • インフィ二ティ(無限大)

    >インフィ二ティーマリオ  こう言うのも有るみたいだけど、安全性や お金の面とかまで調べてからやってね・・! >(国語)インフィニティ3[infinity] (三省堂「大辞林 第二版」より) 無限。無限大。 無限はおそらく概念でしょう、実際は必ず原動力が要りますからね! 貴方にとってのインフィ二ティ〇〇とは何ですか? 教えて下さい、お願いします!!

  • 国益とは?

    >(国語)こくえき0【国益】 (三省堂「大辞林 第二版」より) 対外関係における、国家の利益。 日本の国益とは何だと思いますか? 貴方の考えを教えて下さい、お願いします

  • 古典文法「な…そ」の間に入るカ変動詞の活用形は?

    古典文法「な…そ」の間に入るカ変動詞の活用形は? つぎの説明に混乱しています。 自分の手持ちの辞書なので、版が古いです。1は第2版が出ているし、3は第6版が出ています。どうかお願いします。 1『日本国語大辞典』第1版(小学館)は古形の命令形 2『国語大辞典』(小学館)は古形の命令形 3『広辞苑』第五版(岩波書店)は古い形の命令形 4『大辞泉』(小学館)は未然形 5『大辞林』(三省堂)は未然形 どうか詳しい方、お願いします。

  • MERRY CHRISTMAS!!

    どんなんですかー・・?お互いに声を掛け合うとしたら・・? 〇〇!、メリークリスマス!ですねー・・? 教えて下さい、お願いします >(国語)メリークリスマス6 4[merry Christmas] (三省堂「大辞林 第二版」より) (感) クリスマスを祝っていう語。クリスマスおめでとう。

  • 「つくねん」「ぽつねん」ってなんやねん!

    お世話になっております。 「つくねんと」・・・ひとりぼっちで何もせず、ぼんやりしているさま。 「ぽつねんと」・・・ひとりでさびしそうにしているさま。ぽつりと。つくねんと。 (三省堂提供「大辞林 第二版」より) 1.この二語、皆さんはどのように区別して使われますか? 2.「ぽつねんと」というのは、なんとなく、「ぽつりと」というところから来ているのかな?と思うのですが、「つくねんと」というのは語源はなんでしょう? 3.これらの副詞についている「○○ねん」の『ねん』とはなんですか? いずれか一つについてでもいいのでご意見ください。 よろしくお願いいたします。

  • 貴方の人生のテーマソングは何ですか?

    まあ、私も考えて見ますが、どう言うのかな? それは何に例えられる? 教えて下さい、お願いします >(国語)しゅだい-か2【主題歌】 (三省堂「大辞林 第二版」より) 映画や劇の中で歌われる、主題と関係の深い歌、あるいは主題を表現する歌。テーマ-ソング。