• ベストアンサー

車の価値観ですがなにか?

k_ceeの回答

  • k_cee
  • ベストアンサー率28% (59/205)
回答No.4

 確かに、私もスーパーカーの定義としては、低重心な戦闘的なエクステリアと、MRレイアウト・・・かと思います。  一番好きな車はランチア・ストラトスですが、乗っている車はボンゴフレンディです。(バイクのレースをするので、車は割り切ってます。)  バイクの世界でも、20歳前後の若者の間ではビックスクーターなる「走り」とは縁遠い乗り物がブームで、私から見ると「それはバイクじゃないだろう?」と言う状況です。  で、スポーツタイプのバイクに乗っているのは30代以上のライダーが多く、バイクのレースに行っても同じくらいの年齢層が多いです。  スポーツタイプのMT車も運転が下手なドライバーが乗ってもカッコつかないし、性能を発揮させるためにはリスクが必要ですよね?  何も考えずに楽して乗れて、ハッタリの効く乗り物が若者に好まれる世の中なんだろうなぁ~って、日頃から思っています。  もちろん、そうで無い若者も居ますが・・・。  でも、最近のミニバンやSUVも一昔前のスポーツカーをかもれる程の性能ですよね・・・。

qooogle
質問者

補足

そうなんですよねー車の価値観が一回オーバーレブ(笑)した 原体験がなければ、買えないからとか、2人しか乗れないから とかそういうことを超越できないのでしょうね。 別に買えるとか、そういう次元じゃないですからね。 ピニンやガンディーニやジウジ、デザインに神をみた ものとしてはですが・・・

関連するQ&A

  • バランスの良いクルマは?

    バランスの良いクルマは? 例えばコンパクトハッチバックの車で、排気量が1300と1500があり、駆動方式もFFと4WDがあるとします。 この時点で、1300×FF、1300×4WD、1500×FF、1500×4WDの選択肢ができます。 さらに、グレードによっては太いタイヤの物や、エアロを纏った物などがあります。 一般論で言うと太いタイヤやエアロを纏ったグレードは車重が重くなり、燃費も悪くなります。 当然車メーカーも排気量や駆動方式、車重の軽重にとらわれない設計をしていると思いますが、一番車への負担が少ないのは低排気量のFFで、ノーマルグレードになるでしょうか?

  • FR&FF対4WDのハンデについて教えてください

    こんにちは 前から疑問なのですが 2輪で駆動する車と4輪で駆動する車は馬力に対して例えば直線で どの位パワーのハンデがあるのか教えてください ちょっと説明しにくいのですが例えば100馬力の車の4駆は前後のタイヤに 100馬力やからFF前輪だけのパワーでいうと200馬力相当が路面に伝わるわけなんですよね? こんな計算でええのでしょうか? そう考えると280馬力の4駆はFFの560馬力と同じ?力が地面に伝わるという計算 でええのでしょうか? 単純に2倍とは計算できひんのでしょうか? それとも逆に2つに分散されて4駆の100馬力は前50後50となるのですか? よろしくお願いします

  • 車のスペック用語がわかる本ありませんか?

    車のパンフレットに載っているような用語の意味が 全くと言っていいほど、わかりません。 そこで、初心者でもわかりそうな本を探しています。 ミニバンや駆動方式やFFやFRなど・・、 今、車の運転はするのですが、乗れればいいかな、という具合です。 また、乗っていても、オイル交換など適当にスタンドなどで お願いしており、そういった知識もありません。 ですから、メンテといっても、 オイル交換以外の知識もないような常態です。 入門書としてオススメの本がございましたら、 よろしくお願いします。

  • オススメの車おしえてください

    駆動方式はFFか4駆 日本車 できれば4ドア できればマニュアル 資金は180万以内 5ナンバーで納まる範囲 新車でなくとも良い 普段は街乗り中心 趣味として(長距離)ドライブ 雪国に生息 山に囲まれてる→ある程度パワフルな車が良い 田舎に生息→渋滞が少ない 基本的に一人しか乗らない セダンである必要がない ワゴンである必要がない 日産のマーチを持っていますが もう少しパワーのある車が良いです オススメの車を教えて下さい 購入のアドバイスにさせていただきます

  • 四輪駆動のメカニズム

    坂をバックして停める形状のカーポートですが、坂の途中に溝蓋の鉄製グレーチングがあります。FFの車の場合はスリップすることが無かったのですが、四駆に換えると後輪がグレーチングに乗った状態で多分後輪がスリップしてバックできなくなります。  私は、四駆の車は、どれかのタイヤがスリップしても他のタイヤが駆動して補助して車がうまく動くものだと想像していました。しかし上記のように後輪がスリップし始めた状態では前輪が駆動力を発生しないようです。  四輪駆動とはそのようなものなのでしょうか。

