- ベストアンサー
- すぐに回答を!
釣りについて
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.3
- lego2000
- ベストアンサー率25% (56/224)
ジギングは、ジグというルアーを底まで沈めたり、投げて引きずって釣る釣りです。主に船からします。ねらうさかなは、ブリやカンパチなどの青物、タイも釣れたりします。タチウオやヒラメ、のような小魚などを肉食するものが釣れます。 エギングは同じようにアオリイカを釣る餌木、エギを投げて沈めてしゃくって釣る釣りです。 費用はやはり、そこそこの竿とリールで、2~5万、道糸、3000~5000円。これに専用のサルカンなど、ジグ、やエギは200~500円の安いものから2000~3000円のものまで、色々あります。 一度買えば費用はかからないように思えますけど、根係りなどで、ジグやエギを紛失すると、エサ代と変わらない時があります。
その他の回答 (3)
- 回答No.4
- kajiyann0910
- ベストアンサー率28% (46/164)
ジグを使った釣りはすべてジギングと言えるでしょう。 最近は船からの釣りがよく紹介されていますが、 岸から(波止、磯、サーフ、問わず)の釣りも 船にまけず劣らず多いですよ。 もちろん、海、池、湖、問わずです。 エギを使った釣りはすべてエギングと言えるでしょう。 何もイカ釣りだけがエギングではないと思いますが・・・ まあ、イカと蛸以外はあまりメインで狙うものはありませんがね・・・ ちなみに、造語で(エギングもジギングも造語ですが) メバルのルアー釣りを、メバリング アジのルアー釣りを、アジング さびき釣りを、サビキング などなど・・・。 ま、ほとんどルアーマンが作った造語ですね。
- 回答No.2
- hamutaro_
- ベストアンサー率5% (1/20)
>ジギングとは何でしょうか? http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%82%B8%E3%82%AE%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%A8%E3%81%AF&lr= 調べてから来てくださいね
関連するQ&A
- 磯釣りがしたいのですが・・・・・・
磯や防波堤のふかせ釣りがしたいのですが、道具を揃えるのにいくら位の費用があれば、揃えられるでしょうか? 今までに、バス、へら、ジギング、ソルトルアー全般と色んな釣りをやっています。 道具はそこそこの物を使っています。 どの釣りも飽きた分けではないのですが、どうしてもフカセ釣りが、やってみたくて、ロッドから小物まで、全部揃えたら費用はどのくらい掛かりますか? スイマセンが誰か教えてください。
- ベストアンサー
- 釣り
- 餌木(egi)(疑似餌) を使いイカ釣りする事をエ
餌木(egi)(疑似餌) を使いイカ釣りする事をエギングと言いますが、この場合アルファベットのつづりは「eging」と「egiing」どちらが正しいのでしょうか?
- ベストアンサー
- 釣り
- サビキ釣りから、、、
ここ最近、釣り(サビキ釣り)をはじめたのですが、少々飽きてきたので、違う釣り方にステップアップしたいと思っているこのごろです。。。 わりかし簡単な仕掛けで、この時期、初心者にもねらえる魚がいましたら、教えてください。>磯、波止、での釣りです。>竿、磯竿4.5メートルを使用しています。よろしくお願いします。、、、イカは、どうなんだろう?、、、、
- 締切済み
- 釣り
- 船で簡単な餌釣り
ジギングを主にしているのですがここ最近は1年程いっておりません。 息子が5歳で船をレンタルして沖に釣りに行こうと思っています。 操船+レンタルボートでのジギングは大変なのではじめの1時間程してからは 餌釣りをしようと思います。 5~6年程前は天秤かごというのでしょうかそういうのでイサギ等を釣ってました。 息子は初心者で私も餌釣りは初心者なのですが およそ水深30~40m程で係り釣りをしようと思っています。 どういった仕掛けが初心者に扱いやすいでしょうか? 天秤かごは重くてかかってからも魚の引きが感じにくいのでジギングに走った経緯があります。 サビキっぽいと絡まって大変です。 絡まりにくく釣りやすいいいのはないでしょうか? 息子が30m底につけてから上まで上げてこれるのか果たして大いに疑問ですが(笑) 船で大海原を散歩するだけでも楽しいです。 明日、道具を買いに行こうと思っています。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 釣り
- 日本海で釣れている剣先イカは?
日本海側で波止から釣れている剣先イカはいつ頃まで 釣れますか?釣りに行くなら夜間狙い? また餌釣りとエギングではどちらが良いですか? あと餌釣りなら餌は何が良いでしょうか? よろしくお願いします
- 締切済み
- 釣り
- カワハギ釣りについて。
カワハギの釣り方は、投げたり、ボートから船釣り等いろいろありますが 防波堤とか磯から、ボート釣りのような合わせるような釣りをしたいと思っています。 ボートはお金がかかりますので。 そういう釣りのできる防波堤、磯のポイントを教えてください。 エリアは伊豆周りから西湘、湘南あたりです。 ボートで釣るような短い竿で、エサはアサリなどを使う合わせる釣りでです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 釣り
- ルアー釣りについて質問
夜釣りだとアクションはいらないと聞きました。 どの魚を狙うにしても遠投した方がいいので擬似餌(ワーム等)に15号 程度の錘を使用してルアー釣り用の短い竿ではなく磯釣りの竿の方が 遠投できて釣れそうな気がします。 磯釣りの竿で擬似餌をつけたら釣れないでしょうか? *擬似餌を今まで使用したことがありません。 釣具店で連休にでも聞こうと思っていますが、ルアー釣り用の竿だと 重い錘だと短いので遠投しにくいのではと思います。 アドバイスよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 釣り
- 6月末に石垣島で釣りをしたいです。
お世話になります。 6月末に石垣島で釣りをしたいと思っています。 家族旅行がメインですので、睡眠時間を削って夜にするかもしくは、ビーチの横?で少しするくらいです。 夜釣りはホテルがアパホテルなので、その近くの離島ターミナルかその周辺を考えています。 エサでもいいのですが、基本的にはルアーを考えています。 そこで、6月末くらいには何が釣れるかのと、どんなロッドやライン、ルアーがおすすめか教えてほしいです。 今のところ、私の持っているシーバスロッドは長すぎるので、秋イカ用のエギングロッド、PE1号を巻いたリール、(ルアーは?)を持っていこうと思っています。 石垣島の釣りで何かご存知のの事があれば、なんでも結構ですので回答お願い致します。
- ベストアンサー
- 釣り