  • 車から『きーきー』と異音がします。

    車から『きーきー』と異音がします。 購入してから間もないので心配です。 新車走行距離196km。 ヴォクシーG's EDGE。 リアから聞こえるように感じます。 ブレーキパッドはスポーツタイプだと思うのですが、ビッグパワーを止める為のパッド使用時に聞こえる、鳴きの音に似たものが非制動時にも聞こえます。 車が冷えた状態、走行後、駐車して1日たったときなどに、低速20~30kmで走った時のみに聞こえます。 ローターか?駆動系か?が暖まると消失します。 ローターの状態はフロントは錆びが見られます。新車で、雨降りなどもあり、あまり走らせていないからか? 一方、リアはローターに錆びが全くみられない。 ブレーキの負担はFFなのでフロントの方が大きいはずだと思われます。 『ひきづり』でしょうか? そうでないとすると他に思い当たる原因はなにかありますでしょうか? ご教授お願い致します。

  • FF車にGTウィング

    シビックなどのFFのスポーツカーのリアにGTウィングを付けている車をよく見かけますが、何を意図しているのでしょうか? 常識的に考えて駆動輪に加重を掛けたほうがいいですよね。見た目重視なのでしょうか?にしてはガチなGTウィングを付けている車が多い気がします。

  • スバル360の復刻

    スバル360って今見てもとても魅力的 ですよね。判を押したようにミニバンタイプの 軽自動車全盛の中にあって、こんな軽自動車が あると嬉しいです。VWも最近スバル360の 手本になったビートルを復刻させました。 こちらはFFなんでちょっと残念ですが。周りでも 若い世代がスバル360って格好良いと言っています。 とても新鮮なんでしょう。一昔前に流行った レトロ調軽自動車と違って本格派ですからね。 ちょうどスバルにはRRの車台もありそれを ベースに仕立てれば、結構売れると思うのです。 MCCスマートやコペンも売れてます。どうして 作らないんでしょう?

  • オデッセイをスライドドアに交換可能?

    この度、車を買い換えようと検討中なのですが、 家内と私の希望に沿った車が見付からずに悩んでおります。 以下の希望を満たす車をご存知でしたら、 ご教示を頂きますようお願い致します。 (1)リヤ電動スライドドア 助手席の後ろ側だけあれば問題ありません。 運転席側は、あれば便利だと言うくらいです。 (2)タワーパーキングに入る 自宅の駐車場は高さ制限1,600ミリです。 実測で1,610ミリでした。 地上高の制限は200ミリで、実測150ミリでした。 (3)7人乗りが可能 普段は夫婦でしか乗りませんが、時々は親や兄弟を乗せるので、 いざとなれば7人が移動可能というのが条件です。 (4)椅子を倒せば長尺物が入る 私の趣味がウィンドサーフィンで、現在の車では、 キャリアを付けて道具を屋根に積んでいます。 ミニバンタイプの車ならばキャリアを付けると 駐車場に入らなくなるので、中積みになります。 その際に、ある程度室内の広さが確保できないと、 道具が積み込めません。 上記4つの条件に当てはまる車をご存知でしたら、 是非ともご教示下さい。

  • ヨーロッパ車にミニバンが少ない理由

    日本では 一時期ステーションワゴン(セダンのトラン部の上まであるヤツ)が圧倒的多かったですが、最近は皆ワンボックス(ミニバン?)ですね。 アメリカではこのミニバンが多いのでミニバンの大きな物は今でもアメリカ車を見ます。(他のアメ車はほとんど見ませんが) ところがミニバン(ワンボックス)のヨーロッパ車は殆ど見ませんね。 BMW、アウディなどは作っていません。 ベンツも1車種あるだけです。 体型、車のサイズ、道路事情などヨーロッパと日本は似ています。(道が狭い、移動距離が普通で短い) なので輸入車と言えば多くがヨーロッパ車です。 ところがそのヨーロッパでミニバンがあまり無い、ということはやはり 今の日本も流行だけの話なのでしょうか? 日本であって、ヨーロッパで少ない理由は何でしょうか? なお、こう質問すると、少ない車種をあげて、「ここにある」とか言う回答がありそうですが、一般的にあまりない、と言っているので、「まったく無い」と言っているのではないので誤解ないようにお願いします。